この建物を年に2回くらいは訪れているでしょう
ちょっとUFOみたいで素敵ではありませんか
この日は三宮からバスでここまで来ました。
この作られた街である六甲アイランドはすっかり落ちついた街になっていました
この水辺も子共たちにも人気です
美術館の入り口はこちらです。今日はとにかく最終日、6月25日でした。
夢二展だけでなくもう一つは「アカデミー・バーの壁画を描いた作家たち」が
見られるのでこのほうが見たかった。
絵の写真は撮れませんのでポスターでも見てくださいな
神戸市民でさわやか手帳のある人は両方とも無料でした。
そしてお着物を着た方も無料だそうで何人かみられました
こんな絵を描いていた方です
黒猫を抱いたこの絵も有名です。
ちょっと楽しかったのは黒船屋のイメージの飾りつけがよかったです。
あまり好きではないのですが横の置物に座って写真を撮っていた方が多かったです。
恋多き夢二さんの絵をゆっくり拝見しました。
時にはソファーに座り楽しみました。