5日火曜日は、バスで移動。
朝は、官公庁街の方へ行く用事があったので、バスのワンデーチケットを買った。
バスは、1回の乗車で2ドル75セント。
ワンデーチケットは、5ドル50セント。
2回乗ればいいし、なによりおつりが出ないので、2ドル75セントを用意するのが大変。

これが、そのチケット。 ペラペラの紙で、なくしてしまいそう (^▽^;)
そのあと、山の上の住宅街のほうにあるホノルル美術館別館 スポルディングハウスに行った。
バスの本数が少ないので、行きは、タクシー。
現代アートが展示され、何より庭が素晴らしい。
高台なので、遠くにホノルルの街とダイヤモンドヘッドが見える。



ランチは、ここのカフェで。
ピクニックランチをオーダーすると、芝生の上で食べることもできるという。

受付の方がいろいろ説明してくれて、
帰りはホノルル美術館へのシャトルバスに乗るといいと教えてくれた。
1時半だから、ゆっくり散策してランチするといいと。
そのつもりで1時半に入口に行っても、バスが来ない。
受付の人は、さっきとは違う人。
きいてみると、今日はキャンセルになった、、、と。
少しでて、左に行くとバスの停留所があるから、それで帰りなさいと。 (^▽^;)
バスの時刻表を調べると10分後ぐらい。 良かった。
今は、スマホで何でも調べられるので、本当に便利。
地球が歩きやすい。

ホノルル美術館は、小さいけれど、充実の内容。
コーヒーバーで、お茶。

バスに乗るより歩いたほうが近そうだからと
今、若者に人気のカカアコというエリアを目指した。
これが意外と大変で、さらに夜には、ワイキキの中心街を歩いたので、
この日は28000歩も歩くことになってしまった。

にほんブログ村

にほんブログ村
朝は、官公庁街の方へ行く用事があったので、バスのワンデーチケットを買った。
バスは、1回の乗車で2ドル75セント。
ワンデーチケットは、5ドル50セント。
2回乗ればいいし、なによりおつりが出ないので、2ドル75セントを用意するのが大変。

これが、そのチケット。 ペラペラの紙で、なくしてしまいそう (^▽^;)
そのあと、山の上の住宅街のほうにあるホノルル美術館別館 スポルディングハウスに行った。
バスの本数が少ないので、行きは、タクシー。
現代アートが展示され、何より庭が素晴らしい。
高台なので、遠くにホノルルの街とダイヤモンドヘッドが見える。



ランチは、ここのカフェで。
ピクニックランチをオーダーすると、芝生の上で食べることもできるという。

受付の方がいろいろ説明してくれて、
帰りはホノルル美術館へのシャトルバスに乗るといいと教えてくれた。
1時半だから、ゆっくり散策してランチするといいと。
そのつもりで1時半に入口に行っても、バスが来ない。
受付の人は、さっきとは違う人。
きいてみると、今日はキャンセルになった、、、と。
少しでて、左に行くとバスの停留所があるから、それで帰りなさいと。 (^▽^;)
バスの時刻表を調べると10分後ぐらい。 良かった。
今は、スマホで何でも調べられるので、本当に便利。
地球が歩きやすい。


ホノルル美術館は、小さいけれど、充実の内容。
コーヒーバーで、お茶。

バスに乗るより歩いたほうが近そうだからと
今、若者に人気のカカアコというエリアを目指した。
これが意外と大変で、さらに夜には、ワイキキの中心街を歩いたので、
この日は28000歩も歩くことになってしまった。

にほんブログ村

にほんブログ村