本日の天気予報・気温は11~29度。天候は曇り。
今朝の涼しさ・・・心地よすぎて・・・7時起床。
大雨や津波、温暖化・・・
地球規模の現象を
宇宙から眺めるように体感できる
デジタル地球儀『触れる地球』の普及版が開発された。
大型のものは従来、科学館などにあったが
普及版は・・・教育現場などでの活用も
期待されている。
開発したのは・・・
JVCケンウッドと京都造形芸術大の
竹村真一教授。
直径約80センチで
球体の画面に刻々と変化する映像が
映し出される。
実際に手で触れると
圧力を感知し
映像を思い通りに回転させられる。
雲や台風の動きや地球温暖化といった
環境変化の未来予測をシュミレーションできると言う。
防災教育にも活用できそうだ・・・
今朝の涼しさ・・・心地よすぎて・・・7時起床。
大雨や津波、温暖化・・・
地球規模の現象を
宇宙から眺めるように体感できる
デジタル地球儀『触れる地球』の普及版が開発された。
大型のものは従来、科学館などにあったが
普及版は・・・教育現場などでの活用も
期待されている。
開発したのは・・・
JVCケンウッドと京都造形芸術大の
竹村真一教授。
直径約80センチで
球体の画面に刻々と変化する映像が
映し出される。
実際に手で触れると
圧力を感知し
映像を思い通りに回転させられる。
雲や台風の動きや地球温暖化といった
環境変化の未来予測をシュミレーションできると言う。
防災教育にも活用できそうだ・・・