四十九日を終えました
重いです
死亡の手続きばかり疲れ果てました
もう動けない
墓標の名入れ、永代供養のお寺探しが残ってる
これは、兄と弟に頼みました
何もしない兄が、早く母親の物を片付けてと言ってきた
あなたと母が5年前まで暮らした家
嫁に言ってきてと言われたのだろうと
今は体が動かない、年内にはやりますと答えた
母の性分上、母のスペースはキチンと片付けます、供養です
嫁の実家の片付けはできても、実母の片付けは放棄
嫁の言いなり、そんなもんですね
母はどこにいるのかな
四十九日、これで良かったかな
悲しい
重い
体中重いです
私も1人だったら無理でした
とにかく姉妹と何も考えず全捨てしました
それでも半年かかり
その時は自分も将来の事を考えすぎて
断捨離しまくり今、見たい物が‥
早すぎました
お疲れが続かないよう少しずつ
してくださいね
片付けない母に、最初はやんわり、私ね子どもに迷惑かけないよう物を片付けてると言ってたのから
一緒に片付けよう、そして、会うたび、片付けて!片付けて!とストレートにキツく言ってました
嫌だったでしょうね
母が居てくれるだけで良かったのに、それも、今だからわかるんです
元気だったら、またキツく言ってたと思います
身につけてた物は一旦箱詰めして時間おいて見直します
後は、業者に依頼します
あと3ヶ月で片付け、、、とりあえず今は母の物を触れない、もう少し時間がほしい
体も心も疲れきってるので、とりあえずひと月後に行けたら
今は、心が痛すぎる
片付けなくていいよと今更、今だから思える