阪急バスで15分で有馬温泉に着きます
今日は目的がありました。
今度歩いてみようかと思う有馬三山の入口です
落ち椿もいいし・・・
目的はここではありません
いつもの湯本坂です
そしてにゃんこグッズの招き屋さんです
うわなり泉源です
湯本坂を上がって行った林渓寺(りんけいじ)です
此処が本堂ですが今日は開いていませんでした。
紅梅も咲いていたのですがこの寺にある未開紅の梅はまだ咲いていませんでした
1週間くらい前でしたからもう今では咲いているでしょう。
子供のできない人にこの梅を食べると出来るとか言う言い伝えがあります。
なぜか慌てたのは急に雨が降って来たからです。
また来てみましょう・・・・
この写真は2018年のもので29日に掲載でした。樹齢200年とか・・・
子宝に恵まれるとかの言われのある梅の木ですものね。
ルーシーとみーみにポチお願いします