彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

合格祈願祭

2008年02月13日 20時19分30秒 | 教 育
今年最も寒い一日となった今日
冷たい風が吹く中...
午前8時より“合格祈願祭”が行われました
県立高校を受験する3年生が学校内の拝願所前に集合

あまりの寒さに震えています...

多くの保護者の方も参列です

やり方が分からず戸惑い気味ですが...
自分の名前と志願校を言い...無事受験が終えるよう祈願しています

人数が多いため各クラスごとにお祈りです
この後...お供えしたフカギ(小豆のついたお餅)と小粒のサーターアンダギー(天ぷら)を頂きました
祈願の準備からお供え物まで全て父母により準備されていました

高校へ提出する志願書も学校の神様へ披露し合格の願いをします
その後は...職員を割り振って各高校へ提出に行きました

今回は提出後もミスの指摘もほとんどなく完璧な書類作成でした
提出された志願状況により倍率が発表
志願変更などの手続きもありますが...ほとんどが第一志望への希望です
いよいよ志願書も提出され...あとは本番を待つのみ
残り20日
体調を万全にして本番を迎えて欲しい
風邪やノロウイルスが流行しつつあるので体調だけは気をつけたい
体調を崩すとこれまで頑張ってきたのに力を発揮できない...
寒さも厳しくなってきましたが...
こころは熱く
残りわずかな日々...懸命に頑張ってもらいたい
全員合格を願う
頑張れ受験生


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を