![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/88a3c0c72387832cb7a8aa0f7d6dd8d1.jpg)
あっという間にトリップから戻ってきてしまいましたね…。
今回は竹芝よりジェット船で片道約3時間に位置する島へ…。いつも行く島の水がエメラルド・グリーンであるのとは異なり…、水の色は澄んだターコイズ・ブルーでして…、ASPの大会が開かれているほど、波のクオリティーは高いです、というか、かなりパワフルな波にやられましたね…。サンディエゴのブラックスを彷彿とさせる波でした。
今回の旅は、サンディエゴ時代の友人であるSUSHI BOYとそのサーフィン仲間であるH君の3人。ほとんど休みがないSUSHI BOYが偶々連休を取れる事となり、ではどこかにトリップへ…という事になったのでした。そして10代から年に数回程この島へ通っているというH君に連れて行ってもらうことになりまして…今回はかなり楽しい思いをさせて頂きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/08/3782488978f1e2fffa531a09ce92bdc9.jpg)
肝心の波はといいますと…、着いた日は昼からHBSへ…。セットで頭程度ですが、水の量も押す力も日本の波とは言えない位パワーの持った波でした。しかし夕方に連れて潮が満ちてしまいタルくなって終了…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/5e516fa031a30f75f113398da675bb7c.jpg)
H君ご用達の宿は、ジェリーロペスとも戦ったという、レジェンドと呼ばれるマスターが運営する宿。たまたま千葉の市東プロも撮影の為滞在しておりまして、夜はじゃあその他滞在してる皆10名程度でBBQをしましょう、という事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c5/d6b3c97fd2828aebb072010a52868892.jpg)
BBQ以外にもアワビやさざえ、アカイカ、鯛などの島産の山盛りの刺し盛りも登場…。絶品だったのが焼きおにぎりとアジでしたねぇ~!これだけでもよかった位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/5fd970d1242763a2dca8b7798d9d3897.jpg)
そして夜も深まる中…皆泥酔していきまして…、気がつくと村役場の職員さんまでも参加し、レジェンドの昔話など色々な話を聞きました。島の人って結構閉鎖的なイメージをもたれる事が多いのかもしれないですが、でも僕がいつも行く島も然り、かなり良いメローな人たちばかりに出会いますね。そして夜0時頃にお開きとなりまして…、翌朝は5時起床予定…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/79520d55f23053e298add4c23c8b2487.jpg)
翌日は市東プロが前日よかったというHBSの磯の方へ…。朝一はセットで頭位。朝食前にさくっと波乗りしました。が…、ロータイドでもあったので、かなり水深浅く…、最後のセクションで何かすると水深膝もない深さでして…、一発目の波で早速足と手のひらをサクっと切りました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/39bace92b640bf8ce0143856520ee8db.jpg)
ということで一旦宿へ朝食を取るために戻りまして…、10時頃に戻るとようやく潮も上がってきて、メロー気味な波に…。そういえば俳優のKenji Sakaguchiが波乗りしながら撮影していました。いつかテレビで放送されるんですかね?波はこの時点で胸サイズ位に落ちていましたが、しかし人もほとんどもおらず、この波質で波乗りできるのは…、日本では島ならではですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/ae14d1e51b9054dfe308aa6d17a9f151.jpg)
そしてフラフラになるまで波乗りしまして…、昼食を済まし、15時の便で戻ってきました…。あっという間ではありましたが、その反面かなり濃い時間を過ごせたので、長くも感じられましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/52/65d6fa8f13bf6e2e9a8ed07f1eaeea9a.jpg)
今回は島常連のH君にかなりお世話になりまして…、次回はH君がまだ未開で、僕がよくいく島へまたSUSHI BOYが休みを取れる際に行こうという事になってます。楽しみですね~!
まずは暫く現実に戻り…仕事がんばります。今日は夕方から平塚梅屋の搬出作業ですねぇ…。ふぅ~…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
-PR-
![Kaitsukeya.com](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/a47bf972286a8b15a6af8dfc1d8a6a60.png)
http://www.kaitsukeya.com
『Kaitsukeya.com』:海外逸品販売サイト!
![So.CAL TOWN](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/d7767bd0f3ceccafeb43aa25bdd4a80e.png)
http://www.socaltown.com
『So.Cal TOWN』:南カリフォルニアのカジュアル&サーフウェアの直販サイト
![MuuMuuMama](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/099af10121b6efc949dd0d484e818f4c.png)
http://www.muumuumama.com
『MuuMuuMama』:ハワイアン フラ(ダンス)専門店
![SK8Boarders(スケートボーダーズ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/21/5dd4ee647e62422b078b6c42641c3350.png)
http://www.surfsk8.net
『SK8Boarders(スケートボーダーズ)』:サーフスケート&オールドスクール・スケートボード専門店
![有限会社ホクシン・ウェブサイト](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/f77a1bfa2dd05501f220736f882709ad.jpg)
http://www.hokushin.bz
黒染めスプレー『トップガード』や機械関連商材・Webサイト構築などが得意な会社です!
今回は竹芝よりジェット船で片道約3時間に位置する島へ…。いつも行く島の水がエメラルド・グリーンであるのとは異なり…、水の色は澄んだターコイズ・ブルーでして…、ASPの大会が開かれているほど、波のクオリティーは高いです、というか、かなりパワフルな波にやられましたね…。サンディエゴのブラックスを彷彿とさせる波でした。
今回の旅は、サンディエゴ時代の友人であるSUSHI BOYとそのサーフィン仲間であるH君の3人。ほとんど休みがないSUSHI BOYが偶々連休を取れる事となり、ではどこかにトリップへ…という事になったのでした。そして10代から年に数回程この島へ通っているというH君に連れて行ってもらうことになりまして…今回はかなり楽しい思いをさせて頂きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/08/3782488978f1e2fffa531a09ce92bdc9.jpg)
肝心の波はといいますと…、着いた日は昼からHBSへ…。セットで頭程度ですが、水の量も押す力も日本の波とは言えない位パワーの持った波でした。しかし夕方に連れて潮が満ちてしまいタルくなって終了…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/5e516fa031a30f75f113398da675bb7c.jpg)
H君ご用達の宿は、ジェリーロペスとも戦ったという、レジェンドと呼ばれるマスターが運営する宿。たまたま千葉の市東プロも撮影の為滞在しておりまして、夜はじゃあその他滞在してる皆10名程度でBBQをしましょう、という事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c5/d6b3c97fd2828aebb072010a52868892.jpg)
BBQ以外にもアワビやさざえ、アカイカ、鯛などの島産の山盛りの刺し盛りも登場…。絶品だったのが焼きおにぎりとアジでしたねぇ~!これだけでもよかった位です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/5fd970d1242763a2dca8b7798d9d3897.jpg)
そして夜も深まる中…皆泥酔していきまして…、気がつくと村役場の職員さんまでも参加し、レジェンドの昔話など色々な話を聞きました。島の人って結構閉鎖的なイメージをもたれる事が多いのかもしれないですが、でも僕がいつも行く島も然り、かなり良いメローな人たちばかりに出会いますね。そして夜0時頃にお開きとなりまして…、翌朝は5時起床予定…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/79520d55f23053e298add4c23c8b2487.jpg)
翌日は市東プロが前日よかったというHBSの磯の方へ…。朝一はセットで頭位。朝食前にさくっと波乗りしました。が…、ロータイドでもあったので、かなり水深浅く…、最後のセクションで何かすると水深膝もない深さでして…、一発目の波で早速足と手のひらをサクっと切りました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/39bace92b640bf8ce0143856520ee8db.jpg)
ということで一旦宿へ朝食を取るために戻りまして…、10時頃に戻るとようやく潮も上がってきて、メロー気味な波に…。そういえば俳優のKenji Sakaguchiが波乗りしながら撮影していました。いつかテレビで放送されるんですかね?波はこの時点で胸サイズ位に落ちていましたが、しかし人もほとんどもおらず、この波質で波乗りできるのは…、日本では島ならではですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/ae14d1e51b9054dfe308aa6d17a9f151.jpg)
そしてフラフラになるまで波乗りしまして…、昼食を済まし、15時の便で戻ってきました…。あっという間ではありましたが、その反面かなり濃い時間を過ごせたので、長くも感じられましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/52/65d6fa8f13bf6e2e9a8ed07f1eaeea9a.jpg)
今回は島常連のH君にかなりお世話になりまして…、次回はH君がまだ未開で、僕がよくいく島へまたSUSHI BOYが休みを取れる際に行こうという事になってます。楽しみですね~!
まずは暫く現実に戻り…仕事がんばります。今日は夕方から平塚梅屋の搬出作業ですねぇ…。ふぅ~…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
-PR-
![Kaitsukeya.com](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/a47bf972286a8b15a6af8dfc1d8a6a60.png)
http://www.kaitsukeya.com
『Kaitsukeya.com』:海外逸品販売サイト!
![So.CAL TOWN](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/d7767bd0f3ceccafeb43aa25bdd4a80e.png)
http://www.socaltown.com
『So.Cal TOWN』:南カリフォルニアのカジュアル&サーフウェアの直販サイト
![MuuMuuMama](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/099af10121b6efc949dd0d484e818f4c.png)
http://www.muumuumama.com
『MuuMuuMama』:ハワイアン フラ(ダンス)専門店
![SK8Boarders(スケートボーダーズ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/21/5dd4ee647e62422b078b6c42641c3350.png)
http://www.surfsk8.net
『SK8Boarders(スケートボーダーズ)』:サーフスケート&オールドスクール・スケートボード専門店
![有限会社ホクシン・ウェブサイト](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/f77a1bfa2dd05501f220736f882709ad.jpg)
http://www.hokushin.bz
黒染めスプレー『トップガード』や機械関連商材・Webサイト構築などが得意な会社です!
ほんと一泊でもあんな生活をしてしまうと、
現実に戻るのが辛い。。。
また、休めるように調整します。
とりあえずは、来月のワイハですかね?良い波当てましょう!
帰られた後は、波無くなりましたよ
1泊なのに、あの波当てられたのは良かったかも!?
あの後波無くなってしまったみたいですね…?今度は更に奥の島あたりで波乗りしましょう~!