今日は曇り空でなんとなくうっとうしい日でした。
旅行の後片付けが完全に出来てなかったので、こまごまとした
かたずけをしていました。
こんな日は皆同じだと思い今年最後のとって置きのカメリアをUPしました。
椿はカメルという宣教師が東洋からヨーロッパにもたらし広まったということです。
この椿は今我が家で咲いています。皆さんは薔薇のようね!と言って下さいます。
ピンクは花弁がはらはらと散ります。
赤は咲ききると12センチくらいになります。一本の木に白の混じったのも咲きます。
咲いたまま一つの花だけ写して見ました。

これは短く切り水盤にさしたようにしてみました。
椿というのでなく 「カメリア 」というのがふさわしい咲き方です。
こんな華やかな椿はグレーな日が似合うと思いませんか。
椿はこれで終わりです・・・
ブログランキングに加入しています。
旅行の後片付けが完全に出来てなかったので、こまごまとした
かたずけをしていました。
こんな日は皆同じだと思い今年最後のとって置きのカメリアをUPしました。
椿はカメルという宣教師が東洋からヨーロッパにもたらし広まったということです。
この椿は今我が家で咲いています。皆さんは薔薇のようね!と言って下さいます。
ピンクは花弁がはらはらと散ります。
赤は咲ききると12センチくらいになります。一本の木に白の混じったのも咲きます。
咲いたまま一つの花だけ写して見ました。

これは短く切り水盤にさしたようにしてみました。

椿というのでなく 「カメリア 」というのがふさわしい咲き方です。
こんな華やかな椿はグレーな日が似合うと思いませんか。
椿はこれで終わりです・・・
