Kaitsukeyaの独り言

『Kaitsukeya.com』のWebmaster HILO DIEGOが綴る日々の雑感と独り言...。

台風15・16号発生中~!

2008年09月30日 | 豆話
先に話していた台風15号チャンミーですが…、14号と同じく迷走しながら同じコースを辿り、どうやら明後日10月2日(木)午前9時には関東地方に急接近しそうな雰囲気が出てきました。もうちょっと離れた位置から近づいてきてもらえれば…ウネリもより入りやすくなるのでしょうが…、おそらく14号と同じようなサイズのあまり上がらないコンディションでの波乗りとなりそうですね?しかしまぁ、波があればとりあえず波乗りできますからね!寒くならない今のうちに行けるだけ行っておきたいと思ってます。

そして気がつけば16号がヴェトナム沖で発生し、今現在フィリピン東に新たな熱帯性低気圧が出来上がりつつあるようです…。まさに台風ラッシュが続きますねぇ…。この夏波がなかった分、この秋に期待したいものですね!


P.S.昨日拾いました1万円ですが、昨日夕方交番に届けておきました!もし心当たりある方おりましたら、取り行ってくださいね!12月30日迄に該当者なき場合は…、僕が頂くことになってます…(-ー-)Ψ その暁には…パーーーーっと飲みに出も行っちゃおうかな…!?と…笑。


-PR-

Kaitsukeya.com
http://www.kaitsukeya.com
『Kaitsukeya.com』:海外逸品販売サイト!

So.CAL TOWN
http://www.socaltown.com
『So.Cal TOWN』:南カリフォルニアのカジュアル&サーフウェアの直販サイト

MuuMuuMama
http://www.muumuumama.com
『MuuMuuMama』:ハワイアン フラ(ダンス)専門店

SK8Boarders(スケートボーダーズ)
http://www.surfsk8.net
『SK8Boarders(スケートボーダーズ)』:サーフスケート&オールドスクール・スケートボード専門店

有限会社ホクシン・ウェブサイト
http://www.hokushin.bz
黒染めスプレー『トップガード』や機械関連商材・Webサイト構築などが得意な会社です!

1万円落とした人…!?

2008年09月29日 | 豆話
昨晩は夜中に帰宅…。

そして実は今従業員KEIが休暇中という事もありまして…、今日は朝に先ず昨日の商品を片付けるべく車で事務所へ…。かなり重たい商品もあるので一人でやると一気に腰にきます…--;)

なんとかかたし終え、一旦家に帰り車を停めて再度事務所へ…。で、途中最近お気に入りのマックのコーヒーとシナモン・メルツを買いまして…事務所へ向かっていた道中…。

実は相変わらず僕はビーサンでして…、しかも今はいているクロックスのビーサンは、かな~り底がすり減っているせいか?雨の日はとてもスリッピーになるのです。なので慎重に慎重に一人ゆっくり路面を見ながら歩いていますと…(って靴履けよ!という話ですが…)、突然1万円札が落ちているのを発見…。

拾おうとした瞬間…、これには実は糸が付いていて…拾おうとするとお札が動くというドッキリだ!なんて事が頭に浮かんだのですが…、しかしそんなことはなく…、ただ単に誰かが落して行ったようです。雨が降っていたのですが、まだそんなに札自体がぬれていない事は、おそらく誰かが落した直後だったのでしょう…。

で、まぁもらっちゃおうかな?とも思いましたが…、しかし落とした人の事を考えると…ということで駅前の交番へ…。しかし誰も交番にいなく…しょうがないので市川警察にTEL…。『では、じゃああなたが時間がある際にでも又来てもらえますか?』との曖昧な態度…。

ということで今現在事務所に拾った1万円まだあるのですが…。どうしましょうかね?ま、とりあえず帰りにまた交番通るので、その際にまた寄ってみます…。






-PR-

Kaitsukeya.com
http://www.kaitsukeya.com
『Kaitsukeya.com』:海外逸品販売サイト!

So.CAL TOWN
http://www.socaltown.com
『So.Cal TOWN』:南カリフォルニアのカジュアル&サーフウェアの直販サイト

MuuMuuMama
http://www.muumuumama.com
『MuuMuuMama』:ハワイアン フラ(ダンス)専門店

SK8Boarders(スケートボーダーズ)
http://www.surfsk8.net
『SK8Boarders(スケートボーダーズ)』:サーフスケート&オールドスクール・スケートボード専門店

有限会社ホクシン・ウェブサイト
http://www.hokushin.bz
黒染めスプレー『トップガード』や機械関連商材・Webサイト構築などが得意な会社です!

醤油の名産地…

2008年09月28日 | 豆話
千葉は銚子に来ました…。

今日は銚子のホテルにて開催される、カリマ直子先生出演のディナーショーに出店させて頂きます予定です。

昼頃事務所を出て2時間かかって到着!結構走りがいありますねぇ…。

実は昨日北千葉の本須賀海岸にて501と波乗りに来てまして、銚子だったらまあそこから30分位かな?と思ってたのですが…。

既に商品陳列完了し、18時の開場まで待機です。銚子駅前のホテルなので、何か美味しいものでも食べがてら醤油でも買いに行ってこようかな…?街はちょっと寂れた感じですが…、しかし街灯は錨形でガードレールは波止場にある船留めだったり、なかなか面白い街っぽいです。









-PR-

Kaitsukeya.com
http://www.kaitsukeya.com
『Kaitsukeya.com』:海外逸品販売サイト!

So.CAL TOWN
http://www.socaltown.com
『So.Cal TOWN』:南カリフォルニアのカジュアル&サーフウェアの直販サイト

MuuMuuMama
http://www.muumuumama.com
『MuuMuuMama』:ハワイアン フラ(ダンス)専門店

SK8Boarders(スケートボーダーズ)
http://www.surfsk8.net
『SK8Boarders(スケートボーダーズ)』:サーフスケート&オールドスクール・スケートボード専門店

有限会社ホクシン・ウェブサイト
http://www.hokushin.bz
黒染めスプレー『トップガード』や機械関連商材・Webサイト構築などが得意な会社です!

HOW TO SURFの集大成版『山田流サーフィンやってみよう!』 登場!

2008年09月26日 | サーフィン
波乗りって、楽しいのですが、なかなかうまくならないのですよ…。角言う僕も既にサーフィン始めて15年という歳月が流れようとしておりますが…、未だに大きな波乗る時は怖いですし…それ以前にまだまだ波は知らない事ばかりなのです。

しかしですね、誰でもサーフィンしていると憧れの先輩だったり…、師匠ができるわけでして、そのような自分よりもレベルが高い人と一緒に波乗りができると、モチベーションも上がってきますし、実際アドバイスをもらえれば、それだけレベルアップまでの道のりは短くなるのです。

僕がサンディエゴにいる頃、ハワイからカリフォルニアへ移住し、オレンジカウンティーでサーフショップを運営していた山さんと知り合いまして、かなりお世話になりました。波乗りへのアドバイス然りでして、『陸上で動けなければ、海の中でなんて先ずできないぞ!』と聞き、夜な夜な部屋で一人怪しくイメトレしていた自分を思い出します。そんなおかげでセンスのない僕も多少は波に乗る事ができるようになったわけですが…、そんな山さんと先にハワイの友人の結婚式で会いまして、今現在はインストラクターをする一方、より多くの人にサーフィンを始めてほしいという思いからウェブ上で配布できる資料を制作した、との連絡を受けたのです。


それが…、



山田流サーフィンやってみよう!
山田流サーフィンやってみよう!
http://sunrisesurf.seesaa.net/



なわけですが…、とにかく僕が何か書くより見てみてもらった方が早いかと思います…笑。これからサーフィンを始める人からサーフィンをうまくなりたい人まで幅広く愛読されている、PDF版『サーフィンをはじめよう!』絶賛発売中です!因みに山さんの弟子は非常に多いのですが…、あの俳優の坂口憲二さんも山さんの弟子だったりするわけです。↑サイトでも掲載されてますよ~!

是非是非一度見てみてください~!






-PR-

Kaitsukeya.com
http://www.kaitsukeya.com
『Kaitsukeya.com』:海外逸品販売サイト!

So.CAL TOWN
http://www.socaltown.com
『So.Cal TOWN』:南カリフォルニアのカジュアル&サーフウェアの直販サイト

MuuMuuMama
http://www.muumuumama.com
『MuuMuuMama』:ハワイアン フラ(ダンス)専門店

SK8Boarders(スケートボーダーズ)
http://www.surfsk8.net
『SK8Boarders(スケートボーダーズ)』:サーフスケート&オールドスクール・スケートボード専門店

有限会社ホクシン・ウェブサイト
http://www.hokushin.bz
黒染めスプレー『トップガード』や機械関連商材・Webサイト構築などが得意な会社です!

Banana バーナーナ

2008年09月26日 | 豆話
ちょこっとテレビで僕も見ていたのですが…、どこかの番組でダイエット特集みたいな感じの番組をやっておりまして、芸能人の方が個々に色々なダイエット方法に取り組み、どの程度ダイエットに成功するのか?という内容のものだったのですが…、その中で歌手の森公美子さんは、バナナ・ダイエットなる方法で半年の間に7kgのダイエットに成功したそうなのです。

方法はシンプルで、朝食をバナナと水にするだけ。後はランチやディナーは好きなものを好きなだけ食べてもOK!という…なんだか信じがたい方法だったのですが…、これが功を奏してダイエットに成功したそうなのです。

で、ですね…こういう番組が放送されますと…日本はパニックに陥るのです。今現在スーパーなどではバナナの品切れが続出しているらしいです。その前ですと、今は放送終了してしまった『あるある大辞○』にて放送された納豆ダイエット…。スーパーの納豆が一気になくなったわけです。

そして更に記憶をさかのぼりますと…、あるある大辞○のような番組で特集された食品というのは、翌日からスーパーでバカ売れするわけでして、逆にスーパーなどでは事前にその情報を入手して放送日翌日から大量に販売をする、というなんだかとても嫌な裏側を見てしまったのです…。

このバナナ・ダイエットに関しても、どうやら色々なところで反感も買ってるような感じなのですが…、基本的には同じ食品を毎日食べ続けるというのは健康には良くない気がしますよね?やはりダイエットはちゃんと運動して、健康的な生活を続けない限り無理なような気がしています。

一方バナナは今現在絶滅の危機に瀕しているのを皆さんご存じでしょうか?

我が家にも実はバナナがたくさんありまして…、温室には現在スーパーモンキーバナナの株が子株合わせて4鉢位あります。その他以前某島へ行った際にはそこの大工の棟梁に三尺バナナの株を分けてもらいまして…大事に育てていたのですが…、昨年の冬、大きくなりすぎて温室に入れられず冬を迎え…枯れてしまいました。

しかしバナナというのは育てていると分かるのですが…種がないのですよ。ではどうやって増殖するのか?と言いますと、竹みたく根から子株ができていて、そこから分裂していくわけで、実際僕が分けてもらう際も、地面を掘って小さい株を分けてもらったわけです。

で、どうしてこれが絶滅なのか?と言いますと、実は1950年代に既に絶滅しかけたそうなのです。1950年代まではバナナのほとんどの品種というのは、グロスミッチェルという名の品種でして、これは今のバナナよりも大きく甘く、もっと美味しかったそうなのですが…、この年代にパナマ病という土中にいる菌が繁殖しバナナに襲い掛かり、グロスミッチェル種は全滅してしまい、新たにヴェトナムに自生していたカーベンディッシュ種という名のバナナがパナマ病に強い事が判明し、バナナ栽培をしている国はこぞってこの品種の栽培に力を入れて現在に至っているようなのですが、1993年に新たなパナマ病が発生してしまいまして…、あと10年程度で今のバナナは全て絶滅すると言われいるそうなのです。

バナナの場合種ができないので、このような菌に強い種を作る為の品種改良ができないのです。しかし今の科学の技術ならばDNA操作して新しい強い種を作る事はできるそうです。しかしなかなか市場がそれを許してくれないという現状もあるようです。

10年後には、バナナはメロンのような高級食材になっている可能性は高いですね!?





-PR-

Kaitsukeya.com
http://www.kaitsukeya.com
『Kaitsukeya.com』:海外逸品販売サイト!

So.CAL TOWN
http://www.socaltown.com
『So.Cal TOWN』:南カリフォルニアのカジュアル&サーフウェアの直販サイト

MuuMuuMama
http://www.muumuumama.com
『MuuMuuMama』:ハワイアン フラ(ダンス)専門店

SK8Boarders(スケートボーダーズ)
http://www.surfsk8.net
『SK8Boarders(スケートボーダーズ)』:サーフスケート&オールドスクール・スケートボード専門店

有限会社ホクシン・ウェブサイト
http://www.hokushin.bz
黒染めスプレー『トップガード』や機械関連商材・Webサイト構築などが得意な会社です!