極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

Merry X'mas♪

2005-12-24 | ケイコのプチグルメ


楽しみにしていたクリスマスディナーに行って来ました
ホテルオークラ レストラン千葉 中国料理 桃源です。
場所は千葉そごうの10Fにあって、いつも結構混んでるので
気になっていたのですが、行くのは初めてです。
早めに6時過ぎに行ったのですが、もう満席で並んでる人が・・・。
予約しておいて良かった~
フカヒレが目的で行ったので、それが入ってる桃源コース(1人@¥10,500)を
お願いしました。

まずは広東風前菜盛り合わせ
中華の前菜なんて全然期待していなかったのに美味しくてまずビックリ
味付けも和風な感じあり、洋風な感じもありでどれも美味しかったです。

次は大好物のふかひれの姿煮込み
運ばれて来て大きさにビックリ。そして超肉厚
今まで食べた中で1番大きくて、1番美味しかったです
これぞ至福の時

3品目は北京ダック
一人1個づつだからもっと食べたいくらいでした
出て来る物にハズレがなくてみんな美味しいから期待も膨らみます

4品目、鮑のクリーム煮込み 中国野菜添え
鮑って高いからこれもあんまり期待してなかったのに結構入っててビックリ
しかもやわらかいし、クリームにも鮑の風味が効いてて美味しかったです。

5品目、牛ヒレ肉と季節野菜の炒め
これもお肉が超やわらかいし、野菜の素材の味が濃くて最高

お次は海老すり身付け蟹の腿肉チリソースがけ
カニ爪みたいなのを想像してたら、大きな足が運ばれて来てビックリ
カニの足に海老のすり身を付けてあるなんて、手が込んでます
海鮮好きなうちらにはたまりません

シメは黄韮入り豚肉の細切り焼きそば
ごめんなさい焼きそばだってバカにしちゃいけないのね
カリカリの麺にあんかけが食欲をそそりました
もうお腹いっぱいで食べられないと思ったのに、美味しく頂いちゃいました。
デザートはメニューの中から好きな物がセレクト出来るのもうれしかったな
ヒロシは抹茶アイス入りマンゴータピオカ、私はマスクメロン入り杏仁豆腐
そしてもう1品、桃饅頭まで付いちゃいます。
杏仁豆腐好きな私には最高
コース料理って何品かはハズレがあっても仕方ないのに、お世辞抜きに
全部が美味しかったです
これだけの内容で¥10,500は安いかも。
クリスマスくらいフレンチって思ってたけど、中華にして良かったです
と言うか、また来年も行きたいって思っちゃいました

帰りは遠回りしてポートタワーのイルミネーションも見て来ました
結婚して初めてのクリスマス・イヴ・・・おいしい&素敵な夜でした。
ダンナ様、連れて行ってくれてありがとう

クリスマス!!

2005-12-24 | ヒロシの独り言

今日はクリスマス・イヴでしたね。
奥さんとディナーに行って来ました。感想等は奥さんが詳しく書くと思うので僕は違うネタで。
今日は午前中奥さんの34週定期検診だったので一緒に行ってきました。
毎回毎回行く度に、腹部エコーでお腹の赤ちゃんの様子を見せてくれるんです。
『これが頭で、心臓、背骨、指』とかいう感じで。
面白いことに、大きさは壁にずらりとキューピーちゃんが背の順で並んでおり、
そこから先生が選んで『今はこれぐらいですよ』みたいな感じで教えてくれるのです。
初めは一番小さい5㎝ぐらいの小キューピーちゃんだったのが、
今では一番大きな親分キューピーちゃんになって,
約40㎝ぐらいまでになっていました。
もうすぐ産まれるんだなとつくづく実感。
今まで性別がなかなか分からなかったりといつもエコーの時に体勢が悪く、
毎回そっぽを向いていたりしていたのですが、なんと今日は顔の輪郭がはっきり見え、
目や鼻、唇まで確認できました。
しかも眠っていたみたいで、まぶたを閉じているのがしっかり見えました。
やっと顔を見せてくれたんだね。
今日はクリスマスだからプレゼントとして顔を見せてくれたんだね。
パパはそれだけでも十分嬉しかったよ。来年のクリスマスは一緒に過ごそうね。


結婚式!!

2005-12-23 | ヒロシの独り言
結婚式から帰ってきました。
心温まるいい結婚式で二人の幸せそうな顔が見れて本当に良かったです。
結婚式って何回出てもいいものですね。感激。涙ぐんじゃいますね
いつまでもお幸せに
でもそんな中ちょっと複雑な心境にもなりました。
僕は両親を病気で立て続けに亡くしているので、結婚式には遺影を席に置いてもらってました。
改まって自分を育ててくれた感謝とお礼を直接ちゃんと言う事なく、うちの奥さんを
紹介する事なく、また結婚の挨拶や了解を得ることなくして式を挙げたので、
両家のご両親が健在で羨ましいような、軽くちょっと嫉みみたいな思いを覚えてしまいました。
自分でもこの感情にはちょっと驚きましたが
せっかくのおめでたい席に不謹慎だなって自分でも思い言い聞かせながらも・・・。
両親ともこの歳(20代後半)で居ないってのは多分珍しい事だと思いますので、
今後呼ばれる結婚式でもずっとそうゆう風に感じちゃうんじゃないか?と思うと
辞退した方がいいんじゃないかとまで考えてしまいました。
人生の中で結婚式は最高の晴れ舞台だと思います。
父と母に出てもらいたかったなぁ・・・仕方がないがゆえにそんな気持ちが強くなってしまいました。
今度産まれてくる子供も妹の子供も見せてあげたかったとつくづく日々思っている事で・・・
それが運命なので仕方ないですが・・・きっと天国で見守ってくれている事も信じてますけど。
今日は自分の子供が結婚するまで頑張って生きて見守ってあげようとも思いました。
せっかくのめでたい日にこんな事を書いて申し訳ない。
だけどなんか誰かに聞いてもらいたくてね。
皆さん、両親は大切に。親はとっても有り難いですよ。僕は父と母が大好きでした。
今でも心の中では生きてます。
まだ母を亡くして3年、父を亡くして1年まだまだ思った以上に引きずってるのかな

赤ちゃんの名前

2005-12-23 | ケイコの初めての妊娠・出産


今朝の新聞に05年生まれの赤ちゃん人気の名前ランキングが出ていました。 

ベスト10はこちら(明治生命保険の調査

【男の子】  (読み方の例)
①  翔   しょう、かける
① 大翔  ひろと、だいと、つばさ
③ 拓海  たくみ
④ 翔太  しょうた
⑤ 颯太  そうた
⑦ 海斗  かいと
⑦  輝   ひかる、きら、ひかり
⑨ 太陽  たいよう、たいが、あさひ
⑨ 大和  やまと

【女の子】
① 陽菜  ひな、はるな、ひなた
② さくら
③ 美咲  みさき、みく
④  葵    あおい
④ 美羽  みう、みはね、みゆ
⑥ 美優  みゆ、みゆう
⑦  凛    りん
⑧ 七海  ななみ
⑧ 美月  みづき、みつき、はるる
⑧ 結衣  ゆい

うちは妊娠が発覚してからずっと女の子って信じていたので
女の子の名前ばかり考えていて、響きも大事にしたいけど意味のある漢字を
使いたいなぁと思い、二人で決めた名前が“美優”(みゆ)だったのですが、
しっかり6位に入ってました
ダンナはヒロシ、私がケイコと二人とも何ともありがちな名前なので
そうならないようにと思っていたのに・・・

結局、Bebyちゃんは男の子だったので名前は考え直しになりましたけど
名付けって難しいですよね
ずっと女の子だと思っていたので、男の子のイメージが全然浮かばない
二人で候補を出し合ってもどれもピンと来ないんです。
結局、“男の子だったらパパが決めてね”って事でしばらく保留に
なっていたのですが、最近になってやっと二人が気に入る名前が
思い付きました

今まで自分の画数なんて全く気にした事がなかったのですけど
子供の名前は別で気になるもの
本田美奈子さんが病気になってから、画数が悪いからという事で
名前の後ろに .(ドット)を付けていたというのを聞いて
長い人生の中、良い時期は画数なんて気にならないのだろうけど
悪い事があった時は気になるよなぁと思ったし。
早速、姓名判断サイトで占ってみました

名付けと姓名判断
21世紀の姓名判断命名navi

総運○、人運◎、外運◎、伏運◎、地運◎ 天運○、陰陽◎と
結構いい感じという事で一安心
一応、他に出てた候補も占ってみたけど、どれも全然良くなかったです
ちなみに女の子だったらの“美優”も×ばかり・・・

という訳でその名前に決定になりそうですが、発表は産まれた後の
お楽しみにしたいと思いま~す


師走、早っ!

2005-12-22 | ケイコのつぶやき

今日って何日?って思ったら・・・もう22日
あと10日で今年が終わっちゃうなんて
焦り気味で早朝から年賀状の印刷を開始しました
12月の初め頃に“今年は余裕ね~”なんて思いながら
年賀ハガキのソフトをいじってたのに、印刷するところまで
やらずに中途半端になっていたのを反省

それからお天気がいいのでBabyちゃんのお布団カバーもお洗濯
冬の陽気なのに3時間くらいでカラッと乾いちゃって
ガーゼ素材の乾きの良さに感動しました
しかもますますフワフワになって、超気持ちいいし
今週末には出産準備のお買い物を全部終わらせて、来週には
ベビー服もお洗濯しておかなきゃね

ランチはプレママ友達と近くのビストロへ
臨月に入る前にという事で家にも遊びに来てもらって
楽しくおしゃべりしてたらあっと言う間に夕方でした
何て時間が過ぎるのが早いのかしら
この調子だったらすぐにBabyちゃんが産まれて来そう
でもでもまだ作るつもりで買った生地が山積みなのに。
その前に年末の大掃除もしなきゃだし・・・

でもこのお腹じゃハードには動けないし焦っても仕方ないかぁ
今日は冬至。柚子のお風呂に入ってとりあえず暖まろう

バイト仲間!!

2005-12-22 | ヒロシの独り言

明日はジェフ市原のホームスタジアム市原臨海競技場でバイトをしていた時の
後輩同士の結婚式に出席します。
うちらも今年結婚したんですけど、もう何年も連れ添ってる気がするのはなぜなんだろう。
サッカー場でバイトを始めたのはJリーグ開幕して2年目の1994年。
開幕当時なかなかチケットが取れないので、バイトをすればちょっとは試合が観れるかな
って安易で不純な動機だったのですが、やってみると今では考えられないぐらいの大混雑で、
忙しいのなんの・・・早くも野望が無謀だったって事になりました。
しかし試合が観れなくても仕事の方はとても楽しいものでした。
グッズ売店の準備・販売や、飲料食品の準備・販売、その他各種イベント等。
ぬいぐるみ(ジェフィ&ユニティ:当時は名前がなかったんだけど)にも入ってみたり・・・
*アレは人が入ってるんじゃないよね。間違えた子供の夢を・・・
主に試合の前日に準備して、当日も朝早くから準備して試合が終わって片付けて。
よく父に試合夜の7時なのになんでんそんなに早く行くんだ?って言われてました。
試合運営全般を、そしてチームを陰で支えてるいるような感じになりました。
そんな中、いい仲間と出逢い、10年以上たった今現在でも、サッカーをしたり、
バーベキューをしたりと交流が続いているです。
バイト代ももらって仲間が増えて。罰が当たるんじゃないかと思うほど。
社会に出る前に貴重な体験が出来たなぁと思います。
明日結婚する子達は、新婦の方はホーム側の飲料売店でお弁当や飲み物を売っていた子。
僕がホーム側の各売店を仕切ってるチーフだったので、非常に思い入れがあります。
最初はセーラー服で来てた子が結婚だなんて・・・父さん泣けてくるよってなんでやねん・・・
新郎の方は、アウェー側の売店をやっていた子で、僕らが卒業した後もしっかり引き継いで
頑張ってくれた子なんです。
まさかこいつらバイトして運命の人まで見付けるなんて・・・
まぁこうなるまでにもこの二人、紆余曲折があってね・・・相談に乗ったけなぁ・・・
一緒に飲み歩いたりもしたなぁ・・・まぁ今となればいい思い出です。
そうゆう訳で二人が正式に結婚すると言って来たときは本当に嬉しかったです。
感慨深いものが特にあって。
明日はきっといい結婚式になるんだろうなぁ
ひさびさ仲間に会えるのも嬉しいし
いつまでも末永くお幸せに
そういえば僕がバイトしてる時うちの奥さんは試合観に来てたんだよな。
世間は狭いのぉ・・・僕は全然知らなかったけど、奥さんは覚えていたらしい。
ちなみに僕はもっと綺麗なおねえ様タイプの人が常連でいたので・・・・


お料理レシピ本

2005-12-21 | ケイコのつぶやき


ネットで注文したお料理レシピの本が届きました

圧力鍋で自慢おかず
村上さんちのパパッとおいしい圧力鍋レシピ
おいしい!はやい!圧力鍋おかず
全部が圧力鍋のレシピ本です
母がフィスラーの圧力鍋をとても気に入って、昔から愛用していて
私が結婚する時も花嫁道具として持たせてくれたのですが
なかなか使いこなせていないんですよね
もっと活用したいという事でレシピ本がずっと欲しかったのですが、
ケチな私はなかなか決られず・・・
最近になってお腹が大きくなってキッチンに立つのも辛くなって来たし、
Babyちゃんが産まれた後もお料理の時間短縮になるし、
きっと役立つはずとやっと購入を決心しました
でもなかなか本屋さんに置いてないので、Amazonで評判の良い本を
チェックして、結局3冊も購入しちゃいました
未来のお料理上手なママ(私)に先行投資です大袈裟
内容はダブる料理もあったけど、作ってみたい物がたくさんありました。
お正月には私の両親やヒロシの妹弟が来る事になっているので
早速、本のレシピを試してみようと思います


ベストイレブン!!

2005-12-21 | ヒロシの独り言

昨日のJリーグアウォーズで、
我らがキャプテン阿部勇樹選手とストヤノフ選手がベストイレブン
に選ばれました。
またオシム監督が監督特別賞を受賞。
ナビスコ杯優勝の他にリーグ戦でも安定したプレーでチームを牽引した両選手
受賞おめでとうございます。とともに嬉しい限りです。
ちゃんと見てくれてる人はいるんだね。頑張った結果が評価されて羨ましい。
どっかとは大違い・・・
この調子で来年も頑張ってください。
話は変わって巨人の清原和博選手がオリックスの移籍しましたね。
38歳という年齢で一時は引退も考えていたそうですが、
もう一度プレーできるので良かったですね。
仰木監督が亡くなってしまいましたが、パリーグを、オリックス
盛り上げて下さい
今年の交流戦マリンスタジアムで見た番長は両耳のピアスの方が輝いていたので、
来年はピアスに負けないようプレーで輝いてくださいな。
38歳 KAZUさんと同じ歳。
どっちらもプロとして残りわずかの現役生活だと思いますが、若い者に負けないで、
人々に勇気を与え続けてください。


クリスマスディナー

2005-12-20 | ケイコのプチグルメ

クリスマスの予定をようやく決めました
世間は3連休ですが、うちはヒロシが23日が結婚式にお呼ばれ
25日がお仕事なので空いてるのは24日だけなんです。
という訳でレストランディナーも24日のイヴに行く事に

行ってみたいフランス料理のお店があったのですが、クリスマスは
特別メニューで割高になるようなのでパス
近くのホテルオークラレストランの中国料理に決めました
クリスマスに何で中華だよって気もするのですが、大好物のフカヒレが
食べられるから全然OK
だって何よりもフカヒレの姿煮が好きなんですもの
出逢いは忘れもしない昨年の9月
ヒロシが私の両親も招待してくれて、ヒルトン東京ベイ王朝で頂きました。
ぐるナイの“ゴチになります”で紹介されていてとっても美味しそうという事で
連れて行ってくれました。
一人12,000円のオーダーバイキングで、フカヒレの姿煮、北京ダック、
燕の巣のスープ、伊勢海老なんかも食べ放題
伊勢海老なんて全種類のお料理を頂いちゃいました。
元々のお値段が高いので充分に元が取れちゃうので超おすすめです
うちの両親も今まで食べた物の中で1番美味しかったと言ってました。
オークラの中華も評判が良いのでクリスマスが楽しみです
予約も取れたしこれで一安心

ライオンキング!!

2005-12-20 | ヒロシの独り言

今日12月20日は劇団四季のライオンキングが開演8年目のスタートだそうです。
そんなに長くやってるんですね。ビックリ。
余談で同じ劇団四季のキャッツは21年もやってるそうです。
森光子さんも舞台長いですけどね・・・
話は戻ってうちら夫婦は結婚前、付き合っていた頃よく芸術鑑賞会と称し、
『キダム』や『アレグリア』、『木下大サーカス』『ボリショイ・サーカス』『お笑いライブ』等
サッカー観戦以外にも色んな分野を鑑賞してきました
・・・が『ライオンキング』は苦労をしてチケットを取ったにもかかわらず、
父の病状が悪くなったりとかで行けずじまいでした。そんなこんなで行けない事数回
相性が悪いのかなって思ってしまうぐらい。
来年こそ『ライオンキング』を見に行く事を目標の一つにしたいと思います。
でも実際は演劇や、ミュージカルなどの分野は嫌いな方で、というか見た事は
ないんですけど生理的に受け付けないような気がするのです。
何がって急に歌い出したりする所が・・・
会話の流れから何急に歌い出しとんねんって感じで。違う意味で鳥肌がたつ。
あとディズニーランドのショーも。
あの踊ってる人の満面の笑顔が・・・いくら仕事とはいえ・・・あの笑顔はないだろ
って心の中で思っちゃうんです。奥さんにも何度か話した事があって呆れられてますけど・・・
ことライオンキングに関しては以前から見てみたい願望が強くて。
いつかこのブログ内で『ライオンキング』見て来ましたって事になればいいんですけど。
あともう一つ見てみたいのが『笑点』
オープニングの時に円楽師匠の横に座ってみたいんです。
以前父と母が公開録画が当たって見に行ったんですけど、あの円楽さんが座る所が
分かるようになっていて自由席だから座ろうと思えば誰でも座れるらしいのです。
なんで座らなかったの?って聞いたら照れ臭いからだそうです。
もったいないなぁ・・・ きっとうちの奥さんなら喜んで隣に座るだろうに。
そうゆうの大好きだからな。
ちなみに僕は歌さん派。いやもとい歌丸師匠派です。


携帯電話

2005-12-19 | ヒロシの独り言

先日携帯の機種変更をしました。
仕事柄水没させたり、落としたりと携帯電話との相性がよくなかったのですが、
今回はちょっといいのに変更しました。でも一つ型落ちのなんですけど。
よく新製品がでる度に何万も出して買い換える人もいますが、僕は専ら、
一つ型落ちになってからのを安く買ってます。
会社で支給されてるのもあるし、プライベートで使うぐらいなので、そんなにこだわりが
無いというか。
今回は奥さんが出産後館山の実家でしばらく生活するので、写真の画像がよく撮れ、
テレビ電話機能も付いてるのに変えました。
赤ちゃんは1週間も見ないと顔が変わったりするので、まめに写真を送ってもらって
日々の様子を知るためなんです。
平日は華の独身生活、週末は赤ちゃんと奥さんに会いに館山へって生活になると思うので。
しかし色々機能が付いててまだ全然使いこなせてないんです
取り扱い説明書ってなんであんなに分厚いんですかね・・・読む気全く無し
そんなに機械音痴でない方ですけど・・・
きっと産まれたら子供の写真とか待ち受け画面にしてニヤニヤしちゃうんだろうな
って今からとっても楽しみです。
ビデオカメラも買ったし、ちゃくちゃくと準備が進んで行くので
もうちょっとでパパなんだなぁと嬉しいような信じられないような感じです。
昨日、妹夫婦が遊びに来た時に、甥っ子の快翔君にミルクをあげたのですが、
いいシュミレーションになりました。
妹の子でも可愛いと思うんだから自分の子はよっぽど可愛いんだろうな。


お義父さんとお義母さん

2005-12-19 | ケイコの初めての妊娠・出産


昨日、久しぶりにヒロシのご両親のお墓参りに行って来ました
もっと行かなければいけないと思いながら、日々の忙しさで
なかなか行く事が出来ず申し訳ないと思っています

ヒロシのお母さんは私がヒロシとまだ出逢う前に
お父さんはまだ付き合っていた頃に亡くなったので
どちらも「お義父さん」「お義母さん」と呼ぶ事が出来ませんでした。

プレママさん達のブログを読ませてもらっていると
おじいちゃん、おばあちゃんが出産を楽しみにしてくれているとか
お祝いをプレゼントしてもらったというのをよく目にします。
私の両親は健在なのでBabyちゃんにもおじちゃん、おばあちゃんは
いるのですけど、ヒロシのご両親が生きていらしたら、
きっとBabyちゃんの誕生を喜んでくれて、可愛がってくれたんだろうなと
つい考えたりします
もしも生きていたら・・・もしかしたら嫁姑問題とかあったかもしれません。
でもこうして自分が母になろうとしている今、親として大先輩のご両親に
生きていて欲しかったとつくづく感じています。
きっと私以上にヒロシはそう思っているでしょうし・・・。

今は毎朝、仏壇の写真を見ながら「じぃじとばぁばにお線香を上げようね」と
お腹のBabyちゃんに話し掛けています
きっと天国からお義父さんとお義母さんが見守ってくれている事を信じて・・・
そしてヒロシの話してくれる“お母さん”のようになるのが私の目標です。


サンパウロ!!

2005-12-18 | ヒロシの独り言

FIFAトヨタカップクラブ選手権の決勝戦がありました。
世界一が決定するのです。
その決勝サンパウロリバプールは1対0でサンパウロが優勝しました
シュート4本で1点を取ったサンパウロに対し、シュート21本と撃ちまくったリバプールは0点。
決定力の差が大きく勝敗を分けてしまいました。
よくサッカーはあまり点が入らないから好きじゃないという人がいるけど、
サッカーの魅力は得点シーンもそうだが、得点までのプロセスが楽しいんだと思います。
一流選手の独創的なアイディアからパスが繋がり最後得点までのプロセスが、
醍醐味であり、そのシーンの数が多ければ多いほど楽しいのです。
まさに今日の試合がそう
・・・が最後の決め手の所でつまずくとこのような結果になるのですね。
今日みたいな試合はよく起こる事で、点取り屋のFWの責任が大きくなるのだが、
何をやってもダメな時はダメなのである・・・
僕も経験上、何度か試合でどうにも点が取れない日がありました。
ポストやバーに嫌われたり、はたまた相手ゴールキーパーの好セーブに阻まれたり。
審判の判定にやられたり・・・笑っちゃうぐらい何をやっても今日はダメだなって時が・・・
きっと勝負の神様がついてないんだなって事かな。でもその逆の時だってあるし。
だから楽しいのですが。
そういた事を普段の練習から鍛錬して良い悪いの波がないようにするのが
一流なのかなとも思います。
僕には出来なかったけど・・・。
すっかりリバプールのサッカーに魅せられたので今日の結果は非常に残念に思うが、
大会を通して世界の一流のプレーが観れて良かったです。
サンパウロファンの上戸彩 優勝おめでとうね・・・


お買い物

2005-12-18 | ケイコの初めての妊娠・出産

気が付けば12月ももう半分が終わっちゃいましたね
時が過ぎるのが早くて焦ります・・・まだ出産準備も揃ってないしって事で
今日はお買い物に行ってきました

まずはベビー服
今揃えている物で足りるかどうか不安だったので
見てみたくて行ってみたのですが、残念ながらその店舗はベビーの
扱いがありませんでした
うちの近くには扱い店がないようで残念です。
結局、他に見たいお店もないのでベビー服は結局保留のまま・・・
 
それからビデオカメラ選び
初めはもうテープの時代じゃないかなと思ってDVD記録を購入予定だったのですが
某店舗ではHDD内蔵を勧められ、どれも一長一短で迷いまくり
結局、とりあえずの1台目だから手軽に使えるテープの物に決めました
お値段もHDDの半額以下だしね。
産まれるまでに使い方をマスターしなきゃ
大きなお腹も記念に撮っておきたいな
 
今日はどこのお店に行ってもすごく混んでました
もうそんな時期なんですよね。来週はもうクリスマスだし
でもうちはまだディナーに行くお店が決まってません
二人で過ごす最後のクリスマスだから私はフランス料理がいいかなって思ったんだけど
ヒロシはチマチマしてて嫌だって言うんですよね
でもそろそろ決めて予約しないとヤバイでしょ
ってもうすでに遅かったりして・・・

母特製スープ

2005-12-17 | ケイコの初めての妊娠・出産


午前中に貧血の注射をしてもらいに病院へ行って来ました。
駅の階段を上るとちょっとクラクラするけど、普通にしていたら
目がまわる事もなくなったので少しは落ち着いたみたいです

午後からは実家の母が館山から来てくれました。
何やら私が貧血なのを知り合いに相談して教えてもらったという
謎のスープを持って
4羽の鶏ガラを4時間も煮込んで作ってくれたというそのスープ・・・
香りはトンコツスープのように脂っぽい
しかも一口飲んでみたら味がなくて油っぽいだけ
でもせっかく作って来てくれたんだからなぁと思いながら、
持てあましていると「お醤油とお塩入れて飲んでね」って
何だぁ、まだ味付けがしてなかったのね。
言われた通りにして飲んでみたら結構美味しかったです
あっさりラーメンスープみたいでワカメとかネギとか入れも合いそうな感じ。
たっぷり作って来てくれたから大事に飲ませてもらいます
私の為というよりは初孫の為なんだろうけど、本当に有り難い。
いくつになっても母には頭が上がりませんね

     出産予定日まで・・・あと40日