河童の茶屋

雑音に惑わされず
余計なことを考えず…日々、これ好日と信じて…
一期一会の出会いを楽しみましょう

第1518弾・世界初・・・

2010年11月20日 08時12分25秒 | Weblog
本日の天気予報・気温は10~16度。天候は晴れ。


今年6月に帰還した小惑星探査機『はやぶさ』が
地球から約3億キロ離れた小惑星『イトカワ』から
持ち帰った部粒子について

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は16日
『ほぼ全部がイトカワ由来の物質と判断した』と発表。

人類が月より遠い天体から
地表物質の回収に成功したのは初めて。

太陽系の起源解明につながる貴重な試料で
『はやぶさ』計画は最大の目的を果たした。

またまた・・・事業仕分けの対象になっているが
いい加減にせ~・・・

第1517弾・星野哲郎氏逝く

2010年11月19日 08時25分34秒 | Weblog
本日の天気予報・気温は8~14度。天候は晴れ。

『涙を抱いた渡り鳥』でデビューした
水前寺清子さんの本名は・・・林田民子

父親が商売に失敗した林田一家は
故郷・熊本から夜逃げ同然で上京し
末っ子に歌手デビューの夢を託す。

だが、なかなか芽が出ず
暗い顔した彼女に
『もし、デビューできても、今のチビの民子を忘れずにやるんだぞ』と励まし

『小さい民子だから・・・略してチータ』と呼んだのが
星野さんだ(夕刊フジ・6月10日付)だそうだ。

星野さんの冥福を祈りたい・・・

第1516弾・金銭報酬は・・・

2010年11月18日 08時37分07秒 | Weblog
本日の天気予報・気温は8~14度。天候は晴れ。

やりがいがある課題でも、
金銭報酬によって自発的な『やる気』が低下してしまうことが
玉川大学脳科学研究所の松元健二准教授や
ドイツ・ミュンヘン大の村山航研究員らによる
能科学実験で裏付けられた。

このようなモチベーション変化は
『アンダーマイニング効果』と呼ばれ
行動実験では知られていたが
脳活動の変化を捕らえられたのは・・・初めて。

米科学アカデミー紀要(電子版)に発表される。


金銭報酬は・・・『やる気』をくじく!?

第1514弾・チワワ初登場

2010年11月16日 08時23分10秒 | Weblog
本日の天気予報・気温は6~11度。天候は晴れ。


奈良県警の嘱託警察犬審査会に12日
シェパードなどの常連に混じって
小型犬のチワワが初登場。

チワワ犬の嘱託犬はほとんど例がなく
ドジぶりで人気の見習い警察犬『きな子』に続く快挙に
期待が集まる。

地震など災害時に出動する『捜索救助の部』に挑戦したのは
桃(メス、7歳)で体重約3キロ。

遺留品の匂いを嗅ぎ取り
茂みの中の要救助者を見つける課題を
制限時間5分以内にクリアしたそうだ。

第1513弾・猫の水の飲み方?

2010年11月15日 08時33分27秒 | Weblog
本日の天気予報・気温は13~20度。天候は晴れ。

猫の水の飲み方を高速カメラれで撮影し
詳細に分析した結果

丸めた舌先を飲み物の表面に触らせた後
すばやく引き上げる。
舌の裏側に張り付いた水が持ち上げられ
この瞬間に口を閉じのんでいた。

犬は舌を飲み物の中に突き刺して丸め
救い上げるように飲んだ。

猫は、毎秒1メートルのスピードで
舌を動かしていると見られるそうだ。

米マサチューセット工科大学等のチームが
11日付米科学誌サイエンス電子版に発表。

第1511弾・樹氷が消える?

2010年11月13日 08時22分10秒 | Weblog
 本日の天気予報・気温は12~18度。天候は

 蔵王連峰の冬の風物詩・・・樹氷が
 地球温暖化の影響で40年以内に姿を消す可能性がある・・・と

 山形大の柳沢教授(地球科学)らがまとめ
 10日山形市で行われた講演会で発表。

 昭和40年から観測できる地点の標高が約200メートル上がり
 現在は山頂付近に達しているという。

第1509弾・民主党政権のバカ

2010年11月11日 08時22分31秒 | Weblog
本日の天気予報・気温は9~16度。天候は晴れ。


最初から公開すべきだった『尖閣ビデオ』

与党側の発言を聞いていると
ビデオ映像流失犯の方が悪質と見ているようだ

『クーデター』と表現した鳩山前首相は論外だが
仙谷官房長官が機密保全に関する罰則強化に言及したのは
聞き捨てならない。

事件を奇貨として
情報統制乗り出そうとしているのか・・・

流出した人が名乗り出た
事態の急展開・・・これをどう裁こうとするのか!!