8/10健康診断を受けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/e3f78a5c110ccce1b232899307231a05.jpg?1630944078)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/8fd8698caa83a87387d8e50569085f00.jpg?1630944067)
8/21に当日わからなかった結果を含めて通知が郵送されてきました
要精密検査の封書が同封されて😱
便潜血陽性、、、大腸癌の可能性、、、
がっくり
35歳からの健康診断でこれで3回目の便潜血陽性です。
調べたら2008年、2014年に大腸内視鏡カメラをしていた
直近から早7年経過
しかも50歳を超えてるから可能性は大
痔かポリープか大腸癌かなど考えるとなんか腸の辺りが痛い気もしてきて(T . T)
1週間ばかり思い悩みましたが、
やっぱり検査は受けとこうと思い、長崎市内の医院で予約
早い方が良かったので9/6 15:00に予約しました
3回目の下剤
久しぶりだったので気合いを入れて飲みました
18:00以降は食事は❌
ちなみに12:00に消化の良いものをと素麺を食べた後は何も食べてません
22:00
まず、前日にマグコロールPと言う粉を200ccの水に溶かして一緒にプルゼニド錠を3錠飲み、、、お腹ぐるぐるいいながらも便意はまだ無く就寝💤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/e3f78a5c110ccce1b232899307231a05.jpg?1630944078)
翌朝6:30起床
2回排便
7:00からニフレック2Lを2時間かけて飲んだ(前日に水を入れて溶かして冷蔵庫に作り置き=冷えてる方が飲みやすいから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/8fd8698caa83a87387d8e50569085f00.jpg?1630944067)
前半飛ばして30分強で1Lのペース
味はあるが、それほど甘くなく
徐々にキツくはなりましたが1時間45分くらいで飲み干しました
排便は、ニフレックで8回
昨日の12時から何も食べてないので3回目くらいからほぼ液体が続きました
口から肛門までなーんにもない状態になりました
14:15に医院に到着して受付
2階に上がり、着替えて
内視鏡のベッドへ仰向けに
初めに看護師さんが排便で水分が出てしまっているから輸液で水分補給
30分近く待機
鎮痛薬を点滴の別ラインに追加投入
その5分後に医師が来て挿入開始
今回初めて眠らずに大腸内視鏡を受けました
便が出そうな感覚になり我慢しながら
カーブでうっ!
曲がって入っていき、うっ!
胃カメラとは違う、若干の痛みと圧を感じ
終始肩に力が入っていた感じでした
鼻呼吸でなんとか落ち着こうとはしましたが。
初めての起きてる状態での検査と目の前に自分の腸の映像が見える状況(見れませんでした、目を瞑ってました😅)
不安に弱い自分を改めて実感
5分ちょっとくらいで終わりました😅
結果も異常なしとの事でホッとしましたがあまりに短い時間の検査で逆に少し不安も。ネットで見ると、大腸内視鏡は約15分はかかると書いてあるから😅
まあ、とりあえずは良かったです。