アウトドアばんざい!& 柴犬 コテツ!

時間が空いたら山登り、
たまには趣味の写真とフライフィッシング!

そして我が家の柴犬コテツ成長記録です。

雪の黒斑山へスノーシュー

2010年02月21日 | 山登り
昨日、晴天を狙って行った雪の黒斑山スノーシュー登山へ行ってきました。

雲も少なめ、微風の気持ちよい晴天の登山になりました!


【地図】


【標高グラフ】


【コースタイム】
往路 8:56車坂峠-10:15避難シェルター(休10)-10:40トーミの頭-11:05黒斑山
復路 11:10黒斑山-11:28トーミの頭-(中コース、途中昼食)-13:20車坂峠


デジブック 『雪の黒斑山登山』をご覧ください。


登山後は駐車場脇のビジターセンターでランチを食べるつもりが、冬はケーキセットのみでした。
ランチが美味しいとのインターネットに書き込みがあったので楽しみにしていたのですが残念!

ルスツ滑走最終日とホテルの中

2010年02月17日 | その他
さてルスツにきて4日目です、今朝も朝から良い天気に恵まれ快適なスキーを堪能してまいりました。
さすがにコブ斜面を滑ると肩で呼吸を整えるぐらいゼイゼイしている私です、やはり年齢を重ねている
だけありますね(苦笑)。
これからは持久力もつけないといけないことを認識させられたスキーでした。



ホテルのあるMt.Westから毎日朝から夕方まで滑っていたMt.EastとMt.Isolaを撮りました。
ホテル情報によると37コース、全コースを滑ると総距離40km以上もあるそうです。
Mt.EastとMt.Isolaでは短いコースでも2km位はあるので結構疲れます...


そしていくつかのホテル内の写真など

ホテル中心あたりにあるファーストフード店とお土産屋さん通り


ファーストフード店とお土産屋さん通りの向かいには、1日中、クマが踊っています。


正面玄関を入った所にはメリーゴーランドもあるんですよ!
(当然私たちは乗ってませんよ、写真は2F連絡通路から撮影しました)


最後に、ホテルのお土産屋さんに売っていたパロディTシャツ




これはUNIQLOをパロったUNIKUO(ウニクオ)!

そのほかは

PUMA → BUMA、KUMA、UMA
NIKE → 生意気、NEET、NEET(仮)

このパロディTシャツを見たときには大笑いをしてしまいました。最近はこんなTシャツがあるなんて
目の付けどころに感心したスキー行でした。

今日のルスツは晴天です!

2010年02月16日 | その他
今日でルスツに来て3日目です。
昨日は『ルスツNo.1』コースのコブ斜面を滑ってヘロヘロになった私です、たっぷりの睡眠がとれた
ので今日も体調がバッチリ!

何より天気予報を裏切り、朝から晴天のルスツリゾートスキー場です。



気持ちよい青空が広がってます!
気分が良ければ滑りも良し、サイコー!



ここはイゾラにあるスティームボードAコース、快適なクルージングが楽しめる幅広いコースです。
ここ最近は雪が大して降らないため、コース脇の深雪が楽しめなくなってきたのが残念ですね。
(なんて贅沢なことを言ってますね、すいません)



晴れ間から洞爺湖がうっすらと確認できました!
2年ぶりに確認できました、肉眼では太平洋まで見えましたよ。



こちらはイゾラの頂上と思います、雪原には誰も入ってませんね。
スノーシューがあれば行ってるかも?



羊蹄山も見えましたよ、ルスツに来て3日目やっと姿を見せてくれました。



今日も『これでもかっ!』と飽きるまで滑った1日でした。お疲れ様~!

ルスツスキー2日目、今日も雪です...

2010年02月15日 | その他
関東地方も天気が良くなようですが、北海道留寿都村は今日も雪でございます。
なかなか晴れてはくれませんが今日も朝からせっせと滑る夫婦です。

お昼過ぎにやっと太陽が出てきました!



今日のお昼はここのリフト乗り場手前にあるスティームボードでたべました。有名なのはフワフワ玉子の
オムライスですが、みそラーメンを食べました。多分札幌で有名な西山製麺の麺を使っているようで美味
でしたよ!

やっと晴れ間の青空が見えましたが、あっという間に曇り空に戻って行きます。



カムバック、青空!



と、願っても曇ってくるんです最近の北海道スキーは。

ぱっと見はわかりませんが、ここのコースはルスツで一番長い『イゾラグランド』コースで途中休憩を入
れないと体力が持たない私です。

そうそう、後ろの山は北海道のBC愛好家で有名な尻別岳という山です。



《《《 昨日の『ANAモヒカンジェット』補足説明 》》》

かつてのANAのコーポレートデザインであったモヒカンルックをあしらった「ANAモヒカンジェット」が
20年ぶりに復刻版機体デザインとして、復活したそうです。

昔のANAのロゴマーク


機種の頭から青い塗装がモヒカンなんですね。


機体の横にも青い線がありますよ。


主に九州便を主に運行しているようで1日3便ほど見ることができるようです。
モヒカンジェット見たい方はANAのホームページを見てね!

ちょいと出かけてます、ルスツへスキー。

2010年02月14日 | その他
お久しぶりです、10日ぶりの更新です。
いけませんね~、またサボりぐせが出てきたようです。

いきなりですが、今日からルスツに来ています。1年ぶりですね、北海道!
最近は冬ばかり北海道に来ている感じです。

下の写真珍しくありませんか?

何がって?



機体のデザインですね、奥さん曰く『モヒカンジェット』と言うらしいです。
今朝6:40鹿児島行きの飛行機でした。

私たちが乗った飛行機は何の代わり映えのしないANAデザインの機体でした...


そして、無事ルスツリゾートスキー場に11:20に到着!
ここには数回訪れているので勝手しったる所なので、素早く着替え滑り始めです!

やっぱり北海道は寒いです、体の芯から冷える感じがたまりません。って、やせ我慢を言ってみました。



ここ数年のルスツは雪ばかり...明日は晴れてくれるだろうか?
天気予報は雪みたいです(*_*)

皆さん、モーグル決勝見ました?
上村愛子4位でしたね、なかなか表彰台に上れず残念でしたね。
応援をしていたのですが残念です、でもかっこよかったです!

現役続行か引退かわかりませんが、お疲れ様と拍手を送りたいと思います!