Kaitsukeyaの独り言

『Kaitsukeya.com』のWebmaster HILO DIEGOが綴る日々の雑感と独り言...。

うふぎは食うべからず…(`з´)ノシ

2005年09月26日 | 豆話
午前中に母方の祖父のお墓へ祖母と母と墓参り…。


お墓参り…なんてのはかなり久々だったのですが…石仙人然り、デュークも頻繁にお参りしているとの事を見習いまして…今後はオイラも祖先に感謝の意を現す為にもお参りしたいと思っているのであります。


帰りの車中、祖母と話しておりますと、うなぎの話になりまして…そこで以前にもここで書いたかと思うのですが、うなぎは大好物なのですが…僕の守り神である、虚空像菩薩様(虎/丑年の守り神)の影響でうなぎは食べられないのです…。
※この虚空像菩薩様は、天空よりウナギに乗って降りてこられた菩薩様でして…無限の願いを叶えてくれるのです。

まあそんな感じで昨年デュークと伊勢にあります日本三大虚空蔵菩薩様の1つが祭られている金剛寺を訪れて以来うなぎは食べてないです…。

が、このことを祖母に説明するとですね…、なんと僕の祖父も寅年でして…ウナギは食べてなかったそうです。祖父もうなぎは好きだったそうですが…。そういえば、いつも注文するうなぎ屋さんに頼む時、祖父はいつも鳥重を頼んでいた気がします…。僕も今後は鳥重なんですね…。

ちなみにあなごも食べてません…(TT)ノシ 果たしてアナゴも関係あるのか?は定かではないのですが…英語名がSEA EEL(海のウナギ)という事だけありまして…


うなぎとアナゴはご法度なのです!


計量

2005年09月25日 | 豆話
ジムに行って体重を計ってみました…


‐500g…。


あれ?


まあ泳いだ後だったので、増えていても多少かな?などと思ってましたが…逆に痩せていました…。


で、何故なのだろう?と思って考えてみるとですね…


伊豆に行ってずーーーーっと温泉に入っていたわけです。



数えてみると…2日でだいたい計12時間は風呂に入って本読んでいました。


風呂入ると痩せるのかな…

伊豆から帰還…

2005年09月24日 | 豆話
無事戻ってきました…


結局何回かしかメールチェックしておらず…というか、やはりネットに繋げない環境にいると…どうしても仕事も滞りますね…。次回はどうしましょう…?早くホリエモンさん、全国に無線LAN普及させてくださいよ~


今日は朝10時に伊豆の家を出まして…135号に入った瞬間、渋滞…

熱海に着いたのは、13時30頃…


熱海で、知る人ぞ知るイタリアン・レストラン「MON」にて昼食。またまた食べすぎ…

◆生シラスのフリッター
◆シーザーサラダ
◆桜海老のフリッター
◆ムール貝のパン粉香草焼き
◆イタリア風ブイヤベース
◆ペスカトーレ
◆バジリコ
◆アンチョビとアサリのピッザ
◆海鮮ピッザ

を食す…この2日でどの位体重UPしたのでしょうか…

明日はジム行ってチェックですね…



そして熱海を出たのが、15時近く。渋滞は断続的に続いておりまして…台風のせいで雨も次第に強まり…結構事故渋滞が…

みなさん雨の日は必ず安全運転しましょうね…事故を起すと自分だけでなく…他人に多大な迷惑をかけます…

そして祖母を送り、無事21時ごろ帰宅しました…



う~ん、やっぱり伊豆からの帰りは朝方か夜遅くが良いですね…。旧道を使えばもう少し早かったのでしょうが…雨が降っていただけに(旧道は道幅がかなり狭いんですよ…)。


まあでもやっぱり伊豆はいいです。食べ物はおいしいし、温泉はあるし…。もうちょっと寒くなったらまた行きたいと思ってます。


祖母もまた近々行きたいそうなので、時間があればまた一緒に行きたいですね~!



PS:明日は台風17号接近の為…和尚CUP杯バス釣り大会は延期となりました…残念っ!