■生活支援物資の提供
全国市長会が設置した被災地支援要請掲示板による福島県福島市からの要請に基づき生活支援物資を提供します。
3月18日(金)PM7:00に消防本部東防災備蓄倉庫を出発します。
一宮市で提供する物資(市で所有する災害備蓄用品の一部)
- 毛布 2,000枚
- タオル(プレスタイプ) 2,000枚
- 紙オムツ(大人用) 1,080枚
- 紙オムツ(小児用Lサイズ) 620枚
- 紙オムツ(小児用Mサイズ) 184枚
- 紙オムツ(新生児用) 2,112枚
- アルコール消毒液(500ml入りポンプ付) 100本
- アルコール消毒液(5L入り補充用) 50本
- 整理用品(昼用) 2,448枚
- トイレットペーパー 2,000ロール
- サージカルマスク 9,000枚
以上を福島県福島市災害本部へ発送しました。
■上下水道部職員を派遣
愛知県からの要請により、下水道施設の被害調査の支援を実施します。
3月22日(火)から30日(水)まで(現地調査は24日(木)から28日(月)の5日間、職員2名(愛知県職員2名に同行)を宮城県栗原市に派遣し、下水道官渠の被害状況調査を実施します。