毎年恒例の北海道へスキーに行って来ました。
滞在したスキー場もホテルも勝手知ったるこのホテル
ルスツリゾート、かれこれ何回目でしょうか?
・1日目は曇り時々小雪 15:00気温が-5℃、夕方になると結構寒い

夕方にはちょっとは夕焼けっぽいのが見えたので翌日の天気は...期待できる?
・2日目も曇り時々小雪 15:00気温が-7.8℃、寒気が入ってきているのか更に気温低下...

(この時点の天気予報はこの後全てに雪マーク...今回は天気に恵まれないのかな?)
.と、思った3日目は終日快晴。ただ更に気温は急降下15:00気温が-9℃、この気温だと足のつま先が痛くて我慢できず
こぉ~んな青空でした!
そして洞爺湖もキレイに見えました!
羊蹄山が少し隠れちゃいましたが
ホテル前の雪像も今年は変わってる!
・4日目は雪、15:00気温が-10℃。毎日気温が下がってきます
雪の合間に洞爺湖の湖面が光ってました
・5日目は大雪、15:00気温が-13℃。腰とお腹にカイロを貼っても寒かった...
(あまりの大雪で写真は撮りませんでした)
・そして最終日の今日は晴れで締めくくってくれました!
結構降雪もあったので深雪パウダーも十分満足したスキー旅行でした。
そうそう、3~4年前には中国の方々が多かったようですが昨年あたりから台湾(?)からの方々に変わってきたようです。相変わらず南半球の方々には根強い人気があるようです、日程の取り方もありますが日本の方々は2~3割程度と言ったところでしょうか。
北海道に搭乗した飛行機が通称:ジャンボ(B747)、すでにANA(全日空)で残っているのは残り2機体、来月3月には全て無くなるそうです。
社会人となり、出張で数えきれないくらい搭乗した思い出深い飛行機です。
今回がジャンボ(B747)の最後の搭乗だったとは...今時のecoじゃないし時代の流れですね。