手が荒れる 2020-11-24 09:09:00 | 日記 粘土を扱うと手が荒れる。今年は例年とは違って、粘土のことで荒れたのではない。買い物によく行くので、店でアルコール消毒をする。手が荒れると粘土を扱うのが躊躇う。
目を肥やす 2020-11-24 06:43:00 | 日記 先日、名都美術館名品展を見に行った。展覧会が笠岡市であった。笠岡市はコロナウィルスの感染が少なくので、安心して行った。これが大阪などであると、行かなかったと思う。常にいい作品を見ないと、いい作品は作れない。常に目を肥やすことをしないと、制作者はだめである。
素焼き 2020-11-23 20:57:00 | 日記 気温が下がり、焼くにはちょうどいい。まず素焼きから初めている。素焼きをすることにより、歩留まりがよくなる。暑い時に窯炊きは辛い。テレビを見ると、京都の渡月橋に観光客が殺到している。以前嵐山の吉兆で食事したが、今に見ると、食器のいい勉強になった。
速水御舟大成 2020-11-22 22:52:00 | 日記 コロナウィルスの感染が拡大して、以前は岡山県は感染が少なく、どちらかと言うと安全であったが、今は美術館に行くのも警戒する。速水御舟大成の本を全巻持っているので、美術館に行けないぶん、自分の目を養うために、絵を眺めている。わからなくていいから、じっと眺めている。
紅葉の季節 2020-11-22 13:02:48 | 日記 今年は紅葉の季節になかったが、コロナウィルスで家にいる。観光旅行もいいがウィルスが怖い。岡山県は以前は感染が少なかったが、最近急増している。姫谷付近は観光の場所がないので、感染の話は聞かない。マスクをして、食事をするぐらいなら、わざわざ飲食店にいかない京都は紅葉を見るのは最高であるが、今年は静かに家にいることにしよう。