ご訪問ありがとうございます。
こちらの記事は、
stand.fm(スタエフ)3分でわかる!
キッチンを楽しむラジオ
「ミセスのミカタ」でも、視聴できます。
皆さんのキッチンの水栓は
どんなカタチですか?
レバーの上下で、
吐水や止水ができるタイプは、
シングルレバー水栓といって、
温度や水量も調節できます。
この
レバーをあげた時に水がでる、
下げた時に水が止まる、
操作方法は、
実は阪神淡路大震災が
きっかけだといわれています。
それまでは、反対で、
レバーを下げた時に吐水するタイプで、
地震の時に
レバーが下に押されたままになって、
水がでてしまったんです。
それから、レバーをあげて
水が出る方式にかわったのです。
レバー水栓の操作を見れば、
キッチンのおよその年数がわかります。
最近はコロナ禍でもあり、
リフォームや新築で選ばれる水栓は、
非接触型の水栓、
手をかざして吐水するタイプの
電気式が人気です。
例えば
↓ ↓
LIXIL キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュ
画像は下記LIXIL HPよりお借りしました。↓ ↓
(LIXIL | 水栓金具 | ナビッシュ(非接触水栓・タッチレス水栓))
作業している時の手は、
なにかしらふさがっていますから
大変便利なのですけど、
ここで チェックポイント
↓ ↓
知っておきたいことは、
停電時に
手動にするやり方 です。
非常時の真っ暗な中での
作業になることも頭に入れて、
もしもの 取扱い説明は、
おさえておきたいところです。
また、水はねが気になる場合、
水の流れの中に
気泡を取り込みながら、
優しい流れになる
泡沫水栓があります。
水ハネを軽減するので
食器のすすぎにおススメです。
イメージです
洗い物作業は
水栓の位置や長さ、高さによっても
ストレスが変わるので、
新しくキッチン選びをする時も、
賃貸物件でキッチンを見る時も、
水栓の操作方法、
吐水形態、
長さ、高さは、要チェックです。
ララプラスキッチンHPはこちら ↓
ララプラスキッチン公式LINEは
ラジオとブログの更新情報が届きます。
ここまで 読んでいただき
ありがとうございました。
こちらを
1クリック
いただくと
とても 励みになります。