アウトドアばんざい!& 柴犬 コテツ!

時間が空いたら山登り、
たまには趣味の写真とフライフィッシング!

そして我が家の柴犬コテツ成長記録です。

OGNAほたかスキー場へ滑り納め!?

2011年02月26日 | その他
2010-11のウィンターシーズンも残すところあと1ヵ月、3月に入るとコンディションも悪くなるので早めに滑り納めに出かけました。



しか~し、コースコンディションはガリガリアイスバーンでした。きっと昨日の暖かさで雪が緩み、夜の冷え込みでガッチガッチ。風も強く午前中はとても寒く、今月上旬に行った北海道より寒く感じました。

しかし風が強いから雲もなく晴天です!(少し霞んでいますが...)


奥に見えるのは片品高原それとも尾瀬岩鞍?


リフトを乗り継ぎ山頂まで行くとBC(バックカントリー)ツアーの方々を何組か見かけました、ホント最近多くなりましたね。


そんなこんなで1日ガリガリアイスバーンを楽しんで家路に着きました。

これで我が家の2010-11スキーシーズンも終わりです!



と、思ったら終わりません。
自宅に帰りメールを開いたら、ある所より『リフト券当選』のご案内。それも本日行ったOGNAほたかスキー場、届いたら早速行って来ます!

春の日差しに誘われ、寝る柴犬コテツ

2011年02月23日 | 柴犬コテツ!
やっと暖かくなってきた今日この頃。
ふと窓からコテツを見ると、気持ちよさそうですね~


この怠惰な姿は撮っておかねば!


カメラのシャッター音に気付いたようで顔を上げ


気にせずまた寝る柴犬コテツさん


先週までは寒かったからイヌ小屋の中で寝てました、やっと我が家の辺りにも春が来たことを柴犬コテツを見ても感じられますね。

すでに鼻炎の気配もありますが、これから2ヵ月ほど花粉に悩まされそうです...

FLYパンダでパンダ来る

2011年02月21日 | その他
今日の夜に無事中国からパンダが到着しましたね、ニュースでは上野動物園に3年ぶりらしい。お披露目は3月下旬、春休みとお花見で上野界隈はきっと大変な混雑なんでしょうね。

ところで上海から飛行機はANAの『FLYパンダ』が使われてました、我が家にも『FLYパンダ』があったので久々に見入ってしまいました。


パンダブームのほとぼりの冷めた頃、上野動物園に行ってみようか...

柴犬コテツ、雪と遊ぶ

2011年02月15日 | 柴犬コテツ!
我が家の辺りは、昨夜からかなりの雪が降りました。

だいたい5㎝位でしょうか。昨夜寝るときの降雪具合からするともっと積雪になると思っていましたが、この位で良かったです。

そして雪が降ると我が家の柴犬コテツも嬉しいようで『庭駆け回る~』


そしてたまには伏せして休んでました。



久しぶりの雪だったので柴犬コテツの写真を撮ってみました、お時間がありましたらフォトチャンネル『コテツ、雪と遊ぶ』をご覧ください。


この程度の降雪でも雪かきは大変でした、雪国の方に笑われてしまいますね。

ルスツ最終日は晴れのち吹雪

2011年02月10日 | その他
とうとうルスツスキー合宿も今日が最終日でした、昨日の天気予報では『雪』でしたがこんな感じで青空でした。


そして今日はゲレンデにも人がいないんです、昨日までは近隣の小・中学生に高校生が来ていたので結構賑やかでした。


人がいないので快適なクルージングができて気持ちよいですね、そしてたまに飽きてくると上級者コースに向かいます。


このコースはEast.Mtにあるスーパーイ-ストコース(最大斜度40°らしい)、降りてきたときにはすでに身体はヘロヘロです。

午後からは晴天が一変し吹雪となりましたが、結果雪も降り積もったのでコースコンディションも戻り16:30過ぎまで楽しむことができました。


昨夜撮ったホテルのイルミネーションのいくつかをご紹介。








明日東京に戻る予定ですが東京(羽田)の天気が心配です...飛行機が無事飛びますように