投票よろしくお願いします
ちょうじ麩の吉井、とても感じのいい店員さんの言葉につい試食してお土産に買いました。
麩ですから軽いし、からし酢味噌がいい味だったのですよ。
これがちょうじふです。
とても栄養価が高いといわれていますがさっぱりと美味しかったです。
歴史あるこの地がこうしてしっかりと残されているのは素晴らしいことです。
この白壁のお宅も住んでいるようで静かなたたずまいです。
ここでは少しお土産ものを売っているようです。
磨きこまれた格子戸もいいですね~
ところ何処ろにあるお店も今日は静かなものでした。
この2階のガラス戸の様子がとても斬新ですね。
どの建物もしっくりと手入れされて派手さはないけれど素晴らしいです。
これが旧西川家住宅です。 とても質実剛健な感じがしますね。
「 麩の吉井」さんのお店でつい試食したのが運の付き・・・
お土産にちょうじ麩のからし和えを買って帰りました。 八幡名物の赤いコンニャクも有名ですが。
建物についてはまだ見ていただきたいものがあります。
この地に高校の英語の教師として来たというヴオーリズの設計した建物や残された事業の
さまざまを又別に載せてみることにしました。
コメント・投票ありがとうございます