時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

今頃七夕飾り  と  手芸の会

2013-07-10 00:37:11 | 体験

 

        

         七夕は終わってしまったけれど いつものコープさんでこんな面白いのを

         飾っていた。

         横に笹を貼って短冊や飾りをつけて植えは小さなお人形さんなので没にしきれず

         見ていただきました。

 

 

 

    

     お客さんに色々書いてもらい          終わった後は近くの有間神社に納めるとありました。

 

 

      今頃になって掲載とは・・・・遅いですよね

      来年の参考のために掲載してみました。

 

       

        

        これは茶卓をつくるように切ったものです。

        これを切るお手伝いをしました。

         この印をつけたのを東北の絆の方たちに送って作品を完成させてもらうということでした。

 

 

       

        上の3枚が茶卓の見本です。

        下はキーホルダーの見本で今日はこれをつくりました。

 

 

        

         hirugao はこの茶色をつくります。

         このような手芸は初めてでした。

         ウールを7等分して石鹸水で押さえて重ねていくというものでした。

 

        

         そして出来たキーホルダーです。

         秋になったら付け変えましょうか・・・

         久しぶりに友人にあって楽しいひとときでした。

 

        

        

         ブロ友さんのシロちゃんのパパさんが紫陽花のブローチ?を写していました。

         ほんと真ん中に咲いた小さなお花がかわいいね。

 

         そろそろキルトのチクチクをしないとまたいわれてしまうかな。

          時を紡いでね・・・・・・  と

 

        

                              にほんブログ村 投票感謝しています  


最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2013-07-10 03:36:47
七夕飾り と 手芸の会、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪
返信する
可愛い (幸せなさち)
2013-07-10 05:13:27
おはようございます

どれもこれも可愛いですね~
手作りって作られた方のぬくもりを感じますから

茶托も素敵です
hirugaoさんのキーホルダーも色合いも素敵で
かわいいです

ではウォーキングに行って来ますね
返信する
hirugaoさん (古都人)
2013-07-10 05:18:25
hirugaoさん
 おはようございます
hirugaoさんの生活の中で”時を紡いで”は欠かせませんね
器用さは勿論、根気と努力
そして好奇心に感心したり驚いたりです
頭も気持ちも若いですね
 キーホルダーしっくりして深みの有る色はやはり秋色ですね
暖かそうです
お友達と愉しく時を紡いでのhirugaoさんを
思い浮かべながら投票

今日は明日香の棚田を歩いてくるつもりでしたが
炎天下を歩く勇気も自信も無くて・・・
返信する
Unknown (FREUDE)
2013-07-10 05:38:05
あらためて、手芸と言う言葉を思い出しております
まさに芸ですよね

ボタン付けがやっとの女性もいるようです
私は小学校の家庭科を思い出しながら
ズボンのすそ上げをしたことがあります
返信する
Unknown (よっちん)
2013-07-10 05:42:45
七夕は
旧暦の7月7日の節供ですので
現在であれば
8月上旬にするべきだと思うんですよね。

そう考えてみると
仙台の七夕祭りは
旧暦にのっとって行われているので
理にかなっていると感じています。

応援ポチ
返信する
Unknown (るーママ)
2013-07-10 05:45:50
こんにちは!

七夕。
うふふ。
今年はお天気にも恵まれた、七夕でしたよね。
こちらのお写真見ながら、思わずにっこりです。

今日もにっこりできる記事に、☆☆です。
返信する
おはようございます♪ (yukun2008)
2013-07-10 06:04:15
趣向を凝らした七夕飾りが素晴らしいですね、特に紫陽花のセンターの星型中性花を綺麗に作られているのには感心しました♪、応援P!
返信する
 そして出来たキーホルダーです。 (安人(あんじん))
2013-07-10 06:08:48
hirugaoさんへ(*^^*)

キーホルダー  成る程  こうして造られるのですか~

結構手間が掛かりますね
仲間の方とお話ししながらの作業も楽しいでしょうね

(o^-^o) ポチ
返信する
七夕飾り (山小屋)
2013-07-10 06:51:14
このイベントは毎年やっているようですね。
確か、昨年もみたような気がします。

仙台の七夕は8月に入ってからです。
決して遅くはありません。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-07-10 06:59:02
おはようございます♪
七夕飾り
風情があってステキですね☆~
返信する

コメントを投稿