今日は朝から再度Kalihiの倉庫街へ...。
関係ないですがハワイの人の朝ってとても早いですね...。縫製工場では、朝方5時から働き出し...15時には帰る社員もいるようです。まあ早起きした方が効率は良くなるようですからね...僕も見習おうかな...。でも日本のあの寒さの中で、早起きは辛いものがあるかと...。夏だったらできるかな?
それはともかく...
買い付けを始めて早6年が経とうとしておりますが...一番最初の買い付けの際に、右も左も分からなかった頃...とりあえず電話帳を片っ端から調べ上げまして...片っ端から電話したわけです。
で、その際に知り合った雑貨卸商のフィリピン人のおっちゃんからは、未だに商品を入れさせて貰っていまして...いつもはそのおっちゃんの倉庫があるKalihiへ行っているのですが、今日は自宅に特別入れさせて貰いました。
良い商品が沢山ありましたね...。しかもこのおっちゃん見た目は貧乏ったらしいのに...超金持ちっぽい...息子がBMW乗ってるし...家は8ベットルームの大豪邸...しかも山の上...。
人は見かけによらずとは、正にこの事だと思いました...。
おまけにおっちゃんワイキキにコンドを2つ持っているそうでして...長期で来るなら貸すよ!と...。
ちくしょ~絶対負けね~...とメラメラと闘志が湧いてきました...。まあでもかなり良い待遇してもらってますし...今回も良い商品分けてもらいましたからね...。
その後は、パンケーキを食べたくなり...朝食は、パンケーキ・ハウスへ(↓)。ここは以前から目をつけていたのですが...今回ようやく行くことができました。そういえば、ここで日本にも良く来日している、ハワイアンバンドのカニラウに遭遇...。

↓奥に見える白い塊は...生クリームです...。ものすごいボリュームだ...。これがトッピング一人前です...。

その後は、運送会社の人と、これまたフィリピン人のおばちゃんが切り盛りする倉庫で落ち合い、しばしミーティング。おばちゃんには事前に商品を頼んでありまして、それを確認し、他の商品とコンバインして日本へ出荷します。
そして更に倉庫巡りは続くのです...。

↑はるか遠くに見えるのがワイキキ...。あそこでは皆さん楽しく過ごしているんだろうなぁ...などと思いながら...。
普通は海と戯れるのでしょうが...僕は、倉庫のダンボールと戯れているわけです...(↓)。


↑アイランド・プリンセス号。どこに行くのでしょうか?昨日はここにプライド・オブ・アロハ号が泊ってましたね。とってもでかい豪華客船です。乗ってみたいなぁ...。
その後、今度はワイキキの裏の方の倉庫へ...シルクフラワーでできたレイ類などを仕入れに...。ちなみに今日も昼は食べる時間がなく...。でもちょうどここの倉庫の隣に日本人がやっているパン屋がありまして...。ここのパン屋が結構おいしいのですよ。ということでパンを買って、運転しながら...ランチ...。↓パン屋さん...以前はマッカリーショッピングセンターにあったと思うのですよ...。何故か今は人気のあまりないここに移転...。

お次は初日に紹介したROSEさん邸へ...。20人位の家族と一緒にROSEさんは暮らしています。家は超でかい...。
↓ROSEさんの家のラナイ(ベランダ)から...。


↑大きくなくても良いからこんな感じの家に住みたいなぁ...などと思いながら...買い付けは続くのです...。

↑こんなタヒチの黒真珠と貝殻でできたチョーカーを仕入れてみたり...。

↑タヒチといえば...これ!タヒチアン・ティアレの花。ROSEさん邸にて発見!さすがタヒチアン...。ちなみに今回はこのティアレの花の香水なんかも入れてみましたよ!

↑そして自分で送れる商品は片っ端から郵便局から送っていきます。
その後またまたTahiti絡みで、今度はアラモアナのTahiti Importsへ...。ここはいつもオーナーのBettyさんから色々な神話などを聞けて面白いです。旦那さんが画廊をやってまして...前回来た時は007のジェームス・ボンド【PIERCE BROSNAN】とここで遭遇...。ブラックカードで800万円位の絵を買ってました...。とても気さくな方で奥さんと買いに来ていて、帰りがけになんだか知らないけど...向こうから握手を求めてきました...。
そしてその後20時半に、ようやく親友のクリスと再会。今日は↓のイタリア料理レストラン「SISTINA」へ。ここへは結構クリスと何回も来ていまして...。ここのジェラードとシャーベットを作っている職人はイタリアのジェラード・コンテストで優勝した事ある人だそうです。なんでも自分の工場を持っているそうで、小売はせずにハワイのイタリアレストランに卸しているそうでして...。クリスが良く知ってるそうです...。

紹介してあげるから日本で売ってみれば?などと言われちょっと本気に...。ハワイアン辞めて今度はイタリアンかな...
でも僕はいつかは飲食をやりたいです。しかも日本ではなく海外で...。
それはさておき...ここの料理もかなりオススメです。今日は僕はイカ墨のリゾットをメインに頂きまして...かなりボリュームもあり...また食べすぎました...。
またクリスは現在は弁護士なのですが、僕がこのサイトでも販売しているSURFLIGHT HAWAIIの副社長も勤めておりまして...自身もサーファーです。で、最近は彼がジェット・スキーを購入しまして...前回はトーイン・サーフィンに...。実は今回も誘われていたのですが...時間的余裕が今回はまったく取れず...。でも波はノースショアあるようです...今日で8フィート...。
おまけに今回はクリスの友人のポールという元移民局に勤めていて、現在はクリスと同じ弁護士なのですが、昨年からボストンに移り住んでしまった友人が、ちょうど今ハワイへバケーションで戻ってきているという事で...久々にみんなでサーフィンしたかったのですがね...残念...。
まあしかし、色々と興味ある話を聞けました。SURFLIGHTのシェイパーのJEFFのAVISOの裏話や...クラークフォームが倒産したわけですが...現在それに変わるフォームがメキシコで作られているらしく...。又...超軽量ブランクスの話などなど...今後Kaitsukeya.comでも販売開始するかも...です。
でも明日クリス、クレアそしてポールと再度ご飯食べようと約束してまして、先ほど帰宅。
今から商品の梱包をします...。
もしかして今日は...徹夜...!?
明日は朝から少々遠出で、WAIPAHU方面まで出かけます。もちろん倉庫巡り...。そしてあと一件新たにドレス・メーカーのオーナーにアポイント取ってあります。
明日は最終日なんですけど...。マジでこのまま仕事だけで帰るのは...。
辛い...
です。
でも、まあなんとかギリギリで今回の買い付け予定は完了できそうです。
というか、まあ妥協をかなりしてこれですからね...。毎回来る度にこのように新たに取引を始める業者が数社できるのですよ...。そりゃ6年もやっているとですね...。とても5日とかで回れるわけない程の取引先ができるわけであります...。
しかしオーナーにそれを言っても聞く耳持たず...。
2年前とかまでは毎月とか良く来れる時間があったの良いのですが...現在は、仕事の関係で年に数回のみ...。これでは...ちょっと問題が出てくるかと思いますよ...と。まあなので、次回はちょっと長めに期間を取って来ようと思います。2週間は必要ですね...。今回も新たに3社と取引始める予定です。
そしてちょっぴりやっぱサーフィンしないとですね...せっかくハワイに来たんだし...。ちなみにまだ波チェックもしてないですね...。
関係ないですがハワイの人の朝ってとても早いですね...。縫製工場では、朝方5時から働き出し...15時には帰る社員もいるようです。まあ早起きした方が効率は良くなるようですからね...僕も見習おうかな...。でも日本のあの寒さの中で、早起きは辛いものがあるかと...。夏だったらできるかな?
それはともかく...
買い付けを始めて早6年が経とうとしておりますが...一番最初の買い付けの際に、右も左も分からなかった頃...とりあえず電話帳を片っ端から調べ上げまして...片っ端から電話したわけです。
で、その際に知り合った雑貨卸商のフィリピン人のおっちゃんからは、未だに商品を入れさせて貰っていまして...いつもはそのおっちゃんの倉庫があるKalihiへ行っているのですが、今日は自宅に特別入れさせて貰いました。
良い商品が沢山ありましたね...。しかもこのおっちゃん見た目は貧乏ったらしいのに...超金持ちっぽい...息子がBMW乗ってるし...家は8ベットルームの大豪邸...しかも山の上...。
人は見かけによらずとは、正にこの事だと思いました...。
おまけにおっちゃんワイキキにコンドを2つ持っているそうでして...長期で来るなら貸すよ!と...。
ちくしょ~絶対負けね~...とメラメラと闘志が湧いてきました...。まあでもかなり良い待遇してもらってますし...今回も良い商品分けてもらいましたからね...。
その後は、パンケーキを食べたくなり...朝食は、パンケーキ・ハウスへ(↓)。ここは以前から目をつけていたのですが...今回ようやく行くことができました。そういえば、ここで日本にも良く来日している、ハワイアンバンドのカニラウに遭遇...。

↓奥に見える白い塊は...生クリームです...。ものすごいボリュームだ...。これがトッピング一人前です...。

その後は、運送会社の人と、これまたフィリピン人のおばちゃんが切り盛りする倉庫で落ち合い、しばしミーティング。おばちゃんには事前に商品を頼んでありまして、それを確認し、他の商品とコンバインして日本へ出荷します。
そして更に倉庫巡りは続くのです...。

↑はるか遠くに見えるのがワイキキ...。あそこでは皆さん楽しく過ごしているんだろうなぁ...などと思いながら...。
普通は海と戯れるのでしょうが...僕は、倉庫のダンボールと戯れているわけです...(↓)。


↑アイランド・プリンセス号。どこに行くのでしょうか?昨日はここにプライド・オブ・アロハ号が泊ってましたね。とってもでかい豪華客船です。乗ってみたいなぁ...。
その後、今度はワイキキの裏の方の倉庫へ...シルクフラワーでできたレイ類などを仕入れに...。ちなみに今日も昼は食べる時間がなく...。でもちょうどここの倉庫の隣に日本人がやっているパン屋がありまして...。ここのパン屋が結構おいしいのですよ。ということでパンを買って、運転しながら...ランチ...。↓パン屋さん...以前はマッカリーショッピングセンターにあったと思うのですよ...。何故か今は人気のあまりないここに移転...。

お次は初日に紹介したROSEさん邸へ...。20人位の家族と一緒にROSEさんは暮らしています。家は超でかい...。
↓ROSEさんの家のラナイ(ベランダ)から...。


↑大きくなくても良いからこんな感じの家に住みたいなぁ...などと思いながら...買い付けは続くのです...。

↑こんなタヒチの黒真珠と貝殻でできたチョーカーを仕入れてみたり...。

↑タヒチといえば...これ!タヒチアン・ティアレの花。ROSEさん邸にて発見!さすがタヒチアン...。ちなみに今回はこのティアレの花の香水なんかも入れてみましたよ!

↑そして自分で送れる商品は片っ端から郵便局から送っていきます。
その後またまたTahiti絡みで、今度はアラモアナのTahiti Importsへ...。ここはいつもオーナーのBettyさんから色々な神話などを聞けて面白いです。旦那さんが画廊をやってまして...前回来た時は007のジェームス・ボンド【PIERCE BROSNAN】とここで遭遇...。ブラックカードで800万円位の絵を買ってました...。とても気さくな方で奥さんと買いに来ていて、帰りがけになんだか知らないけど...向こうから握手を求めてきました...。

そしてその後20時半に、ようやく親友のクリスと再会。今日は↓のイタリア料理レストラン「SISTINA」へ。ここへは結構クリスと何回も来ていまして...。ここのジェラードとシャーベットを作っている職人はイタリアのジェラード・コンテストで優勝した事ある人だそうです。なんでも自分の工場を持っているそうで、小売はせずにハワイのイタリアレストランに卸しているそうでして...。クリスが良く知ってるそうです...。

紹介してあげるから日本で売ってみれば?などと言われちょっと本気に...。ハワイアン辞めて今度はイタリアンかな...

でも僕はいつかは飲食をやりたいです。しかも日本ではなく海外で...。
それはさておき...ここの料理もかなりオススメです。今日は僕はイカ墨のリゾットをメインに頂きまして...かなりボリュームもあり...また食べすぎました...。
またクリスは現在は弁護士なのですが、僕がこのサイトでも販売しているSURFLIGHT HAWAIIの副社長も勤めておりまして...自身もサーファーです。で、最近は彼がジェット・スキーを購入しまして...前回はトーイン・サーフィンに...。実は今回も誘われていたのですが...時間的余裕が今回はまったく取れず...。でも波はノースショアあるようです...今日で8フィート...。
おまけに今回はクリスの友人のポールという元移民局に勤めていて、現在はクリスと同じ弁護士なのですが、昨年からボストンに移り住んでしまった友人が、ちょうど今ハワイへバケーションで戻ってきているという事で...久々にみんなでサーフィンしたかったのですがね...残念...。
まあしかし、色々と興味ある話を聞けました。SURFLIGHTのシェイパーのJEFFのAVISOの裏話や...クラークフォームが倒産したわけですが...現在それに変わるフォームがメキシコで作られているらしく...。又...超軽量ブランクスの話などなど...今後Kaitsukeya.comでも販売開始するかも...です。
でも明日クリス、クレアそしてポールと再度ご飯食べようと約束してまして、先ほど帰宅。
今から商品の梱包をします...。
もしかして今日は...徹夜...!?

明日は朝から少々遠出で、WAIPAHU方面まで出かけます。もちろん倉庫巡り...。そしてあと一件新たにドレス・メーカーのオーナーにアポイント取ってあります。
明日は最終日なんですけど...。マジでこのまま仕事だけで帰るのは...。
辛い...
です。
でも、まあなんとかギリギリで今回の買い付け予定は完了できそうです。
というか、まあ妥協をかなりしてこれですからね...。毎回来る度にこのように新たに取引を始める業者が数社できるのですよ...。そりゃ6年もやっているとですね...。とても5日とかで回れるわけない程の取引先ができるわけであります...。
しかしオーナーにそれを言っても聞く耳持たず...。
2年前とかまでは毎月とか良く来れる時間があったの良いのですが...現在は、仕事の関係で年に数回のみ...。これでは...ちょっと問題が出てくるかと思いますよ...と。まあなので、次回はちょっと長めに期間を取って来ようと思います。2週間は必要ですね...。今回も新たに3社と取引始める予定です。
そしてちょっぴりやっぱサーフィンしないとですね...せっかくハワイに来たんだし...。ちなみにまだ波チェックもしてないですね...。
