時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

お盆休みはゆっくりと・・・・

2017-08-11 03:21:28 | ギャラリー昼顔

 

       

        豚さんの蚊取り線香はないけれどこんなのがあります~  

       少し前に三田青磁の体験に行った時の作品です。季節外れにはお花を飾ります。

      

       小皿を2枚作りました。  ちょっとお料理に使うといいかもしれません

      

       少し大きめのも2枚作りました。

       この色が何とも言えませんね。

      

      娘が去年送ってくれた籠はなかなかおしゃれです。

      アナベルのグリーンになったのを入れてみました。そうだ今年は籠を持ってみようかな。

      暑い夏、涼しくなるような気がします。

                  お盆は静かに楽しんでいます。

 

       ルーシーとみーみにポチしてくださいね



最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らるむ。)
2017-08-11 23:38:06
こんばんは。

こんな素敵な蚊取り線香なら使いたくなりますね^_^
お皿もhirugaoさんが作ったのですか⁉︎
メチャメチャ上手ですね(´⊙ω⊙`)
最近、多角形の浅皿が流行ってるんですよ♪
ハート皿はタイ風ですね。

応援
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2017-08-11 22:51:22
蚊取りにも花びんにもなる便利な器、楽しいですね~♪
お料理が映える小皿は、ぜひ使ってみなくては~^^(笑)
次のハートに唐草っぽいのが、とても好きです~^^(喜)
その色のグリーンを入れた籠、飾って置くだけでは、モッタイナイ!!
よく合うワンピースを着て、お出掛けしましょっ~☆
返信する
Unknown (Junko)
2017-08-11 21:49:52
こんばんは~♪
早めに帰宅したのに、あれこれと
やらなくちゃいけないことが多くて
今日も応援のみにさせてください。
いつも、ありがとうございます。
☆彡応援デス
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2017-08-11 21:26:04
夏風邪をひいてしまいました。^±^;
おかげさまですぐ治りましたが。^±^
明日、天気が良かったら出かけてみようかなあ。
あ、我が家にはブタ蚊取りがありますよ。^±^
もちろん、瀬戸物でできてます。
すわりが悪いんですよね。^±^;
http://tekukame.blog135.fc2.com/blog-entry-310.html
こちらはうちのカメさんです。^±^;
返信する
作るって^^; (北天使)
2017-08-11 20:16:11
お皿などは,形から作るのですか^^?
それぞれ形に合った模様と言うのがあるんでしょうね^^。

陶磁器は凝り始めると大変みたいですね^^;
社員がそのためにセカンドハウスを千葉の方に購入したという話を聞きました^^;
返信する
Unknown (ドレミ)
2017-08-11 20:11:23
こんばんは^^

蚊取り線香の器
この形なら場所も取らないし

季節外にも使えるのが 素敵^^

さすがHIRUGAOさんです!

★★
返信する
Unknown (笑子)
2017-08-11 18:45:54
蚊取り線香の器が素敵ですね(^_-)-☆
そしてお皿がおしゃれ!
これをhirugaoさんが作ったのですか??
すごい~~感動です☆彡☆彡
返信する
青磁器~ (よっこたん)
2017-08-11 18:21:58
こんばんは~hirugaoさん~

蚊取り線香も素敵ですね~

青磁器のお皿もとっても落ち着いていていいですね^^
hirugaoさんらしい作品だと思いますよ~
お盆はゆっくりできそうですか?
我が家も意外とゆっくりできるかもです!
今日から龍季くんパパがお休みなので子守も楽ですよね(*^^)v
返信する
^^ (あとり)
2017-08-11 18:21:49
こんにちは。

グリーン系が涼し気ですね。

焼きものも、アナベラも素敵。。

にしても、暑い暑い山の日になりましたね。

うちのひよこちゃんは、洗濯したばかりのシーツの山にのぼっていました^^;。

ぽち。
返信する
Unknown (みちこ)
2017-08-11 16:41:10
蚊取り線香のは見覚えがあります。
いい色ですね
返信する
Unknown (よっちん)
2017-08-11 15:32:55
「中国道は西宮名塩を先頭に40km
名神高速は京都南を先頭に20kmの渋滞です」などと
ラジオから聞こえてきます。

お盆は家にいるかお墓参りに行くのが
一番いいでしょうね。

応援ぽち
返信する
Unknown (由乃)
2017-08-11 12:05:22
こんにちは
可愛い蚊取り線香置きですね
お皿も素敵
hirugaoさんは、趣味が多くていいですね
パッチワークもお上手だし
うらやましいです
返信する
Unknown (ひまわり)
2017-08-11 11:32:11
花器にもなる蚊とり線香入れ 良いですね
作られたのね
お皿も素敵  何でも自分の物にするhirugaoさん
素晴らしい方ですね
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2017-08-11 11:15:54
お洒落な蚊取り線香入れですね
でも蚊取り線香入れ・・って正しいのかなww
返信する
お盆休み…♪ (cacocaco)
2017-08-11 10:39:35
こんにちは(^^♪

お盆休みはゆっくりと・・・^^
そういう過ごし方も良いですね。
わが家はそういう訳にも行かず、
帰省するみんなを迎える準備で
バタバタしてます…笑
家族、親族が一番集う時期ですから…♪
忙しくても楽しみです。
☆☆
返信する
萌黄色 (小紋)
2017-08-11 08:49:31
大好きな色なので いいなと思って見ます。
かごの手は 帯締めのようですね。
素敵です。蚊取り線香のアイデアいいですね。
挿すのだと こけちゃうものね。
まねしたいくらいですが 穴をあけきらん。
返信する
Unknown (もり)
2017-08-11 08:45:15
陶器と籠、上手くできてますね!
手作りの味が、なんとも言えません。
いつか、豚さんにもチャレンジしてください。
今日の東京は雨天ですが、涼しいので、どこか
出かけたくなります。
~☆☆


返信する
おはようございます\(^_^)/ (テイタイムryo)
2017-08-11 08:10:31
青磁器の作品、なかなかのものですね。
模様と言い玄人はだし すてきですよ~!

お盆の入りもやってきます。
明日から1~2泊実家へ墓参に行ってきます。

岡山県北なんですよ!
返信する
Unknown (チーちゃん)
2017-08-11 08:01:47
おはようございます♪
蚊取り線香の入れ物も
お皿もステキですね(*^▽^*)
☆~
返信する
こちらは涼しいです (花ぐるま)
2017-08-11 07:41:45
山の日なのに山には行きません
混んでいると思うのでやめましたし、高井山でないと涼しくないからです
こちらは昨日から群と気温が下がり過ごし易いです

蚊取り線香も使っていらっしゃるんですね
私は外へ出るとき草むしりをするときだけです
陶器類は増えると大変なので今、どんどん捨てています
が~
返信する
Unknown (山小屋)
2017-08-11 07:39:40
蚊取り線香の器・・・
そのまま飾っておいてもよさそうです。

お盆はゆっくりしてください。
今日は山の日ですが、私もゆっくりします。

返信する
Unknown (姫子)
2017-08-11 06:40:28
蚊取り線香を入れたり 
お花を飾ったり出来るなんて
使い勝手があり良い物を
作られましたね♪
お皿もとっても素敵♪
返信する
三田青磁 (mcnj)
2017-08-11 06:28:58
お早うございます。

いいですね。

高麗青磁になるところ、このくらいの、渋みが出てきます。
返信する
Unknown (つちや)
2017-08-11 05:38:04
お早うございます
なかなか可愛い蚊取り線香の入れ物ですね。
我が家のカミさんは蚊に刺されやすい体質です。
庭の芝刈りなど蚊取り線香を着けて実施です。
こんな容器が有ったらいいなぁ~
と思いながら観て居ます。

当方、今朝はどんよりとした空模様です。
返信する
お盆 (和三郎)
2017-08-11 05:12:16
数日前から、国道の車が増えた
スーパーに行くとこんでいる
村で、知らない子供の声がしています
返信する

コメントを投稿