○ ホンダのバイクをメンテされている方は、ご存知なのかも知れないが、タンクの裏にサブエアクリーナという物がある。ネットでも良く注意喚起されているが、意外と交換せず見過ごされている。この10番のパーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/07b11cda3d671f4c7ee2f25443b2d7b1.jpg)
買うと税込みでも200円しなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/f9402dfc767e0a16e7fb1228d9327a62.jpg)
まさかと思い、外して見ると、、、、スポンジが腐ってボロボロと剥がれてきた。
ヤバイ。ドライバーで少しずつ剥がして、パーツクリーナで清掃。
新しいフィルターにオイルを塗り取り付けた。
写真などサブエアクリーナで検索すると出てくる。CB1300にもついているらしい。
燃料パイプと共に交換したが、何となく低速のアクセルのつきが良くなった気がする。今日は暑いのでここまで、、、、、、、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/62/07b11cda3d671f4c7ee2f25443b2d7b1.jpg)
買うと税込みでも200円しなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/f9402dfc767e0a16e7fb1228d9327a62.jpg)
まさかと思い、外して見ると、、、、スポンジが腐ってボロボロと剥がれてきた。
ヤバイ。ドライバーで少しずつ剥がして、パーツクリーナで清掃。
新しいフィルターにオイルを塗り取り付けた。
写真などサブエアクリーナで検索すると出てくる。CB1300にもついているらしい。
燃料パイプと共に交換したが、何となく低速のアクセルのつきが良くなった気がする。今日は暑いのでここまで、、、、、、、、、、、