ご訪問くださり ありがとうございます。
とても励みになります
今年も引き続き
Luonto 北欧のくらしマガジンに
キッチンブログを掲載させていただきます。
第9回 最新記事 キッチンと北欧チェアのハーモニー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/e734c9b317dfa00348a35a2075550c0e.jpg)
Luonto 北欧のくらしマガジン 掲載ブログ記事です。
第2回 素材を楽しむキッチン
第3回 キッチンと「水」の深い関係
第4回 キッチンを彩るぬくもりアイテム
第5回 キャンドルナイトにつまれて
第6回 ウォールキャビネットの使い方
第7回 美しく使いやすいキッチン空間へ
第8回 キッチン家電3種の神器
2016年 最新記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
はじめに 感動したのは
ちゃんと
ジャンルごとに グルーピングして
まとめられている
という点です。
しかも
ファイリングする箱もの(ハード)を
あたらしく
購入したりせずに
あるものを 工夫して
まとめていること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/7b917d494c05e48250d84e9182ed976a.jpg)
とくに
食器を 整理する ハードは
「かご」状の テイストだということ。
その分 食器には やさしい素材です。
子供用食器も 食器戸棚の中に
まとめて 整理すれば
このまま
持ち運びも ラクですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/20/075be48be30839d1648185678d29710e.jpg)
プラスチック製の
プレート皿も
同じ プラスチック製の 入れ物に
立てる収納で
見た目も スッキリ。
これも
このまま テーブルまで
持ち運ぶことができます。
他にも
ふきん類 を まとめたり
小さな調味料の小袋も
お菓子類や パン類も
まとめて かごに整理したり・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/b5c942282ad95233eccdfefad5bfe6c6.jpg)
グループ ごとに
しっかり 整理して
しまう素材に合わせて
入れ物のテイストを合わせる。
この基本が 見事でした。
すると
食器の出し入れや
食事のときの食器の持ち運びの
便利さ
安全性
しまう時の機能性
すべて
よし! の状態です。
小さな 子供たちも
これなら
お手伝いもしやすいし
どこに
なにが
あるのか を 理解できます。
これが
パパの 収納ワザ でした。
すばらしい!
久々の
「キッチンはなまる診断」は ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
とても 勉強になりました!
来る 31日は 奥様にとって
記念になる
アイサイの日 になりますように。
記載ご協力いただいたH様 ありがとうございました。