スズ子が夜泣きで大変な愛子を抱っこし
まりさんにアドバイスを受けた
外の風に当たりながらの散歩・・・
と、
♪ れんげ摘もか たんぽぽ摘もか・・・
すちょちょのちょん すちょちょのちょん
と歌ったのは、わらべうた?
歌ったことないし、聞いたことあったっけ?
ん・・・
「わらべうた」で「れんげ」「すちょちょのちょん」で調べてもない・・・
仕事に行く前に気になって(笑
お昼の時間帯のを録画して、聴きとろうと思ったのです(笑
夕方、やれやれ・・・と
あっ!!わらべうたではなく、子守歌か!?
再度、調べると・・・すばらしい!ネット様の力
ありがたや~
♪ れんげ摘もか たんぽぽ摘もか
今年のれんげ よう咲いた
耳にはちまき すちょちょのちょん
スズ子の産みの母親が歌い、育ての母が歌い
そして、スズ子が愛子ちゃんにー
バトンタッチ!素敵です
そうそう
幹事会の時に、各係での話し合いをしているときのこと
46回生かな?
貸出係さんだったような・・・
の、美人な娘さんが、読書をしていたんです
小学中学年~高学年位かな?
以前は、子ども用ipadみたいなので
遊んでいた女の子かな?
と、「何読んでるの?」と聞くと
ササッとお洒落なブックカバー(これをしている時点で、素敵です(笑)を
外し
沢山ある、朝読に人気の「5分間で~」のシリーズの中の1冊のようです
気まぐれは、読んでないもんで💦
「何か、おすすめ~♪ありますか?」と聞いたら
速攻!!ですよ、速攻
「アリスのうさぎ」とのこと
ほ~~~っ
これは、気になります(リクエスト準備!
「ありがとうね。今度探して読んでみるね」
笑顔で「はい」と言って、すぐに続きを読み始めました
おもしろいんでしょうね
ママともお話ししたかったけど
何だか、呼ばれてしまって(笑
本好きもバトンタッチできるように思います
共通の趣味?というか話題での
つながりって、素敵ですよね
娘ちゃんおすすめ~♪の作品は
ビブリオ・ファンタジアシリーズの1冊目みたい
ビブリオ?ファンタジア?
「人を通して本を知る。本を通して人を知る」をキャッチコピーの
ビブリオバトルのビブリオ?
ラテン語で「書物」の意味だったはず
他に「シンデレラのねずみ」「グレーテルの白い馬」だって
へぇ~
物語とそのおはなしの中に出てくる動物?に関連するのかな?
さすが!現役小学生
素敵な情報ゲットでありました。ありがとうです💕
最新の画像もっと見る
最近の「児童書」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(127)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(102)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(821)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(30)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(1957)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(170)
- 児童書(207)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事