母の他界から
住まいに小さいながら仏壇が入り
毎月お墓参り(今のところ)
お寺通い(法要会、触れ合い勉強会)
今週はお寺から、会計報告書が届き「護寺費」のお願いがあった
納めに行った
知らなかった、護寺費という費目
お布施収入だけで運営してると思ってた
檀家からの護寺費でお寺の消耗品、光熱費、修繕費、通信費、諸々を賄ってた
繰越金もかなり貯まってるけど
これは、お寺の大きな修繕費にあてたりするのだろう
うちの護寺費は年6000円
会計報告書を見ると、護寺費収入は6000円✖︎件数以上の金額
護寺費もランクがある感じ
うちは低めになる(それでいい)
法要をお願いしても日時変更されたり
お経もあれ?という短さの時があるから
うちは小口の檀家なのはわかってた
お寺のお付き合いも、どうだかなぁと思うけど
兄と弟が放棄したのに
祖父母も母も大切にしてきたから受け継いだ
今は、心の支えになってる
お寺に足を運んでお経を読んだりすることで気持ちを鎮めて
供養した気持ちになる
おひとりさまになって
子どもらが離れ
親が居なくなり
大きな寂しさ、喪失感を埋めて行くために
何かしら供養になるような行動をして時間も紛らわして
参加者も少ない触れ合い勉強会
そこでわずかながら共に過ごす人との温もりも今は大事な時間
おひとりさまは、多くの人といる煩わしさが苦手
なのに、独り過ぎるのも寂しいというわがままさで人の温もりが恋しい
お寺の集まりでは無知なので、教えてもらってます
喪失感を埋めるのに、お菓子やパンを作りだし
外出に自転車こいで時間をつぶし気分転換をする
パンを2回続けて失敗💦発酵不足💦
今までなら、もうやめた!だったけど
こうやって何回も失敗しながら、コツを身につけていくことも楽しまないと
喪失感埋まらないでしょ!自分に突っ込み(^O^)/
パウンドケーキも、抹茶あずきとか、チョコマーブルとかやりたい♪と調べて
やることを広げて広げて
ネガティヴに落ちてしまう思考を小さくしていく
お寺のお付き合いも自分で決めたこと
生活を変化させないと気持ちを持ち直せない
今日も、風が強い中、自転車走らせて買い物行きました
体も動かして、元気振り絞りました
自分が楽しむための予定を計画してワクワクを増やしていきます
あまり無理はしないでね。私だって落ち込むのよ。楽しむ、頑張るってそれほど大切?って思うことも(笑)もう普通に、何かしたいなって無理に思わなくても。やってみて、楽しいな、美味しいなと心から思えることを。楽しむことにつかれることだってあると思う~~。
ありがとうございます
引き受けてしまった変化でもあるけど
これからの生き方をしっかり考える機会になりました
挑戦できるうちに楽しんでいこうと思います😊
紫苑さんも落ち込むんですね
カラッと軽やかに乗り越えてらっしゃると思ってました
子ども頃から、働かざる者食うべからず!とか言われ続けてきたせいか、何かしてないと!と動いてるように思います
のんびり座れるような物はなく、椅子は食卓の椅子だけ
テレビの前にアウトドアの背もたれ付きの椅子でも置いてのんびりするスペースを作ろうかな
何でも察してもらえて嬉しいです🥹
私も寂しがりやの1人好き
檀家の付き合いがないので
全然、知りませんでした
なんたって、葬式も坊主宅急便という
お寺と顔写真のみで一律料金で
簡易で済ませた親不孝者です。。
お墓は昔からある一家?誰のかわからない土地
周りは親戚なので一緒に掃除
花も線香もついでにやったりしてくれたり。
お寺は大好きです。神社も教会もですが
神聖な古い所が好きです
親戚に恵まれてるんですね
お墓のお世話をしてくれるなんて、羨ましいです
祖父からお寺の話しをよく聞いてました、それもあるんでしょうね
私も兄と弟のように、墓じまいしようか!とか、お寺も「もういいです!」とか断れたのに、できなかった
お寺巡りもいいですよね😊