KF-96-50cs
白く焼けたステップボード、カバー類が、これを塗ると
白く乾いたプラ部分が、黒く戻る。
フットレストもメーター、グローブボックス周りも
シートにも使える!
そこそこ耐久性もある。
シリコンオイルだが、引火点は、310°c
暑い夏でも
燃えない!
白く焼けたステップボード、カバー類が、これを塗ると
白く乾いたプラ部分が、黒く戻る。
フットレストもメーター、グローブボックス周りも
シートにも使える!
そこそこ耐久性もある。
シリコンオイルだが、引火点は、310°c
暑い夏でも
燃えない!
リアブレーキは、ブレーキダストを拭いて戻す。
可動部分に耐熱シリコングリスを塗る
レバーをパカパカして、動きは良くなった。
リアアームは、アルミが腐食して汚いので、
真っ黒に塗る!
後は、部品を戻していくだけ
ホィールをはめて
アームとボルトで固定。
サイレンサーのバンドを締める。
ショックを付けて、
タイヤを空回してガタつきを確認。
ブレーキロッドの遊びを確認。
ついでに、kf-96で白くなったカバーを拭く
プーリーカバーのネジが飛んでいたので、
適当に合う 六角ボルトで留める。
カバーがガタつき、少し割れていた。
+ネジで揃えたかったが、とりあえず。
雨が降りそうなので、おしまい。