<バレーボール日本代表プロデュースの花束をお届け!企画>
バレーボール日本代表プロデュースの花束をお届け!企画の締め切りは3/10 23:59です。後で申し込もうと思いつつすっかり忘れていたので、慌てて申し込みしてきました!対象ポイント相当のデジタルギフトをギフティングした方全員に、好きな選手がプロデュースした花束とメッセージカードが届くという企画。春はまだお花の持ちも良いので良い企画ではないでしょうか?どんな花束が届くか楽しみ!花束の内容は1000ポイント単位で変わるそう。累計2000ポイント以上が企画対象。
→お届け希望日があれば選べるようで、長く楽しめるように私は男女で1週間到着希望日をずらしました!
(選べる対象選手(敬称略/背番号順))
男子:小野寺(太)、藤井(直)、大竹(壱)、福澤、山内(晶)、柳田(将)、西田(有)、関田(誠)、李、高橋(健)、大宅、山本(智)、新井(雄)、本間、高梨、大塚(達)、高橋(藍)、中垣内
※2020年8月リモートマッチ出場選手(ただし石川(祐)選手を除く)
女子:黒後、古賀(紗)、島村、長岡、荒木(絵)、宮下(遥)、石井(優)、石川(真)、田代、芥川、鍋谷、佐藤(美)、奥村(麻)、小幡、井上(琴)、渡邊(彩)、井上(愛)、東谷、山田(二)、関(菜)、林(琴)、吉野(優)、水杉、籾井、中田(久)
※2021年度日本代表チーム登録選手2019横浜アリーナ
<男子V1順位決定方法>
男子V1も順位決定方法が、勝利数の多いチームを上位とすることから勝率の高いチームを上位とすることに変更。
<サントリーのV・ファイナルステージ進出が確定>
男子V1順位決定方法が変更となり、その結果サントリーのV・ファイナルステージ進出が確定。
<更新予定>
3/7墨田大会簡易メモを書きたいと思いつつも、連休を取った結果仕事が連勤となりバタバタと過ごし中。週末までに何とか更新したい気持ちはあるので、のんびりとお待ち下さい。→簡易メモ別記しました!
<指折り数えて>
先週末の負け試合が悔しかったので、今週末が早く来ないかなと願う水曜日。
<勇退>
サントリーの塩田(達)選手が2020-21をもって勇退との発表。
<3.11>
東日本大震災から10年。あっという間なような気もします。コロナがおさまったら、東北方面にもまた旅行に行きたい。
<金曜日>
今週末は金曜日から試合が行われますが、どちらが勝つのか注目です。→3-1でVC長野が大分三好に勝利。
<返信ため込み中>
友人に返信したいと思いつつも、返信ため込み中。もうしばらくお待ち下さい!
<バタバタと>
バタバタと過ごしている内に週末が来た。
<2021年3月13日>
3/13は男子町田現地でした。スト負けが悔しいので、明日こそ勝ち試合に期待!夕方虹が出ました。明日は晴れますように!
<2021年3月14日>
3/14も男子町田大会現地観戦でした。非常に悔しいフルセット負けでしたが、良いプレーも見られました!後日簡易メモ別記予定。→簡易メモ別記しました。
私的に一番近場の体育館なのでフルセットでしたが、体力的には余力アリ。1日1試合はやはり良いかも。
町田大会は11年ぶり開催とのこと。町田大会というと、米山(達)選手が活躍されてヒロインを受けた試合の記憶も懐かしい。
<負け試合>
負け試合が悔しいと、現地観戦予定を増やせないかとまた日程表を眺める訳ですが、やはり予定以上は無理そうで残念。今季リーグの現地観戦予定はあと1試合の予定なので、残り3試合はV.TVで応援!
<リーグ終盤>
リーグ終盤です。「悔いの残らないよう頑張ろう!!!」というツイートに、チー顔にもあったけれど引退フラグだったら寂しいなと心配になるファン心理。
<月刊バレーボール2021年4月号>
月刊バレーボール2021年4月号を本屋さんで購入しました。最近男子バレーの話題の方が多い印象の月バレですが、今月号は日本代表女子やVリーグ女子の話題なども多く、女子バレーファンの方にお勧めかも。
「ハイQランド Vol.19」はV2女子スペシャル。「ワタシのS6 Vol.23」は福山汰一選手。「リモトーーーク!」は久原翼選手×市立尼崎高。
<お留守番>
ここ最近は4週連続現地観戦に行きましたが、流石に今週末は体力温存お留守番週です。V.TVで応援!
<バレーボール日本代表国際親善試合~東京チャレンジ2021~>
国際親善試合はTV放送予定ありとのことで楽しみに。男子は2試合ありますが、メンバーを絞ってくるのかAチームとBチーム的な感じになるのかも気になるところ。
5/1 男子BS-TBSで全国生中継
5/1 女子TBS系列地上波で全国生中継
5/2 男子フジテレビ系列地上波にて全国生中継
<V2男子>
V2男子の最終順位が発表されました。ヴォレアスが2位となり、チャレンジマッチは行われることになりそうです。私的に落ちて欲しいチームはありませんが、チャレマ回避争いは最後まで読めません.
<V・ファイナルステージ>
V1男子のファイナルステージチケットは、Vチケにて3/20 19:00~発売。ファイナルステージの会場は船橋アリーナ。
<てっぺん>
勝っても負けても悔しい気がすると、去年のファイナルや天皇杯でも思いました。結局見たいものは何か、という話。
<大学バレー>
2021年度春季関東大学バレーボールリーグ戦は無観客で開催予定の模様。現地観戦できないのはファン的には残念ですが、仕方がないと思います。無事試合が行われますように!
開催期間:4/10(土)~5/30(日)予定
<リーグ終盤>
リーグ終盤となり、レギュラーラウンドも残すところあと4試合。いつもなら負け試合が悔しいと指折り数えて週末を待ちますが、もう残り4試合しかないので週末がしばらく来なくても良いのにと思う週半ば。
<花束>
そろそろ日本代表プロデュースの花束のお届け!企画参加者に花束が届き始めている様子。twitterやインスタで数名柳田(将)選手のものを見掛けました!カーネーション・ソリダコ・ヒペリカム・レースフラワーなど日持ちも良さそうな内容なので長く楽しめそうですね♪元気の出そうなビタミンカラー!全選手が選んだお花一覧とかあれば見てみたい…!
<V・チャレンジマッチ>
男子もV・チャレンジマッチチケット情報が出ました。Vチケにて3/20 19:00~発売。試合会場はファイナルステージと同じ船橋アリーナで11:00試合開始。ファイナルステージとは完全入替制。
<「ハナノヒ」の「イクハナプラン」で継続中>
私は日比谷花壇のお花の定額制アプリ「ハナノヒ」を今月も継続中!毎日の楽しみと続けやすい値段が良いよねという訳で、引き続き「イクハナプラン」を選択。相変わらずせっせと仕事帰りに日参する日々です。近くに店舗さんが無い場合などには、月6回まで貰えるコースの方が便利なのかもしれません。
3月からは「ハナノヒパスポート」を電子ギフトで送れるサービスも始まりました。お花を贈るのも良いですが、好きなお花を買いに行く楽しみをプレゼントするというのもアリかも!
<実際頂いた花一覧>
Hibiya-Kadan Style某店で実際に頂いた花一覧です。私が選ぶ花の傾向があると思うので、偏った写真が多いと思いますが、いつも色々な花が用意されています。また増えたら後日追記予定。
3/1 淡い桜色のお花
名前を見損ねました💦淡い優しい色のお花です。これもサイネリアのようです。
3/2 淡い桜色のお花
昨日と同じものを頂きました!
3/3 白のヒペリカム
変わったお花もあり惹かれましたが、王道(?)の実モノにしてしまいました。
3/4 白のヒペリカム
今日も昨日と同じ白のヒペリカムを選択。写真は2/26-27スプレーカーネーション、3/3-4ヒペリカムと一緒に。
3/5 キンセンカ
オレンジは元気の出そうな色ですね!つぼみも伸びてきました!
3/6 3種のグリーンMIX
白のニゲラ、ブプレリウム、スモークグラスかな?黄緑色もキレイです!
3/7 オレンジのスプレーカーネーション
オレンジ色がきれいなスプレーカーネーション!写真は2/16セダムと一緒に。
3/8 季節のお花MIX
オレンジのフリージアと麦かな?フリージアは良い香り!
3/9 淡いラベンダーブルーのサイネリア
2/20に頂いたものとおそらく同じ物。サイネリアはかわいい&持ちも良いので好きです。
3/10 薄紫のスイートピー×3本
店頭は卒業式、人事異動、ホワイトデー等のある季節のせいかブーケや花束が多く華やかです。スイートピーの花ことばでまず思い出すのは「門出」かな?写真は2/25カンパニュラ、3/1-2サイネリアと一緒に。
3/11 グリーン3種MIX
ユーカリ、ハーブ、麦?名前をお聞きするのを忘れました💦私はグリーン系も結構好きです!
3/12 小ぶりなピンクのヒペリカム
ヒペリカムは小ぶりな物が特に好きです!かわいい♪
3/13 小ぶりなピンクのヒペリカム
今日はお花の種類がたくさんで非常に迷いました!
3/14 濃いピンクのサイネリア
サイネリアはこの季節に多いのでしょうか?小花は結構好きで選びがちですが、バラなどもありました。
3/15 濃いピンクのサイネリア
昨日と同じものを追加!写真は3/9サイネリアと一緒に。
3/16 グリーン3種MIX
ユーカリ、セダム、麦かな?お花も良いけれどグリーンにも惹かれます!
3/17 白いマーガレット
マーガレットはシンプルでかわいい。写真は3/11・16グリーン3種MIXと一緒に。
3/18 青いカーネーションムーンダスト
青いカーネーションといっても実際は紫?私が確か高校生の頃話題になったのを思い出す。
3/19 グリーン3種MIX
ドラセナ、マルバルスカス、あと1種。折角スタッフさんに名前をお聞きしたのに、1種忘れてしまいました💦
3/20 グリーン3種MIX
ユーカリ、白いライスフラワー、麦
3月後半はバレーのエンゲート花企画に参加した関係もあり、いつも以上に家にお花があるのでグリーン系を頂いています!ライスフラワー面白かわいいです!
ライスフラワーが10日ほどして花が咲きました!
3/21 -
雨風が強かったので本日外出せず
3/22 グリーン3種MIX
3/19と同じ3種MIXかな?写真は3/19と一緒に。
3/23 都忘れ×2本
うちの庭にも植えてある都忘れですが、まだ庭の物は咲いていません。青紫がキレイな小花!
花瓶10%オフにひかれて1個購入。4/11まで10%オフらしいので、もう少し考えようと思います(笑)。
3/24 ナルコユリの葉
斑入りできれいなグリーン!
3/25 ナルコユリの葉
昨日に引き続き同じ物を頂きました。写真は3/24-25合わせて。
3/26 淡いピンクのデンファレ
まだつぼみも多いので、長く楽しめたら嬉しい。
3/27 淡いピンクのデンファレ
3/26と同じものをもう1本。
3/28 白いヘリクリサム
ドライフラワーのような質感が面白い!
3/29 ブプレリューム
自由な雰囲気のグリーン!写真は3/28ヘリクリサムと一緒に。
3/30 ブプレリューム
昨日に引き続きブプレリュームを追加。
3/31 グリーン3種MIX
アイビーなど。グリーン系結構好きです!斑入りの葉の枝物も。
<「#花と伝統工芸品を楽しみたい」キャンペーン>
先日行われていたtwitterでの伝統工芸青山スクエアと日比谷花壇コラボ「#花と伝統工芸品を楽しみたい」キャンペーンに当選したようです!今から花器&お花が届くのを楽しみに💛キャンペーンはほとんど当たったことが無いので嬉しい。
→本日花器&お花が届きました!素敵な企画をどうもありがとうございました!花器は大切に長く使わせて頂こうと思います♪お花はラナンキュラス・コデマリ・リューココリーネ・サクラコマチかな?コデマリはまだつぼみなので咲くのが楽しみ!花器は静岡竹工芸協同組合の駿河竹千筋細工というものだそうです。
<エンゲート花企画>
バレーボール日本代表プロデュースの花束をお届け!企画のお花が届きました。来週には女子の方も届く予定で、いつも以上にお花がたくさんです。
父親には元気が出そうな色で良いと好評でしたが、母親には赤に何故黄色を合わせたのか分からないと言われました(笑)。選手がプロデュースというだけで、私的には嬉しいです!オリエンタルリリーが開いてきたら窮屈そうなので分けました。
3/27は女子バレープロデュースのお花が届きました。サンダーソニアは好きなお花なので嬉しかった💛
<2020年2月~>
2020年2月に頂いた花一覧→■
2020年3月に頂いた花一覧→■
2020年4月に頂いた花一覧→■
2020年6月に頂いた花一覧→■
2020年7月に頂いた花一覧→■
2020年8月に頂いた花一覧→■
2020年9月に頂いた花一覧→■
2020年10月に頂いた花一覧→■
2020年11月に頂いた花一覧→■
2020年12月に頂いた花一覧→■
2021年1月に頂いた花一覧→■
2021年2月に頂いた花一覧→■
2021年3月に頂いた花一覧→■
2021年4月に頂いた花一覧→■
2021年5月に頂いた花一覧→■
2021年6月に頂いた花一覧→■
2021年7月に頂いた花一覧→■
2021年8月に頂いた花一覧→■
2021年9月に頂いた花一覧→■
2021年10月に頂いた花一覧→■
2021年11月に頂いた花一覧→■
2021年12月に頂いた花一覧→■
2022年1月に頂いた花一覧→■
2022年2月に頂いた花一覧→■