時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

林渓寺の梅の花  (有馬温泉)

2012-03-24 01:00:51 | 有馬温泉あたり

     

 

     このお寺は有馬温泉にある林渓寺(りんけいじ)です。

   先日配布されたミニコミ誌に満開の梅の絵が載っていてこの梅は有馬温泉にあると書かれていました。

  行ってみたいという気持ちで少し早いのはわかっていましたが20日青空が見えたので出かけてみました。

 

    

 

    ここのお寺には「未開紅」と呼ばれる梅の木がありそれは3月下旬になると咲くとか。

     樹齢200年とか、お寺の方は誰もいないので分からない。

     本堂の前の梅はこのように淡いピンクでまだ3~4分咲きでした。

        ネットで調べ直したら山門脇の左側にあった石碑のところの梅の木だそうです。

     八重の花でそれは可愛い花でした。

    

 

    見事な花のつきです。満開は月末くらいか。

      もう一度来てみよう、今度はちゃんとどれが未開紅なのかはっきり聞いてみよう。

 

    

 

    これが未開紅だろうか?

 

    

 

    それにしてもあまりはっきりしない。

 

    

 

    湯元坂をかなり上がって右側の少し奥にありました。

        有馬保育園が併設されています。

 

    

 

    少し声を掛けたらどなたか出てきてくださったかもしれないが。

 

    

 

    硝子戸越しに御本尊様を写させていただきました。

 

    

 

    このピンクの梅が満開になったらさぞかしいい香りが漂ってくるころだろう。

     今でもいい香りが漂っている。

 

    お賽銭は東日本大震災の義援金として送りますとありました。

     もう一度未開紅の開花を見に4月に来ますね。

 

    もちろん帰りは足湯をして帰りました。久しぶりの賑わいの有馬温泉でした。






 日記@BlogRanking 投票ありがとうございます


最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Luxio)
2012-03-24 01:05:30
こんばんは。
写真として収められた梅の花に
子宝になると言う謂われがあり、
恐らく、花そのものもそれについて、
知って欲しいとその願いを
込められているでしょうね。
ランキングに応援
返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-03-24 01:56:12
こんばんは♪
風情のあるお寺ですね。
梅の花もキレイです。
桜も好きですが
梅にも魅かれます☆~
返信する
 (つちや)
2012-03-24 05:41:00
お早うございます
花を観るにはタイミングですね。 少し早かったようです。
私も雨が降る前にと一昨日河津桜を観に行きましたが、
一分咲きとまだまだ早かったですね。
昨年は11日に出掛けています。 今年は遅いですね。
返信する
Unknown (ガーネット)
2012-03-24 06:15:25
とても風情のあるお寺ですね。

ご本尊様が輝いています。
思わず合掌しました。

梅の花 色としては、今が一番美しいですね。

昨夜から雨です。
ひと雨ごとに暖かくなって
桜の蕾も色づくことでしょうね。

梅・満開の頃・待っています。
返信する
おはようございます♫ (yukun2008)
2012-03-24 07:40:14
未開紅というのですね、八重ピンクの梅の花は可愛らしくて最高ですね。有馬の林渓寺ですか、落ち着いた佇まいがいいですね、ポチ!
返信する
おはようございます★日ごろの感謝の気持ちをこめて (★★★うーたま★★★)
2012-03-24 07:57:08
おはようございます

日頃の感謝の気持ちをこめて
ランキングぼちっと
ご返礼させて頂きました

樹齢200年…すごいですね

美しい梅の香りも
届けていただき
有難うございました

更なるご活躍お祈り申し上げます
返信する
Unknown (ブルー・ブルー)
2012-03-24 08:50:48
いい風景ですね。
声をかけたら、誰か出てきてくれたかも。
でも、未開紅を見に行くという予定ができましたね。
その時に何か聞けるかも。
応援☆
返信する
Unknown (ムームー)
2012-03-24 08:56:21
おはようございます。
立派なお寺ですねぇ~
八重の梅のお花って可愛くて綺麗ですね。
足湯をして帰れるなんてすてき~
返信する
お早うございます (花ぐるま)
2012-03-24 09:01:36
初めて聞く名前~未開紅とは~
と思って調べてみました
こちらのサイトで納得!
http://kyo-no-hana.com/blogs/kyohana/2010/02/post-64.html
我が家の紅しだれ梅と似ているなあと思いながら~
3が告げ重開花といっても今年はずいぶん遅れているのでもう少し先なのでしょうか~
林渓寺もしっとりとして落ち着いた趣のあるお寺ですね
返信する
Unknown (oregonian)
2012-03-24 09:10:55
有馬温泉、このブログで伺うたびに行きたくなります。
梅も綺麗に咲いていて、素敵な気の流れを感じてしまいます!
返信する

コメントを投稿