一宮市議会議員 伊藤ひろみちのBlog

伊藤裕通Blogへようこそ。
市制・議会でのこと、日々の出来事、私の思いなどをBlogでお伝えしています。

丹西スポーツ少年団グランド開きです

2014年01月12日 | 気まぐれ日記

P1000854 P1000856

P1000861

丹西スポーツ少年団グランド開きです。

陽射しが暖かく感じる朝でした。

今年は1月の第1日曜日がお正月休みの家庭が多いことから、1週間遅れのグランド開きとなりました。

これから真清田神社までのランニング、帰るまでには公民館でお母さん方が、暖かい豚汁を用意して待っていると思います。

頑張って最後まで完走して下さい。


2月2日には卒団式が行われるようですが、欠席となり残念です。


【伊藤裕通のFacebookより】


当り前の事が、当り前に動き出したように思います

2014年01月11日 | 気まぐれ日記

教科書作成の指針となる中学校と高校の学習指導要領解説書に、竹島と尖閣諸島を「我が国固有の領土」と明記する改定を文部科学省が検討しているようですね。

当り前の事が、当り前に動き出したように思います。

安倍総理の靖国神社参拝後。

韓国では、

「日本との関係改善に向けた朴大統領の積極的な行動を求めた。全体の49・5%は首脳会談の実施を求め、うち19~29歳では69%に上った。」

中国では、

「北京の日本大使館で開かれた日中合同の成人式で、中国側代表を務めた北京語言大2年の李茉怡さんは、取材に「日中の政治関係が悪化しても、学生同士の交流の障害にはならない。自分たちの世代が相互理解を深め、未来の日中関係の礎となる」と語った。」

安倍政権での、ごま擂り外交から本音外交への転換に期待しています。


【伊藤裕通のFacebookより】


平成26年一宮市消防出初式

2014年01月11日 | 気まぐれ日記

20140111_100417 20140111_095511

20140111_101237 20140111_104341

20140111_104505 20140111_105204

平成26年の一宮市消防出初式は、中学校の屋内運動場で式典のみとなりました。

今回も愛知県知事表彰を始め、多くの消防職員及び消防団員が表彰されました。

私の地元、丹陽分団の団長も精勤章を受章され、おめでとうございます。

しかし、この時期は暖房設備が無い屋内運動場も寒いですね。

皆様、寒い中ご苦労様でした。


【伊藤裕通のFacebookより】


一宮市内でも夕方に少し雪が舞ったようです

2014年01月10日 | 気まぐれ日記

20140110_171424

一宮市内でも夕方に少し雪が舞ったようです。

夕暮れの西の空(伊吹山方面)は雪雲でしょうか、今夜は寒くなりそうな空模様です。

暖かくしてお過ごしください。


明日は、一宮市消防出初式が大野極楽寺公園で午前10時から行われる予定でしたが、会場の状態や天候を考慮し、午前10時から木曽川中学校の屋内運動場に変更されました。

お間違えの無いように。


【伊藤裕通のFacebookより】


今夜は、私の地元の区の新年会です

2014年01月09日 | 気まぐれ日記

20140109_180751 20140109_181557

20140109_181704 20140109_192907

20140109_211713

今夜は、私の地元の区の新年会です。

一宮市は、全23区に分かれ、私の地元の区は市内で4番目の大きな区ととなり、区内では35町内で自治活動が行われています。

今日は、35町内の代表者が集まり新年会が行われました。

年度も残すところ3ヶ月余となりました。

もうしばらく地域自治活動にご尽力を賜り、次年度に引き継いで頂きたいと思います。

解散後には、同僚議員とシャンパンで一息させて頂きました。


【伊藤裕通のFacebookより】


今日の昼食は、日本そばを頂きました

2014年01月09日 | 気まぐれ日記

20140109_115650

今日の昼食は、日本そばを頂きました。

一宮市内のおそば屋さんでは、このお店のざるそばが一番好きです。

このお店では、ほとんど他のメニューをオーダーしたことが無いほどです。

今回は、十割そばを200gと二八そばを100g、計300gを完食しました。

最後は当然、そば湯も頂き、ごちそうさまでした。


【伊藤裕通のFacebookより】


声が、声が出ません。(涙)

2014年01月08日 | 気まぐれ日記

20140101_080817

熱は無いし、体調の変化も無いようです。

昨夜、薬を呑んで休んだおかげでしょうか。

歯の方も親知らず付近の違和感もあと少しで収まりそうです。


しかし、朝から一日大変なことになりました。

声が、声が出ません。(涙)

しゃべる事が多い議員の仕事、会う人、会う人に大丈夫と声を掛けられました。

明日の朝は大丈夫かな。


これ、毎年の鏡餅です。

地域によって鏡開きの日も違いがあるようですね。


【伊藤裕通のFacebookより】

 


新庁舎の外観が完成してきました

2014年01月07日 | 気まぐれ日記

20140107_122845 20140107_114115

20140107_121829

一宮市役所、新庁舎の外観が完成してきました。

地上15階・地下1階の建物で、市議会は、12階が議会事務局と議員控室、13階が議場及び委員会室、14階が本会議場の傍聴席となります。

ゴールデンウイーク中に引っ越しが完了予定です。


今日は歯の治療に行きましたが、結局、次回はおやしらずを抜くことになりました。(涙)



【伊藤裕通のFacebookより】


今日から市役所も仕事始めとなりました

2014年01月06日 | 気まぐれ日記

20140106_151127 20140106_125025

今日から市役所も仕事始めとなりました。

午前中に登庁したところ、市役所駐車場では長い列となっており、午後から出直しました。

写真は、市役所内の私の執務室(自民党控室)です。

新庁舎が3月末に完成予定で、ゴールデンウイークに引っ越しする予定、もう少しこの部屋にお世話になります。


今日の昼食は、まだ残っているお餅をお雑煮で頂きました。


【伊藤裕通のFacebookより】


お正月休み最後の夕食は一人新年会

2014年01月05日 | 気まぐれ日記

20140105_182024 20140105_184125

20140105_185204

明日は、市役所も仕事始めとなります。

お正月休み最後の夕食は、一人新年会と言うことで。

寂しく、ビールで始めさせて頂きます。

どなたかの、お声がけをお待ちしています。

今夜の一人新年会は、もつ鍋にしてみました。

この時季は、やっぱり鍋が良いですね。

飲み過ぎに注意したいと思います。


【伊藤裕通のFacebookより】


今年最初の新年会にお招き頂きました

2014年01月05日 | 気まぐれ日記

P1000847 P1000842

P1000850 P1000852

今年最初の住宅会社の新年会にお招き頂き、ご挨拶をさせて頂きました。

11時から始まり、社長から昨年の報告及び今後の目標が参加された社員、協力会の皆様に伝えられ宴席が始まりました。

私は、一宮市は新年度から女性の社会進出の支援策として、放課後児童保育が現在3年生までを、6年生まで拡充する準備を進める事に伴い、夫婦共稼ぎが増加することが予想され、ライフスタイルや家庭のキッチンが変化していくと思われる、住宅に求められる事情も変化していくのではと挨拶させて頂きました。

平成26年がより向上する年となるよう祈念しております。


【伊藤裕通のFacebookより】


近所の喫茶店で遅めのモーニング

2014年01月04日 | 気まぐれ日記

20140104_111552

今朝の目覚めはゆっくり、近所の喫茶店で遅めのモーニングを頂きました。

私がのんびり出来るのも今日まで。

今年は市役所も9日間と長い休みでしたが、残すところ後僅かとなりました。

天気も良さそうですね。

お正月休みの最後を、皆様有意義にお過ごしください。

私は何をしようかな?

追伸、今朝の体重73.4㎏ 太ってないようです。


【伊藤裕通のFacebookより】


4日まで特に予定は無くお正月休みとなりました

2014年01月02日 | 気まぐれ日記

20140102_215911 20140102_174757

お正月休みとなりました。

今日から4日まで特に予定は無く、のんびりとした時を過ごさせて頂きます。

体休めとするつもりですがアルコールは相変わらずとなり、肝臓のお正月休みは無いようですね。


夕食にピザを頂き。

年賀状を観ながら、昨日振舞った御節をつまみにビールを飲みだしてしまいました。

明日はゆっくりの目覚めとする予定です。


【伊藤裕通のFacebookより】