職場に数人若い人が入ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/b63beeeab9041c154e99a335f5733273.jpg?1624164287)
上から耳打ちされた
「若い人は、始業前から仕事するのを嫌がるから
始業時間まで仕事しないように」
私は始業前に、その日の仕事の準備をする
消耗品の補充やら
その日に必要な物を揃える
急ぎの仕事なら早めに始める
もうやるな!ってこと
楽になれることだから、了解![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
でっ、仕事が始まるとバタバタしている
仕方ない
準備なしで始業なんだから
そういうことなんで私何もしませんよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
というより
サボるのが上手な人が多いから
誰かが上に言いに言ったのもあるでしょう
ベテラン過ぎて、1時間でできる仕事を3時間もたせる
仕事が皆無なら、仕事してるように見せる
事務所に行って告げ口をする
80まで居座るでしょう
若い人は、なんでもすぐ覚える
私が四苦八苦した仕事もスラスラ覚えた
これが老いかと実感
こうやって
ジワジワ私も追い出されていくんだなぁ
寂しいような、そういう歳かとしみじみ
若い人にドンドン覚えてもらって教えてもらおう
仕事のシステムが変わったようで
(何も教えてもらえない)
今まで役割がパターン化してたのに
若い人が入ってから
毎日、違う配置になり
やったことない作業になったり
脳疲労、体力疲労がスゴイ
しんどい
何とか毎日行って
何とかこなすのが精一杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
空調もないし
高齢化の職場で
いつまで若い人が居てくれるのかなぁと思いながら
若い人を大切に
クールに時間を守って
何とか働いていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今朝の空![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/b63beeeab9041c154e99a335f5733273.jpg?1624164287)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます