時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

平和のつどい   「神戸空襲の話を聞く」

2015-09-03 05:48:15 | 講演会・写真展・映画・コンサート

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ     マリオとみーみにポチお願いします
にほんブログ村               人気ブログランキングへ                                     

 

          

           私たちコープ委員で始めた「平和をつなぐ会」 8月はいろんな催しをしてきました。

           この開催場所はコープデイズ神戸北町のセントラルコートです。

       

          

          今日のプログラムよりわかりやすいのがこの冊子です。

          ①  まず若い方のミニコンサート

          ② 体験談を聞く

             中田政子さん   「神戸空襲を記録する会]代表  

                         母が神戸空襲を体験

             石野早苗さん     神戸空襲を記録する会]メンバー

                         1945年3月17日の甲宇部空襲を体験

           ③戦争にまつわるお話の朗読   

            ④参加者報告

            ⑤みんなで歌いましょう    青い空 は

 

        

               以前、中央図書館で展示されていた写真もお借りしてコーナーに展示しました。

          

          まずはピアノとバイオリンでのミニコンサート,優しい曲ばかりでした。

 

                

                 中田政子さんの体験談にとなりのお若い方が目がしらを抑えていました。

 

       

         神戸空襲を体験された石野早苗さんの「生かされたいのち」

         日本国中であちこちあった空襲だから神戸であっても不思議ではない。

         70年前に現実にあった空襲のこと私たちはすっかり忘れていました。

 

         

         この方は虹っ子平和スタデ―in沖縄に参加された人です。

         

          こちらは私も参加した親子で巡る平和の旅の参加者のお一人です。

          それぞれ平和ということを心に刻まれたことでしょう。

 

          

            土曜日の昼下がりこうして参加してくださる方がいてとても感激。

            重い話ですが私たちは心にとめていたいものです。

 

          

           経験の長い方の提案で昔はこの歌をよく歌われたという  「青い空は」 を即席で歌いました。

           お手伝いをした自分たちがまず感動しました。

           事務局の方がたの力は無論ですがこうしたことに参加できて本当に良かったと思いました。

                        この歌を知っている方もおいででしょう。  ユーチューブ貼ることが出来ましたので聞いてみてくださいね。

           この夏の「平和の集い」はとても意義のあるものでした。

        

 

            
                      

                     

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ        マリオとみーみにポチお願いします

にほんブログ村                 
                      人気ブログランキングへ