小春日和

58歳・おひとりさまの日々雑感(*^^*)

検診

2023年03月03日 18時19分00秒 | つぶやき

車で30分の産婦人科に2年毎の乳がん検診に行く
普通のマンモグラフィを予約

3Dもあります、いかがですか?(追加料金あり)

普通のでいいです

検診後、診察室で医師とお話し

マンモグラフィは異常なしです
骨粗鬆症の検査したことあります?
すぐできますよ

じゃぁ、お願いします

腰辺りと足首をレントゲンして、再び診察室

腰の骨密度は大丈夫です
足首の辺りが、骨粗鬆症の始まりになってます
血液検査して、治療していきましょうか?

(えっ!キリないやん)
市外から来てるので、また近くの病院で診てもらいます

骨粗鬆症の治療している婦人科は他にないですよ

今日は、予定もありますので…と帰宅



オプションの勧誘のような

そうやって儲けるんだ…と思ってしまった

市内の乳がん検診指定病院がいい加減で

市民病院は、勤務してる方が複数「ここはやめとく方がいい」と

女医さんの所に行ってたけど、検査機器が古く、まだデカいフィルムで

エコー検査の機材も古く画面が粗くて

昔のテレビの砂の嵐のような…

こんな病院あかんわ!と市外の都市の病院に行くと

10年近く乳がんの疑いがあるからと毎年検査してたのが

都市の最新機器で診ると「乳腺の重なりです」と1回で判明

今までのマンモグラフィは暴れたくなるほど痛いけど

最新機器はその痛みも半減



検診もどこまで必要なん?と思いながら2年に1回

病院の検査に追いかけられてるような

検査貧乏になりそう

骨粗鬆症を心配する年齢になりました



カルシウムや栄養に注意して

ストレスをためないよう

楽しく過ごしていこうと思います



リベンジで作りました
しっかり卵白を泡立てバッチリや♪と思ってたのに
あれ?膨らみ弱いやん!
また、楽しくリベンジします!



出来上がりの湯気で曇ってます
甘さ控えめ、美味しいです(自画自賛💦)
今回、材料費170円👛








最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tokinosekimori-kitaiwahara)
2023-03-03 19:40:31
女のかたは大変ですね
うちの奥さんも一回、とても心配しながら行きました
返信する
Unknown (hiromi1011)
2023-03-03 20:52:16
売上のためか、アンチエイジング系の自費診療も熱心な婦人科です
やりだすとキリがないような
また2年後です😊
返信する
骨密度 (紫苑)
2023-03-04 07:59:37
hiromiさん
骨密度の検査って、レントゲン使っていろんな場所を検査するんですね。その上、場所によって密度が違うんですね。私はもっと簡単なのしか検査したことないので驚きました。ちゃんと受けなきゃと思いました。元気、元気で気が付いたら進行しているってこともありそうです。心配するとキリがないけど。それにしても、忙しいなかちゃんと検査受けるなんて立派。役に立ちました。ありがとうございます。
返信する
Unknown (hiromi1011)
2023-03-04 08:18:03
紫苑さん
婦人科で、保険適用で、1400円でした
私も足首だと思ってたら、ベッドに横たわってレントゲンでした
自分の状態を知ることができて良かったです

パウンドケーキ♡自画自賛ながら美味しくて、食べながら「紫苑さんみたいに、手土産にしようかな♪」と思い始めて…まず腕を上げます😊
返信する
Unknown (hiromi1011)
2023-03-04 08:21:08
紫苑さん
紫苑さんのブログファンだから、相棒のiPadが紫苑さんの話題をすぐに教えてくれます
楽しませてもらってます😊✨
返信する
干しブドウ (紫苑)
2023-03-05 08:58:37
hiromiさん
いつも励ましありがとう。涙出ます。パウンドケーキ、私も作ってみます。干しブドウを入れるともっと美味しくなりますよ。私はパンに入れて、おやつ代わりに食べています。
返信する

コメントを投稿