皆さん、こんばんは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
朝方から午前中は雨が降り続いた宮古島ですが...
午後からは少し青空も見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
風がないので蒸し暑い状態でしたが、久し振りの青空に嬉しくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今日は、宮古島市総合博物館の企画展で、『東平安名崎の自然と歴史』展が行われているので、総合的な学習の時間を利用し1年生6名と副担任を合わせ8名で見学してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
この企画は、先週、副担任のN先生が事前に下調べして頂き、「ぜひ子ども達に見せたい
」との思いから実現したもので...8ページに渡るワークシートも準備してくれる熱の入れようで実現しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
1年生の総合的な学習の時間では、地元の自然や歴史を知る内容でもあったので、タイムリーな企画でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
博物館の館長さんからも電話を頂き、是非、地元の自然と歴史について子ども達に伝えて下さいとご丁寧な依頼もありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
...と言うことで、今日の博物館参観の様子を写真で紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/d06bd279d4dac43ebf8fba600ab4dfcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/fdfd1231f1a8167d06426a9e4c207bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/e96cb0b9b63adb5f2ab51e93c2547452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/2576fd674b454a9252e67c07deecb6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/67f92f7d7abb9522645024b022b02da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/e566a9828e468461a5eb25dc211f90a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/7029ee125693cfc7d97126dc379ba00a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/d5f28bc4c9e314ff7a2dcefdb4f36d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/da5d1dd182ba256fd291695039d686f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/009733928b7390a8b5a4168bd21b0a03.jpg)
東平安名崎(ヒガシヘンナザキ)は、宮古島市の南東端に細長く突き出た琉球石灰岩からなる岬です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
長さが約2㎞、幅は広い所で約250mもあります。
岬の東方にはパナリと呼ばれる巨大な珊瑚礁もあり、これらが岬と一体化し雄大な景観を形成しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「沖縄県観光名所35景」「日本の都市公園100選」にも選ばれ、2007年には国指定の名勝地に指定され風光明媚な場所で有名ですが、県の天然記念物や市の史跡など指定文化財も数多く存在します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
自然豊かで歴史とロマンに彩どられた地域(場所)です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
現在では、全日本トライアスロン大会、100㎞マラソン、ワイドーマラソン、タートルマラソン等のイベント会場としても活用されていますが...国指定名勝地として宮古島への観光客がほとんど訪れ、その自然の美しさに圧倒される場所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
夜に訪れると...星空の素晴らしさを堪能できる素敵な場所でもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
その風光明媚な東平安名崎ですが...
実は貴重な地形・地質であり、植物や陸生脊椎動物、鳥類に甲殻類、昆虫などが存在し
「マムヤの墓」などロマンある歴史の場所でもあるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
地元の方でも...意外と知られていない豊富な自然の宝庫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
その東平安名崎、ましてや地元の福嶺の子たちが知らないのはもったいない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
副担任のサポートがあり実現した地域を知る企画
...子ども達も真剣に見学し、ワークシートに記入していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
また、博物館内には...宮古島の民族資料や野鳥、植物の資料はもちろんのこと...歴史を知る上で貴重な資料も抱負に揃っているので、そのコーナーも見学させて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/427b8e58660f0d1ae72bc0404866796a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f3/7b25c601f62dc4536f642b816940fa25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/38a3ee26d621eb0d350a803df6a7aec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/b260606af1d04f1e9cf8dd375ec1b4da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/3fcc340873f5c6a6d0caa9e299d5336e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/59/b4d7f1402103df7fd6d9dcdd40ba3f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/4c461b74385f1fb28473b3bc2225a405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/275f537711294863df4a0cba7db66eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/e8e35e1cce461d98c91dcb7708cc3cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/8d9271b94262c62b5a36444f66dd57e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/76c12373cab548600b0cdccbf9543525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/f7368fc710da2f775def473b27616a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/48/cbcc6af9998a80d3723661c5d8f190f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/1ab66960288ab78c7f6c0c3177ec4a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5c/45a7edb54e7aede714617246fa0a2006.jpg)
子ども達にとって、地元の歴史や自然を知る上で貴重な資料展見学となったことでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/7e1955a3f55fd34d51bb2827ec0e4ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/aec9ef3cefd1bd59fb87c99825e740c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/3f72189e6e6380c02dd95494cb33e9bd.jpg)
とても充実した博物館見学でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
僕の方が学ぶことの多い貴重な時間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
地元のことを知ることは大切なことですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
人気ブログランキングに参加中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_sotsugyou.gif)
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
朝方から午前中は雨が降り続いた宮古島ですが...
午後からは少し青空も見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
風がないので蒸し暑い状態でしたが、久し振りの青空に嬉しくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今日は、宮古島市総合博物館の企画展で、『東平安名崎の自然と歴史』展が行われているので、総合的な学習の時間を利用し1年生6名と副担任を合わせ8名で見学してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
この企画は、先週、副担任のN先生が事前に下調べして頂き、「ぜひ子ども達に見せたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
1年生の総合的な学習の時間では、地元の自然や歴史を知る内容でもあったので、タイムリーな企画でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
博物館の館長さんからも電話を頂き、是非、地元の自然と歴史について子ども達に伝えて下さいとご丁寧な依頼もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
...と言うことで、今日の博物館参観の様子を写真で紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/d06bd279d4dac43ebf8fba600ab4dfcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/fdfd1231f1a8167d06426a9e4c207bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/e96cb0b9b63adb5f2ab51e93c2547452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f6/2576fd674b454a9252e67c07deecb6e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/67f92f7d7abb9522645024b022b02da4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/e566a9828e468461a5eb25dc211f90a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/7029ee125693cfc7d97126dc379ba00a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/d5f28bc4c9e314ff7a2dcefdb4f36d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/da5d1dd182ba256fd291695039d686f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/009733928b7390a8b5a4168bd21b0a03.jpg)
東平安名崎(ヒガシヘンナザキ)は、宮古島市の南東端に細長く突き出た琉球石灰岩からなる岬です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
長さが約2㎞、幅は広い所で約250mもあります。
岬の東方にはパナリと呼ばれる巨大な珊瑚礁もあり、これらが岬と一体化し雄大な景観を形成しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「沖縄県観光名所35景」「日本の都市公園100選」にも選ばれ、2007年には国指定の名勝地に指定され風光明媚な場所で有名ですが、県の天然記念物や市の史跡など指定文化財も数多く存在します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
自然豊かで歴史とロマンに彩どられた地域(場所)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
現在では、全日本トライアスロン大会、100㎞マラソン、ワイドーマラソン、タートルマラソン等のイベント会場としても活用されていますが...国指定名勝地として宮古島への観光客がほとんど訪れ、その自然の美しさに圧倒される場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
夜に訪れると...星空の素晴らしさを堪能できる素敵な場所でもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
その風光明媚な東平安名崎ですが...
実は貴重な地形・地質であり、植物や陸生脊椎動物、鳥類に甲殻類、昆虫などが存在し
「マムヤの墓」などロマンある歴史の場所でもあるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
地元の方でも...意外と知られていない豊富な自然の宝庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
その東平安名崎、ましてや地元の福嶺の子たちが知らないのはもったいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
副担任のサポートがあり実現した地域を知る企画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
また、博物館内には...宮古島の民族資料や野鳥、植物の資料はもちろんのこと...歴史を知る上で貴重な資料も抱負に揃っているので、そのコーナーも見学させて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/427b8e58660f0d1ae72bc0404866796a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f3/7b25c601f62dc4536f642b816940fa25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/38a3ee26d621eb0d350a803df6a7aec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/b260606af1d04f1e9cf8dd375ec1b4da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/3fcc340873f5c6a6d0caa9e299d5336e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/59/b4d7f1402103df7fd6d9dcdd40ba3f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/4c461b74385f1fb28473b3bc2225a405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/275f537711294863df4a0cba7db66eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/e8e35e1cce461d98c91dcb7708cc3cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/8d9271b94262c62b5a36444f66dd57e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/76c12373cab548600b0cdccbf9543525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/f7368fc710da2f775def473b27616a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/48/cbcc6af9998a80d3723661c5d8f190f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/1ab66960288ab78c7f6c0c3177ec4a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5c/45a7edb54e7aede714617246fa0a2006.jpg)
子ども達にとって、地元の歴史や自然を知る上で貴重な資料展見学となったことでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/7e1955a3f55fd34d51bb2827ec0e4ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/aec9ef3cefd1bd59fb87c99825e740c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/3f72189e6e6380c02dd95494cb33e9bd.jpg)
とても充実した博物館見学でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
僕の方が学ぶことの多い貴重な時間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
地元のことを知ることは大切なことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
人気ブログランキングに参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_sotsugyou.gif)
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)