今の職場に入って5年

幸い2年目に社員にしてもらえた
ささやかでも固定給ができて精神的には安定してる
女性従業員が20人
田舎の職場で圧倒的にシニア世代
噂、中傷好き
シニアだから、聞いた話を忘れても話を変えて作って
しゃべりまくる
いつも愚痴や悪口、不平不満を吐きまくる
入った頃の昼休み
3人くらいの輪にいれてもらって過ごしてた
職場の昔話、悪口の繰り返し
そして、嫌み
仕返しに行く!とか幼稚な行動をする
もちろん、私の陰口もある
もう居たくないと
離れてひとり時間を過ごしてる
快適
散歩は気持ちをリフレッシュしてくれる

しんどい日は、車の中でウトウト

20人の女性
幅をきかせてるおしゃべりグループがどーんとひとつ
私がいた小さな集まりがふたつ
私を含んで2割の4人の女性はぼっち組
散歩する人、二人(それぞれに歩くコースがある)
寝る人、ひとり
ぼんやり過ごす人、ひとり
愚痴や不満の感情を自分で対処できる
吐かない
そして、他人からの感情のはけ口にならない!
聞かない!という人だと思う
しゃべらない人ではない
話す必要があれば話す
昼食は食堂で一斉に食べるけど早い
次の行動·ひとり時間に向かう
他人のウダウダに時間を奪われ不愉快になるのは
無駄でしかない
もう人生を折り返してる
ストレスになることは遮断する
心穏やかに楽しく過ごしたい✨
これは昨日の昼休みの散歩のヒトコマ

そうなんです✨
しんどい話を聞き続けてるより、陽にあたり、日々自然の変化を感じながら過ごす時間の方が快適です
今は、散歩しながら、いろんな場所のさつきを眺めさせてもらってます
好かれるより嫌われない程度に過ごしてます
一緒ですね(*^^*)
子どもの頃、みんな仲良し·しっかり食べる子·元気な子などの教室の貼り紙に「私はだめな子だ」と凹んでました
成績表には「殻に閉じ籠っている」と何年も書かれてました
今は、多様性の時代になり、ひとりがいい子も、好き嫌いも認められるいい時代になりました✨
自分を大切にしないとね(*´∀`)♪