今日は1~3位です
3位 ヒロシの入院
新婚旅行の中盤からどうも体調が悪そうだったヒロシ。
前半は何を食べても美味しいと言っていたのに、後半は食欲もなく
帰りの飛行機ではすっかりグッタリしていました
帰国しても回復する様子もないので病院へ行ってみたところ、肝臓の数値が
異常に高く 急性肝炎という診断を受け、そのまま緊急入院となりました
原因は入院しながら検査を受けて調べて行くとの事。
とりあえず家に帰って自分なりにネットで調べてみたのですが、
“まれに劇症肝炎となり 死亡する場合もある”そうで・・・
ますます心配になるばかりです
結婚してまだ2ヶ月ちょっとの頃だったので、ヒロシのいない我が家に
独りでいると何だか他人の家にいるようで落ち着かず、不安で不安で
毎晩泣いてばかりいました
午前中に家の事を片付け、病院に通う毎日=3
初めの頃は24時間の点滴でほとんど眠ったままでしたが、徐々に元気に
なって来て9日目にで退院する事が出来ました
原因は元々肝臓が弱く数値が高めで、旅行先で疲れていた上に
風邪薬を飲んだ為の薬剤性肝障害でした。
肝臓が弱いのは治る事はないので、これからも生活をする上で
気を付けて行かなければいけません。
パパには長生きしてもらわないと困りますからね
2位 結婚
これは人生の中でも大きなニュースですね
それまでヒロシとは千葉-館山の中距離恋愛。
毎週末、欠かすことなくヒロシが往復3時間掛けて館山に通って
来てくれる生活も終わり、毎日一緒です
うれしい反面、もちろん不安もありました。
親元を離れ、知らない土地で他人と生活して行く訳ですから。
結婚したらこんなはずじゃなかったという話も良く聞きますしね
でもいざ二人の生活が始まっても不思議と違和感を感じませんでした。
ラブラブという感じではないのだけど一緒に居て楽なんです
周囲に友人がいない寂しさももちろんありますが、自分なりに楽しい生活を
送っている現在には充分満足しています。
ヒロシとも喧嘩する事もなく、毎日笑って過ごせていますしね
1位 妊娠
5月末、体の変化に気付きました。
結婚したらすぐにでもBabyちゃんをと思っていたのでとってもうれしかったです
お腹が大きくなるまでなかなか実感は沸きませんでしたけどね。
今振り返るとつわりが落ち着いてからはあっと言う間に感じます
初めてのエコー写真はうれしくてヒロシにすぐ写メして、みんなに見せまくり、
初めての胎動には体の中に小さな生命を感じて感動しました
後期に入って身体的にはすごく辛いのに、お腹から幸福感というか幸せオーラが
出ているのかと思うくらい、気持ちが穏やかで毎日が楽しいのも不思議です
これも全部Babyちゃんのお陰だよね
出産もすごく楽しみ
どんな風に始まるか分からないし、恐い気持ちが全くない訳じゃないけれど
Babyちゃんを授かれたという事は産めるという事でしょう
やっと愛しのBabyちゃんに逢えるのだからママは頑張るよ
こうやって振り返ってみると上半期は本当に波瀾万丈
そして妊娠をきっかけに運気上昇という感じでしょうか
Babyちゃん、幸せを運んできてくれてありがとう
2ヵ月前ぐらいに浦和レッズのFW田中達也選手が柏レイソル戦で
右足関節脱臼骨折の大怪我を負いました。
スーパーサッカーの怪我した時の映像では足が180度回転して
プランプランになっていたのでもうダメかと思ってました
全治5~6ヵ月という大怪我だったのですが今日のニュースでランニングを
開始したと元気な姿を見せてくれました
確かあんたらジェフ千葉ファンだったんじゃなかったっけっと突っ込まれそうですが、
1プレーヤーとして応援してるのです夫婦共々オリンピックの前辺りから。
魅力はボールも持ったら常に前を向き相手と勝負しゴールを目指す所
清々しい程気持ち良いプレーをする所です
どっかの赤いチームにシュートも打たないで代表に定着してた人もいますけど
まぁ敵にしたらこれほど恐い存在の選手は居ないのです。
今の代表には必要だと思うし見てみたい選手なんです。
ドイツには間に合わないかなぁと思ってましたが今日の朗報。
まぁ長い選手生活を続けて行く意味でも焦らすしっかり治してもらいたいです
できればドイツでプレーする所がみたいですけど・・・
リハビリ頑張れ、達也
でもジェフ千葉戦では頑張らないでね
今日で仕事納めでした。
いろいろ問題が多い?1年でしたがなんとか無事終わりました
うちの会社は営業手当とかの他に運転手当というのが1日200円付くのですが
今年1年ずっと貯めておりました。たがが200円されど200円
今年の出勤日数が例年と比べ少なかったんです。
新婚旅行休暇や5年勤続特別休暇や入院した事もあり221日でした。
過去最低だと思います。それでも貯まった金額は44200円
かなり嬉しい貯めてた昨日までのヒロシを誉めてやりたい
今回の事といい、ブログの事といい、飽きっぽい僕が継続して何かを
続けてるものがあるって事が嬉しいです
来年も頑張って続けてみよっと
目標は子供連れて3人でイタリアに行きたい ハードル高けーぇ
いろいろ問題が多い?1年でしたがなんとか無事終わりました
うちの会社は営業手当とかの他に運転手当というのが1日200円付くのですが
今年1年ずっと貯めておりました。たがが200円されど200円
今年の出勤日数が例年と比べ少なかったんです。
新婚旅行休暇や5年勤続特別休暇や入院した事もあり221日でした。
過去最低だと思います。それでも貯まった金額は44200円
かなり嬉しい貯めてた昨日までのヒロシを誉めてやりたい
今回の事といい、ブログの事といい、飽きっぽい僕が継続して何かを
続けてるものがあるって事が嬉しいです
来年も頑張って続けてみよっと
目標は子供連れて3人でイタリアに行きたい ハードル高けーぇ