彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

ついに小学生もが...

2008年02月25日 21時47分15秒 | 教 育
今日の沖縄県紙(琉球新報)を開きビックリ
1面に出ていた記事ですが...
ついに小学生までもが飲酒で補導

24日の午前二時頃から午前六時にかけて...名護市21世紀の森公園内で...
有職少年(16)2名と高校一年生
それになんと小学6年生の女児の4名で飲酒
泡盛一升瓶が2本も空になっていたという...
いったいどうなっているんだ

深夜から朝方まで...
家の人は小学生の子が家にいなこと知らなかったのだろうか

今...沖縄県の教育界...社会状況も含め非常事態
基本的な家庭の躾はもちろんのこと
学校・家庭・地域・社会...一体となってこの集団飲酒事件に取り組まなきゃならない県民一体となって取り組まないと...大変ことになる
こんなにも未成年者の集団飲酒が続いていて...
我ら大人が立ち上がらなければ...批判とか言ってる場合じゃない
協力のもと立ち上がらなければ


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を

お花をありがとう!

2008年02月25日 20時20分17秒 | 教 育
暑いのか寒いのか分からない微妙
寒さに弱い僕はジャンパーなのに...
職員の中には半袖も
ジャンパーを脱ぐと寒いし着けると暑いし...

今日
出勤すると正門前の花壇にお花がいっぱい
なんと昨日(日曜日)に3年父母が声掛け集まって...
卒業式前にお花で正門を飾ろうと侑志で花を植えてくれました
感謝感謝です

こんなに多くの苗をいつの間に...

正門は学校の顔でもあるので...お花が植えてあるとやっぱりいい

帰り際学校で偶然に保護者の方と会う機会があり...お礼を述べると
「卒業前だから3年父兄としてできることをやっただけですよ...」
なんて素敵なんでしょう
呼び掛けた上里さんをはじめ3年PTA会長さんら5名の父母と...
話を聞いて駆けつけた推薦合格メンバーの10名ほどで植え付けたとのこと
とっても有り難いです
本来なら職員や生徒でやるべきことなのに...
気遣ってくれた父母の方へ心から感謝ですありがとうございます
大切に育てたいと思います


人気ブログランキングに参加中
日記@BlogRankingプチッと1票を