
グッタイミン
グッタイミン! グッジョブ! 春秋限定の光景である。

朝の景
朝は冷え込んで、水面は上の写真のようになったが、陽が高くなるにつれて、春うららって感...

標的
子供の頃は近所に空気銃を持っているオジサンが沢山いた(ような気がする)。 ちっちゃな鉛の弾でその威力は極めて低く、イノシシとかタヌキ向きではなく、オジサンたちの獲物はコジュケ...

あの歌が聞こえてくる 105 「春だったね」吉田拓郎(広瀬すず)
1970年代前半の吉田拓郎の歌は、10代の頃のクラスメイトや好きだった女の子との青臭...

早春鳥見 ing
外をぶらつくにはちょうどいい天気の一日となった。 近くの川に出て、ぶらぶら。 水門の柱...

梅は咲いたか
寒波が居座って、久しぶりに寒い日々が続いている。 毎日曇りがちで、時折り雪がちらちら。...

ころんころん
今年に入ってから一度も「ころんころん」に会っていない。 「ころんころん」は私が勝手に名付けて、私だけが呼んでいる丸々と太っているある公園の地域猫である。このブログにも以前に登...

金柑食ってまた食って
キンカン塗ってまた塗って、というコマーシャルソングが記憶の中にしっかり残っている人も多いと思う。特に年配者には。 キンカンはかゆみ止めの塗り薬だが、金柑は庭木としてよく見かける低...

それぞれの思い
そんにゃ所にいないで、こっちに来て、上がって休んだらいいのに。足動かさなくていいから楽...

なるほどね
キンクロハジロのハジロは羽白と書いて、羽が白いことから付けられたものである。 が、普段...