LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

バレーボール2016年8月その2

2016-08-06 | Volleyball

<リオデジャネイロオリンピック開幕>
リオデジャネイロオリンピックがいよいよ開幕しました!始まるということは終わりが近付くということで、私は始まるまでがある意味一番わくわくして楽しい気もします。ただ、始まらなければ勝って喜ぶことも無いわけで、やはり試合も楽しみです。
<TV放送予定>
8/6 vs韓国 8/8 21:15~ テレビ朝日系列
8/6 vs韓国 8/8 21:20~ NHK BS-1
8/8 vsカメルーン 8/8 23:20~ NHK総合 
8/10 vsブラジル 8/11 10:35~ NHK総合
8/12 vsロシア 8/13 8:00~ 日本テレビ
8/12 vsロシア 8/13 8:20~ NHK BS-1
8/14 vsアルゼンチン 8/15 8:00 テレビ東京系列(テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、TVQ九州報送)
8/16~未定 
<女子バレー強化週間>
オリンピック開催期間ということで、女子バレー強化週間です。オリンピック終了後は、また男子バレーの話題が中心となります。
 2016OQT
<全日本女子バレー>
 8/6 vs韓国 1-3敗戦…
1セット目を取るも1-3敗戦…。やはりサーブレシーブは大事だなと痛感する展開。全員に出場機会がありました。TVはどちらで見るか迷いましたが、CMが入らない方が良いかなと、結局NHK BS-1で。
韓国は途中からヤン・ヒョジン選手も活躍して、敵認定ではない日に活躍して欲しいなぁと。ヨンギョン選手は流石!
2016OQT 
8/8 vsカメルーン 3-0勝利!
2セット目を取れたのが大きい。日本勝利おめでとう!途中出場の田代選手も良かった。ただ、寺廻監督が解説でやたら田代選手推しで笑えました。今後もセッター二人を上手く起用出来ると良いですね。
カメルーンは予想以上に拾って繋いでいた。打つタイミング等も少し面白い。
2016OQT
<きっかけ>
私はオリンピックでは、普段あまり見ていない競技を見る機会も増えます。他競技もなかなか楽しいなぁなどと思いつつ。 普段バレーを見ない方々にも、バレーも面白いねと言ってもらえるような試合が見たいですね。オリンピックがきっかけになり、バレーをする人やバレーを見る人が増えると良いなぁ。
2016OQT
<バレーオフシーズン終了>
練習見学に行き元気を貰って来ました!練習の成果が試合で出せると良いですね。試合を見に行き出すのは9月からですが、とりあえず私的バレーオフシーズンは一旦終了です。 これから大学受け入れ合宿なども始まりますが、みなさん怪我無く過ごせますように。
 2016OQT
<天皇杯皇后杯ブロックラウンド組合せ>
天皇杯皇后杯のブロックラウンド組合せが発表されました。関東も1週間早ければ見に行けたかもしれないのになぁと思いつつも、V・リーグ優先につき皆さんのレポ待ち
<夜更かし>
もともとどちらかといえば私は夜更かしですが、オリンピックが始まりいつも以上に夜更かし傾向です。オリンピックが終了したら生活リズムを戻さないと。
<勝ち負けとか引退とか>
ここ最近はオリンピックでいつも以上にスポーツのTV放送を見る機会が多いです。嬉しいメダル獲得の話題でTVを賑わす競技もあれば、結果が振るわずさほど話題にも上がらずひっそりと終わる競技があるのも実情。また、4年後の東京オリンピックでメダルを目指すと語る選手も中にはいらっしゃいますが、今大会を区切りに引退を考える選手も多いと思います。勝って引退を決意するのか、負けて引退を決意するのかは、選手により色々かもしれませんね。では、バレー選手の皆さんはどうなのかな?とついつい考えることも多い今日この頃。今回オリンピックに出場している女子バレーもですが、オリンピック出場が叶わなかった男子バレーについても。勿論引退その他が気になるのは全日本メンバーに限らずで、ひいき選手全般にいえることですが。ひいき選手が良いコンディションで、1日でも長く活躍する姿がコートで見たいFAN心理。でも引退後の人生も大切なので、選手が納得出来る時期に引退してその後充実した日々が過ごせれば良いのかな? 難しいですね。
2015/16刈谷大会 

 2016OQT

<2016アジアクラブ選手権大会> 
オリンピックに一生懸命で、うっかりしておりましたが、合成の出場するアジアクラブ選手権大会も近付いて来ましたね!内山選手の呟きでそういえばもうすぐだなぁと。
(出場国)
POOL A:トルクメニスタン、サウジアラビア、ミャンマー、ベトナム
POOL B:インドネシア、日本、イラク、チャイニーズ・タイペイ
POOL C : アラブ首長国連邦、カタール、タイ、中国
POOL D:マレーシア、イラン、カザフスタン、香港
(日程(日本時間))
8/23 vsイラク(16:30~)
8/24 vsインドネシア(16:30~)
8/25 vsチャイニーズ・タイペイ(14:00~)
8/27
8/28
8/29
8/30
8/31
<古本屋さん>
久し振りに古本屋さんで月バレでも探したところ、25年前のものがありました。安かったので数冊購入してみましたが、この時代は男子バレーに人気があったようですね。ガイチさんが表紙でした。
<決勝トーナメント進出なるか>
全日本女子が決勝トーナメント進出出来るかどうかは、明日の試合次第。明日は職場のTVをバレーにして、ハラハラしながら過ごすことになりそう。 
 2014/15大阪大会
 <全日本女子バレー>
8/10 vsブラジル 0-3敗戦…
スタメンセッターには田代選手が起用されました。長岡選手先発でしたが、途中から迫田選手IN。 3セット目の鍋谷選手のサーブ良かった。荒木(絵)選手のブロックは好調。山口(舞)選手のスパイクも。ストレート負けは悔しい。
地元ブラジルは大声援を受けていました。タイーザ選手やジャケリネ選手は少し途中出場しただけ。 日本でもおなじみなガライ選手も活躍されていました。
WGP2014 
8/13 vsロシア 0-3敗戦…
2セット目を取れていれば、というのはタラレバ。2セット目は本当に惜しかったですね。予選リーグはあと1試合を残すのみとなりました。まずは次戦を勝利し決勝トーナメントに進まないことには。WSは木村(沙)選手の対角に鍋谷選手をスタメン起用。セッターは最初は田代選手でしたが、途中から宮下選手。
ロシアではコシェレワ選手びいきです。他の試合では是非活躍して欲しいと思います!ゴンチャロワ選手も凄いですね。
 WGP2014有明大会
8/13 vsアルゼンチン 3-0勝利!
ここで勝てば決勝トーナメント進出となる一戦。日本はスト勝ちで本当にホッとしました~!スタメンセッターは宮下選手。
アルゼンチンでは長身セッター#18ヤエル・カスティグリオネ選手が気になります。 
 WC2015代々木第一体育館

コメント