<1年前>
1年前には何があったかなとブログを見返して、女子RRが最終週だったことを思い出しました。今年とは日程が大分と違いますね。SVリーグになり男女ともGWまでリーグが続くという今季は本当に長いシーズンです。今年の黒鷲旗の内容がどうなるのかも少し気になるところ。
<祝日>
2月は祝日が2日あります!前後の仕事が忙しいのが難点ですが、やはりお休みが嬉しい。
<春>
庭の梅が咲きはじめて春を感じました。春と言えば春季リーグ!という訳で(?)、昨年の春季リーグの写真を数枚。今年はどのチームが強いのでしょうか。
<SVリーグ>
SVリーグのファイナルステージは、男子は上位2チームがクオーターファイナルをパスしてセミファイナルに進むのに対し、女子は1~8位までがクオーターファイナルを行います。男子は2位以内に入るアドバンテージは大きそうですが、女子は8位以内に入ればワンチャン優勝もあるのかな?ファイナルステージの2戦先勝形式は一長一短。
<ユニバ>
2024年度男子ユニバ若手有望強化合宿が行われるとチームより発表があった選手もいます。2-3週試合会場に不在になるのなら、事前にお知らせして欲しいファンは他チームにも多そうです。
<キックトス>
大阪B公式X(旧Twitter)にあった西山(大)選手の偶然の産物(?)キックトスはナイス!オールスターとかでもあれば面白そうですね!?
<週末が近い>
指折り数える暇もなく週末が近付く。2月ももう折り返し。
<チョコレート>
バレンタインと言えばチョコレートという訳で、最近色々と買い込み食べ過ぎています。
<男子ユニバーシアード日本代表候補選手(若手有望)参加メンバー(敬称略)>
今年は合宿参加メンバー自体が少な目?
1.染谷輝/186㎝/OH/サントリー
2.柿崎晃/187㎝/OH/中央大4年
3.山元快太/193㎝/OH/日体大3年
4.白野大稀/188㎝/OH/順天堂1年
5.マサジェディ翔蓮/204㎝/OH・OP/福岡大附大濠
6.山本快/188㎝/OP/福井工大附福井3年
7.加藤亞夢/193㎝/MB/順天堂4年
8.堺爽人/196㎝/MB/専修大4年
9.麻野堅斗/207㎝/MB/早稲田2年
10.小田周平/196㎝/MB・OP/法政大2年
11.川野史童/200㎝/MB/東海大2年
12.神崎優/195㎝/MB・OP/金光学園3年
13.野添凌/185㎝/S/大東文化3年
14.前田凌吾/178㎝/S/早稲田3年
15.井上琉聖/170㎝/L/順天堂3年
16.南口辰揮/170㎝/L/東海大3年
<勇退>
サントリーの西田(寛)選手と鳥飼選手が2024-25シーズンをもって勇退との発表。もう勇退とか色々発表の出る時期になりました。今年はSVリーグチームの黒鷲旗が無いとすると、2024-25SVリーグで引退とされる選手も増えるのでしょうか。私的にはサントリーはスタッフさんの退団等の方が気になります。
<日本代表>
日本代表の試合の視界開始時間やチケット詳細などは後日発表。
(2025バレーボール男子世界選手権壮行試合 日本対ブルガリア)
日程:2025年9月2日(火)、3日(水)
会場:東京有明アリーナ
(2025バレーボール男子世界選手権壮行試合 日本対イタリア)
日程:2025年9月6日(土)、7日(日)
会場:LaLa arena TOKYO-BAY
<SPROUTCAMP 2025>
チケット販売期間は2/17(月)18:00~3/16(日)17:00
3/15は強化試合形式、3/16はイベント企画含めたエキシビションマッチ形式。3/16のみ公式インスタでライブ配信検討中とのこと。アーカイブが残れば嬉しいです。
<月刊バレーボール2025年3月号>
「月刊バレーボール2025年3月号」を本屋さんで購入しました。高校生の進学先を見つつ、春高録画を見返したいなと思ってみたり。
<チャンピオンシップ進出決定>
大阪Bは2/15に勝利しチャンピオンシップ進出を決めた。
<試合>
ストレートだったりフルセットだったり。試合は勝つか負けるかしかないので、明日はどちらを応援するか迷いそうです。
<2025年2月16日>
2/16は女子バレーを見にとどろき現地でした!Astemoを応援するかNEC川崎を応援するか迷いましたが、今回はAstemoを応援してきたのでストレート負けが悔しい。でも、女子バレーも楽しかったです!近場なので比較的体力温存出来たのも助かります。後日簡易メモを別記予定。
<単純なモノで>
男子バレーを見に行く→男子バレーを見に行きたくなる→女子バレーを見に行く→女子バレーを見に行きたくなる→男子バレーを見に行く→男子バレーを見に行きたくなる→女子バレーを見に行く→女子バレーを見に行きたくなる→男子バレーを見に行く→男子バレーを見に行きたくなる→女子バレーを見に行く→女子バレーを見に行きたくなる で今ココ。
女子バレーにもひかれますが、来月は全て男子バレーの現地予定です。
<仮置き>