極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

おくるみ完成

2005-12-05 | ケイコのハンドメイド
Babyちゃんの出産に向けて1番作りたかった、 “おくるみ”
出来上がりました
当初は裁縫よりは得意な編み物でと思っていたのですが、毛糸だと
使う期間が限られてしまいそうなのでダブルガーゼ&ワッフル生地で
作ってみました。
画像では見えにくいと思うけど、ダブルガーゼにはかわいいクローバーと
ドット柄が入ってます。
布を2枚重ねて周囲を縫うだけですが、パイピングを5種類の生地を
繋げて作ったので思ったよりも手間が掛かちゃいました
当初は市販のバイヤスを使うつもりだったのですが、“手作りのおくりもの
という本を見たら可愛いおくるみが出ていたのでそれを参考に作ってみました。
帰ってきたヒロシに早速見せたのですが・・・

ケイコ : おくるみが出来たの どう?

ヒロシ : う~ん 微妙じゃない?

ケイコ : えっ? どこが?

ヒロシ : (周囲を指差しながら)
            ツギハギしてあって貧乏で買えないみたいじゃん

ケイコ : ・・・

貧乏・・・びんぼう・・・ビンボー・・・
そんなぁ 私のこだわりが全面否定されるなんて。
他の人が見ても貧乏にしか見えないのかしら
本当はもう少し暖かい素材でこれと同じ感じの色違いを作る予定だったのに
どうしよう 計画立て直しかなぁ。
日頃はかなり趣味が合うだけに今回のセンスの違いはショックです

安全=お金 ??

2005-12-05 | ヒロシの独り言

いつもくだらない事を書いてるのでたまには普段感じてる事を。
最近幼い命が簡単に奪われていく。しかも未然に防ぎようがない形で・・・。
残された親の気持ちを考えると切なくなる。犯人に対し憤りを感じる。
事件はしばらくはニュース等で騒がれているが、そのうち忘れられていく。
しかし親の心の中では一生残って行くし忘れる事はない。
なんとも悲しい世の中になったものである。
今日こんな話を聞いた。
それはある民間の企業が子供の安全を守る為、1時間いくらかで送迎を行ってるとの事だ。
保護員が、雇い主の子供と学校の正門で待ち合わせをして自宅まで安全に届けるという。
安全や安心ってお金で買うものなのか?
お金の出せない家は仕方ないのか?
なんだか間違っている気がする。そうせざるを得ない状況にも問題がある。
でもそういった事を簡単にお金とかで済まそうとするから何も改善されないんじゃないだろうか。
物事の本質を考えるというか・・・。
じゃ何がいいって言われても困るが。無責任に発言してるかもしれないけど・・・
常識ってのが欠落しているのが今の世の中だと感じる。
僕も来年親になるが、世間に対して常識だけは尊守していこうと思う。
今回の事件は一刻も早く犯人が捕まって、三次・四次と続かないように願うばかりだ。
幼い命のご冥福をお祈り致します。