<男子OQT開幕!>
OQTは男子も女子に引き続きゴールテンタイムにTV放送アリ。ツマさん解説の試合もある様でどんな解説になるのか楽しみ!去年のWL・WCは負け続きで正直くじけかけました…今年は良い試合に期待!
6月1日 vsセルビア 0-3敗戦
スタメンは福澤-石島対角、松本-富松対角。1セット目途中から石島→米山(裕)IN。日本は1セット目サーブで崩されていたりサーブミスが多かった(3セット合計でサーブミス20本…)。2セット目は競るも取られる。3セット目から山村選手。清水選手の怪我の回復具合が気になるところ。
6月2日 vsベネズエラ 3-0勝利
日本スト勝ちおめでとう!スタメンは米山-福澤対角、山村-松本対角。相手ミスにも助けられました。3セット目は終盤ハラハラ。今日はWSが活躍した印象。日本はアタック決定率高かった。今日も女子チームが応援に来ていましたね。
6月5日 vs韓国 3-2勝利
日本フル勝ちおめでとう!スタメンは米山-福澤対角、山村-富松対角でしたが、石島選手や松本選手も活躍しました。5セット目は日本が大量リードするも最後までハラハラしながら見ていました。ゲスト解説津曲勝利。またツマさんの解説聞きたいです。やはり守備は大切ですよね。
6月6日 vs中国 1-3敗戦
バタバタした試合でした試合前練習で宇佐美選手が負傷するというアクシデントがあり、今日は近藤選手が上げていた。松本選手は活躍していたものの、他の選手が振るわずな印象。4セット目終盤福澤選手の良いサーブもありましたが、日本は全体的にミス多目で残念。明日は切り替えて欲しいところ。
6月7日 vsオーストラリア 3-0勝利
日本スト勝ちおめでとう!今日はどの選手も活躍しており見ていて楽しいバレーでした。今日の宇佐美選手は偏らないトス回しで良かった。3セット目のブロックは凄かった!ミスが少な目だったのもマル。スタメンは福澤-石島対角、山村-松本対角。残り2戦も是非この勢いで。
6月9日 vsプエルトリコ 3-1勝利
日本は1セット目を取られて後が無くなりハラハラしながらTV観戦。何とかオリンピックへの可能性を残したまま最終日を迎えられます。アジアは本当に混戦模様で最終日まで目が離せませんね。明日はイランと厳しいですが、勝ってロンドン行きを決めて欲しい。越谷選手がオリンピックで引退だそうで寂しいです。そういえば水色ユニに驚きました。
6月10日 vsイラン 0-3敗戦
現地観戦に行って来ました。日本は競る場面もありつつも残念ながらスト負け。今大会で日本はオリンピック出場権を獲得出来ませんでした。福澤-石島対角、山村-松本対角。
(別記予定)
天皇杯と11/12V・プレミアリーグ決勝より
<退団選手>
東レ(男子)の阿部(裕)選手が退団とのこと。予想外で非常に驚きました…。新天地がどこなのか気になるトコロ。まだ選手として活躍出来ると思います。
東レ(女子)の森選手が退団とのこと。寂しいですがお疲れ様でした。
JT(女子)の橋本選手は移籍の様ですが、坂下選手、加藤選手は引退なのでしょうか?MB不足ですね。
合成からはレオが退団お疲れ様でした。来シーズンの助っ人さんはどんな選手になるのかな。
<6月バレーボール日程>私的覚書
OQT男子:6/1(SRB)、2(VEN)、5(KOR)、6(CHN)、7(AUS)、9(PUR)、10(IRI)
WGP:6/8(TUR)、9(CUB)、10(KOR)、15(DOM)、16(PUR)、17(THA)、22(GER)、23(TUR)、24(KOR)
WL:6/15(CUB)、16(RUS)、17(SRB)、22(RUS)、23(CUB)、24(SRB)、28(RUS)、29(SRB)、30(CUB)
第24回アジア太平洋カップ福岡国際男子バレーボール大会:6/15(CHN)、16(USA)、17(THA)
第31回東日本バレーボール大学選手権大会(2012年度東日本インカレ):6/28-7/1(27日開会式)
<WGP登録メンバー釜山>
中道・竹下・井上(香)・大友・佐野・山口・座安・岩坂・荒木・木村(沙)・新鍋・江畑・狩野・迫田 (敬称略)
井上(香)選手・大友選手が入りましたね。どの位使える状態になっているのか気になるトコロ。
6月8日 vsトルコ 0-3敗戦
日本スト負け…。新鮮なメンバーで戦っていたようです。日本ラウンドまで木村(沙)選手や竹下選手、佐野選手はお休み?
6月9日 vsキューバ 1-3敗戦
井上(香)選手、大友選手がスタメンで出場。
6月10日 vs韓国 3-1勝利
<10行で読むスペインGP>
Q1各車コースインしない
Q2マッサ・バトン・ウェバーノックアウト
Q3ハミルトンマゼンタ21秒台
決勝最後尾スタートのハミルトン
跳ね馬2台好スタート!
ミハエル、セナと接触リタイア…
マッサ・ベッテル黄旗無視でドライブスルーペナルティー…
アロンソお怒りの左手
レッドブルフロントウィングに難?
ロータスの勘違い
小林オーバーテイクと5位入賞
<10行で読むモナコGP>
フリー走行マッサ久し振り上位
Q1ペレスタイヤコロコロ赤旗
Q2ベルニュクラッシュ
Q2マッサTOPタイム!?バトン13位
Q3ミハエル久し振りPP獲得!
Q3ベッテル走行せず
決勝レース雨がいつ降るかでハラハラ
ミハエルスタートで接触…
レース早々SC導入
ミハエル燃圧トラブルでリタイア
6戦目で6人目の勝者。非常に混戦ですね