一ヶ月前にやった定期検診の結果が送られてきました。
お得意様のMクリニック健康管理センターでのドッグ2回目です。
昨年からこちらで胃カメラ含めた検診をやっていただいています。軽い麻酔でスヤスヤ寝ている間に胃カメラでの検診終了です。
バリウム飲むよりも数段らくちん、楽々。
最も注意すべき項目、注意すべき項目、どちらも1項目もありませんでした。まづは一安心。
体重は66、1㌔と少し増えて、体脂肪率20、7から22、8に増えました、肥満度は4、1から8、0に増えました。
こりゃーーー、要注意です。
ちょっとお酒の飲み過ぎで、ガンマーGTPGA,
64から89に上がってしまい、A評価からC評価へ落ちてしまった。
ただ空腹時血糖値が102で、昨年と同じ、ヘモグロビンA1Cが、5、5から5、0に下がったのにはホッとしました。
でも、やはり少し 運動不足だと思います。
糖尿病の進行は、痛みなどの自覚症状がまったく無いから とても注意が必要です。
食べる順番にも この記事のように 気をつけなければいけません。
そして、右で10回 左で10回 全体で10回、一口で30回噛みなさいとあります。
食べ物のかたちが無くなるまで噛みなさい。
飲み込もうと思ったら あと10回かむこと。
こりゃーーーーー、難しいなーーーーー!!!!
すべての生活習慣病の元凶といわれている糖尿病、しっかりと進行をブロック、ストップしていきたいです。
お得意様のMクリニック健康管理センターでのドッグ2回目です。
昨年からこちらで胃カメラ含めた検診をやっていただいています。軽い麻酔でスヤスヤ寝ている間に胃カメラでの検診終了です。
バリウム飲むよりも数段らくちん、楽々。
最も注意すべき項目、注意すべき項目、どちらも1項目もありませんでした。まづは一安心。
体重は66、1㌔と少し増えて、体脂肪率20、7から22、8に増えました、肥満度は4、1から8、0に増えました。
こりゃーーー、要注意です。
ちょっとお酒の飲み過ぎで、ガンマーGTPGA,
64から89に上がってしまい、A評価からC評価へ落ちてしまった。
ただ空腹時血糖値が102で、昨年と同じ、ヘモグロビンA1Cが、5、5から5、0に下がったのにはホッとしました。
でも、やはり少し 運動不足だと思います。
糖尿病の進行は、痛みなどの自覚症状がまったく無いから とても注意が必要です。
食べる順番にも この記事のように 気をつけなければいけません。
そして、右で10回 左で10回 全体で10回、一口で30回噛みなさいとあります。
食べ物のかたちが無くなるまで噛みなさい。
飲み込もうと思ったら あと10回かむこと。
こりゃーーーーー、難しいなーーーーー!!!!
すべての生活習慣病の元凶といわれている糖尿病、しっかりと進行をブロック、ストップしていきたいです。