第1477弾・ノーベル平和賞 2010年10月10日 08時15分03秒 | Weblog 服役中の劉暁波氏にノーベル平和賞が授与される。 中国反体制派の受賞は ダライ・ラマ14世以来で・・・中国国内在住の中国人が ノーベル賞を受賞するのは初めてである。 これで、中国国内の共産党一党独裁廃止の起爆に なる兆しになるのか?
第1476弾・寒い一日になりそう 2010年10月09日 08時32分23秒 | Weblog 本日の天気予報・気温は17~21度。天候は雨 今朝はなかなか寝床から脱出できなかった 土曜日だから・・・マア・・・いいか そういうわけで、何とか7時に起床。 窓を開けると 雨がしょぼしょぼと降っている。 こんな日は、のんびり在宅休養しようと思う。
第1475弾・ノーベル化学賞 2010年10月08日 08時18分29秒 | Weblog ノーベル化学賞に日本人が2人・・・快挙 根岸英一氏と鈴木章氏 日本人には頭脳しかない・・・と語られる 久々に明るいニュースに感激
第1474弾・こんな統計・・・ 2010年10月07日 08時18分43秒 | Weblog 本日の気温予報・気温は18~23度。天候は晴れ 私が住んでいる神奈川県・・・ チーズの年間生産量・・・全国第一位・・・63,000t 都市公園数・・・3,273 ゴミのリサイクル率・・・24.9% 一世帯あたりの月間教育費・・・21,318円 病院数・・・348 JR横浜駅の一日乗車人数・・・402,193人 データで見る神奈川県でした
第1473弾・たわけ・・・ 2010年10月06日 08時52分48秒 | Weblog 本日の天気予報・気温は17~22度。天候は ついに・・・強制起訴 小沢一郎は憮然 検察で不起訴とされたが 第2回目の検察審査会で・・起訴相当の議決 これで・・・強制起訴になった 裁判員制度にあわせて制定された検察審査会での審査について 素人集団で何が分かると嘯く小沢一郎 その制定に関与したにも拘らず 自分がその当事者になれば 国の制定制度に暴言・・・を吐く 民主党執行部は・・・離党宣告も出来ず右往左往 離党勧告すれば 民主党内の小沢グループは黙ってはいないだろう 離党を見送れば 国民から見放される 菅総理は・・・いずれの道を選択するのだろうか?
第1472弾・わっしょい・・・ワッショイ 2010年10月05日 08時18分12秒 | Weblog 本日の天気予報・気温は20~25度。天候は ワッショイ・・・ワッショイ・・・ 笛と太鼓の鳴り物入りで・・・元気な掛け声が聞こえてきた 慌てて・・・カメラを引っさげて 玄関を飛び出す。 マンション前の三叉路で 大人神輿と子供の神輿が目に入った。 秋祭りのお神輿・・・
第1471弾・子供手当て支給 2010年10月04日 08時15分59秒 | Weblog 本日の天気予報・気温は20~26度。天候は 6月に支給が始まった・・・子供手当て 日本在住外国人の海外に住む子供・・・10,656人に支給されていることが 30日、厚生労働省の初の調査で判明。 支給総額は、2億7706万円に上った。 政府は23年度からは 子供の国内居住を支給条件に加えるため この子らに支給されなくなる。 子供手当ての真の目的は・・・なんだったのか?
第1470弾・レアアース問題・・・その後 2010年10月03日 08時22分00秒 | Weblog 本日の天気予報・気温は18~22度。天候は 米国防総省は・・・ 軍事技術に不可欠なレアアースの中国への依存度が 国家の安全保障にも影響を与えかねないとして 対中リスクを多角的に分析する報告書を近く発表することが明らかになった。 下院本会議は9月29日 自給体制の確立を目指す法案を可決した。 日本も・・・脱『中国依存』を加速させている。平成22年度補正予算案に レアアースの安定調達対策を盛り込む考えを表明。
第1469弾・レアアース問題 2010年10月02日 08時37分38秒 | Weblog 本日の天気予報・気温は18~24度。天候は レアアース問題・・・世界の生産量の90%以上を中国が握る・・・が 経済産業省所管の新エネルギー・産業技術開発機構(NEDO)と北海道大学の研究グループは ハイテク製品に多く使われるレアアースを使わない構造のハイブリッド車の実現に向け 磁石モーター開発に成功したと・・・29日に発表した。 中国に偏在するレアアースには 安定供給の懸念がぬぐえないだけに 次世代環境車の開発競争で 日本の武器となる可能性がある。
第1468弾・『くまモン』・・・って? 2010年10月01日 08時33分50秒 | Weblog 本日の天気予報・気温は17~24度。天候は 九州新幹線鹿児島ルート(博多~鹿児島中央)の JR熊本駅でのPR役に 熊本県のマスコットキャラ『くまモン』が選ばれた。 10月1日・・・本日に熊本駅で除幕式が開かれるそうだ。