河童の茶屋

雑音に惑わされず
余計なことを考えず…日々、これ好日と信じて…
一期一会の出会いを楽しみましょう

第1790弾・ブラウン管ガラスで

2011年07月28日 08時30分44秒 | Weblog
本日の天気予報・気温は23~30度。天候は曇りのち雨。

地上デジタル放送への移行に伴って
大量廃棄が予想されるテレビのブラウン管のガラス材料には
放射線を遮蔽する鉛が含まれており
この材料を使って
放射線を遮蔽できることが確認された。

物質・材料研究機構が・・・25日・・・発表。

福島第一原発事故では
放射性物質を含む大量の水や瓦礫が発生したが
このガラス材料を粉砕して袋詰めにしたものや
コンクリートと混ぜ合わせてもので覆いを作ると
放射線量の低減ができるとしている。

同機構の原田幸明グループリーダーらは
ブラウン管のガラスを粉砕して箱詰めにすると
厚さ約55センチで
線量を・・・約100分の一に抑えることを確認。

これは・・・
厚さ9センチの鉛の遮蔽能力に相当するという。

日本人の智慧は
廃棄物からでも・・・今起きている大問題への道筋を見つける。

政府でもいち早く・・・採用して欲しい。
そして、一日でも早く、被災地の人たちの復興を
現実のものとして欲しい。