河童の茶屋

雑音に惑わされず
余計なことを考えず…日々、これ好日と信じて…
一期一会の出会いを楽しみましょう

第2120弾・ついうとうとする季節

2012年05月03日 08時44分23秒 | ブック
本日の天気予報・気温は17~21度。天候は雨。

昔の人の発想は面白い。
今の季節に眠気を催すのは
カエルが人間の目を仮に来るからだと考えた。

江戸時代の初め頃
大名の前で居眠りをしていた座頭は
咄嗟に、頓知を利かせて
言い訳をする。

『私らのような不自由な目まで借りに来るということは
カエルの寄り合いで
余程、目玉が必要な事情があったのでしょう』・・・と。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
座頭は市の勝新しか思い浮かばないが (肥後まり)
2012-05-03 11:26:05
カエルの寄り合いで・・・笑いしかない上手


シエスタ(siesta)どこかの暑い国みたいに
私も昼食後ついウトウト・・・とする。
この習慣が相撲さんじゃないが太るんだ
返信する
昔話のユーモア (店主)
2012-05-04 09:04:32
カエルの寄り合いとは・・・面白い話。

今の季節、つい、ウトウト・・・。
実に気持ちのいい時間です。
カエルに目を貸してもいい・・・
返信する

コメントを投稿