お山に行こう

剣山スーパー林道 他

2011年6月4日 林道 原桧尾谷線

2011年06月05日 | オートバイ


◎ 林道 原桧尾谷線 ぽんぽん山につながる林道。砕石道、ガレガレだった。
 昔はもっと走りやすい道だったが、この日は大変だった。やはりこの前の台風、
 雨の影響か?ドタバタしてる間に抜けてしまった。荒れていて残念。
 ゲートあり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月4日 地獄谷林道

2011年06月05日 | オートバイ
◎ 出石蕎麦の帰りに、久々に地獄谷 ぽんぽん山へ行ってみた。

  ゲートありの通行止めであった。ゴミの不法投棄が激しいせい?
  落ちた松の枯葉が、道上に堆積して、とても滑りやすい。
  この前の台風のおかげか、崖が崩れて、道も荒れていた。
  殆ど舗装されて、さびしい道になった。
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月4日 出石そば 方面 ツーリング2

2011年06月05日 | オートバイ
◎ 出石蕎麦 あっさりして良かった。天気も良かった!
  しかし 暑かった。
  
  タイヤも終わってしまった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月4日 出石そば 方面 ツーリング

2011年06月05日 | オートバイ
◎ トライアルの大先輩方に誘われて、京都・兵庫県北部方面にツーリング

 梅雨が来る前に、バイクで北摂の山道をゆっくりツーリングを、、、と思って
 いたら、。。。。。。
 ハーレー2台とXR2台、ゆっくり景色を見ながら北摂の山道をおだやかにて、、
 皆 早い早い、止まらない。 走りっぱなし。お昼前に出石まで行ってしまった。


 6月4日は土曜日、久々の晴れ間で、行く先々でたくさんのバイクとすれ違った。
 出石はきれいな観光地になっており、観光客・車・バスで溢れていた
 お昼時に行くと出石蕎麦2杯無料券、3杯無料券を配ってくれている。お得!
 出石蕎麦あっさりしていて、薬味もたくさん用意してくれているので食べやすい。
 850円の価値はあった。満足。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする