時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

有馬温泉の鼓ヶ滝  (神戸市北区)

2016-07-04 05:50:53 | 有馬温泉あたり

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ ルーシーとみーみにポチおねがいします  

       

         やはり有馬温泉といえばこの橋とこの川です。

        少し前に有馬川の源流は何処なんだろうか・・・なんて調べてみました。

        ここだったのですね、上から流れてくる六甲川と写真に撮れなかったのですが右側から流れてくる

        滝川が一緒になって有馬川となるのだそうです。  納得、、、そして武庫川に流れ込むのです。

       

        今年のっ梅雨の雨の多さで滝の水がどうなんだろうかと気になり鼓ヶ滝を見に行こうと思いました。

        滝を見る道には角の坊や

         

       

                  鴻朧館(こうろうかん)です~

       

        旅館を見ながら歩いていくとこの看板を見落とさないで右に行くと間もなく鼓ヶ滝公園となり

       滝が見えるのです。

         

       マス釣りの敷地の中に恋神社がありこんな絵馬をかけてありました。

       今日は日曜日有馬温泉はお客様で込み合っていました。

       

         見えましたよ~

         20年前の阪神淡路の震災の時に滝が崩れてしまいこのように修正してしまったので

         もう鼓を打つような音はしなくなったそうです。

       

        滝見の茶屋のところに夏椿が咲いていました。

        初めて見ました。

      

       南無不動明王の幟が今年は新しくなって賑やかでした。

       

         やはり今年は水量が多くて見事でした。滝壺の方には行けないのが残念なのですが。

        緑の葉の下で水の流れる音が爽やかでした。

        太閤さんの愛した紅葉の美しい瑞宝寺公園へ行くのと迷いました。

        青紅葉の美しい瑞宝寺にはまた出直して行って来ます。

      

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ ルーシーとみーみにポチおねがいします



最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2016-07-04 06:04:31
恋神社。。。絵馬がハートに成っているんですね
皆さん 末永く仲良く一緒に歩んでいってほしいですね

滝壺で 滝行でも出来そうな感じですね
返信する
鼓ヶ滝 (地理佐渡..)
2016-07-04 06:12:49
おはようございます。

この滝は名の通りの音を発していたのでしょうか。
今はモウともありました。西日本は時折大雨で
とんでもない水害を体験しますよね。そんなさいに
滝の様子も変わるんでしょう。

なんであろうと、こうして出歩くことで癒やされます。
出歩き、風景を撮影し、ついでに飲み食いを楽し
んでください(笑)。今朝は曇り時々雨の長岡でした。


返信する
音から (和三郎)
2016-07-04 06:32:11
私の村から17kmくらいのところに轟の滝があります
轟99滝と言われ、たくさんの滝がある
本瀧は、四国でいちばん落差の大きな滝です
轟音轟くから轟の滝なのでしょう
轟の滝という滝は、日本中にけっこうあるようです

一般的に有馬煮と呼ばれる実山椒を使った煮物も
京都人だけは、鞍馬煮と呼ぶんですよ
返信する
Unknown (ユーアイネットショップうちまる)
2016-07-04 06:34:45
滝の音を聞くと涼しさを更に感じるのですが、
震災はこんなところにも影響が・・・
返信する
Unknown (チーちゃん)
2016-07-04 06:42:21
おはようございます♪
赤い橋が絵になりますね。
涼しげな滝
爽やかな光景ですね(*^_^*)
☆~
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2016-07-04 07:15:39
恋神社、素敵ですね♪
今日も暑いですね。1日頑張りましょう☆2
返信する
Unknown (里山コウ)
2016-07-04 07:44:28
おはようございます。

石垣に支えられた赤い橋が良い絵に
なります。
最近のこの暑さの中、涼しげですけど
迫力のある滝を見てみたいものです。
返信する
Unknown (アトムパパ)
2016-07-04 07:54:52
こんにちわ。

涼しげですね!
もう、暑いですね~。
真夏になったら、どうなるか心配ですね。
返信する
Unknown (由乃)
2016-07-04 08:00:57
おはようございます
今日も暑いですね~

涼しげな滝のお写真が
心地いいですね
赤い橋の光景好きだなぁ~
こういうシーン見たら
絶対写真を撮りたくなりますね
返信する
有馬温泉 (mcnj)
2016-07-04 08:07:41
懐かしいですね。
新入社員のころですから、もう、50年いじょうも昔になりました。

変わってしまったでしょうね。
旅館の入口は、見たような気もしますが。
返信する

コメントを投稿