娘から遅れたhirugaoの誕生日プレゼントが届きました。(誕生日の記事はもう載せましたので)
ハンカチもシック、そして一筆箋はたっぷりね。
くみ出しというのか最近焼き物に凝っていてその先生の作品かな。
どうもありがとう~💛
そしてもう一つ郵便局から届いたけれどまだ見ていないの・・・・
今日は久しぶりにギャラリーの開店(うふふふ・・・)となりました。
この部屋は子供の部屋で今はガラクタ陶器や絵などを飾っています。
このベットには100歳の友人のお母さんの形見に着物でベットカバーを作りました。
もう少ししたら私が使います。
ちょっとだけお見せします。 立杭焼の大きな香炉です。
お気に入りの古布で屏風を作りました。 もうずいぶん前に頂いた立杭の壺です。
どくだみの花の咲く時期に登場する小さな偏壺です
頂き物の「陽の女」の箱書きと盃です。
おおらかなこの女の人のモデルは?
この水彩画も頂き物です。
能登の白米千枚田の絵です。
ちょっと三田焼のレッスンに行ったときの蚊やりです。
普段は花などを飾っておきます。
実際にお料理に使えるのでしょうが、こうして初咲きのルリ菊をさしてみました。
よく合うわね。
どうもありがとう〰♡
娘さんからのお誕生日プレゼント、
とっても素敵です♪
チョイスがオシャレで、どれも
使い勝手のあるものなのが嬉しいですね(*^_^*)ノ
やんわりとした優しげな色合いの
水彩画は、見ているだけで心が癒されます^^
親子で和の心が理解できて!!
写真だけでも心落ち着きます。
明日からさんべ合宿です。
ご一緒できなくて残念です。
優しい娘さんですね☆2
シックなハンカチ、沢山の一筆箋
流石娘さんですね♪
この様な品を 贈れるなんてとっても素敵ですよね
hirugaoさん 古布で屏風までも
作られたのですかぁ?
何でも器用に作られて 素晴らしいですね
お嬢さんからのお祝いの品とメッセジ-何にものにも代えがたい贈り物ですネ。
未来の新たなお歳を迎える為にも、健康管理にお気をつけて健やかにお過ごしくださる事祈念致しております。
嬉しいことですね!
こちらは朝から爽やかなお天気です。
~☆☆
お嬢様、よく、気が付きますね。
いろいろ、ご自分で楽しんでいらっしゃいますね。
娘さんからのプレゼント
嬉しいですね。
ステキなギャラリー
和の世界ですね(*^_^*)
☆~
6月がお誕生日なんですね
おめでとうございます♪
私も6月なんですよ(*^▽^*)
娘さんとてもセンスがいいですね
シックでとても素敵なプレゼント!
嬉しいですね(#^^#)